1. ホーム > 
  2. PFU IT Fair 2007 > 
  3. 東京会場 講演・ワークショップ

東京会場 講演・ワークショップ

東京会場開催は、おかげさまで盛況のうちに閉幕いたしました。
ご来場誠にありがとうございました。


基調講演/特別講演

11時~12時
(60分)
特別講演
「価格競争なきものづくり、これからの経営とその実践
    ~Field Allianceというビジネスモデル~」

過度な価格競争につながる従来型のビジネスモデルの課題認識をもとに、日本社会の本質や新たな価値観をベースにしたこれからの日本型ビジネスの勘所を探ります。またそのビジネスモデルを進めるための経営戦略の意味と、具体的実践のヒントとなるField Allianceの考え方について講演頂きます。

システムインテグレーション(株)
代表取締役社長
多喜 義彦氏
13時~14時
(60分)
基調講演
「変貌するWeb社会」
1995年以降、日本は本格的なWeb社会へと移行しつつあります。これに伴い、企業のマーケティング戦略 -商品開発、価格設定、チャネル構築、PR- も新たな対応を迫られています。フラット化、一人勝ち、ロングテール、Web2.0等のキーワードを中心に、変貌するWeb社会と企業の経営・マーケティング戦略について講演頂きます。

慶應義塾大学 名誉教授
元・アカデミーヒルズ理事長
高橋 潤二郎氏
14時20分~15時
(40分)
特別講演 (お客様事例)
「清水建設におけるBCP対応のシステムについて」
大地震等の自然災害など甚大な被害をもたらす危機が発生した場合、住民の安全確保や社会・生活基盤の保全を図ることが、当社の社会的使命です。そのため被災地の復旧・復興支援とともに、お客様の事業の早期再開に向けた事業継続計画(BCP)の支援を行うことも重要な事項であり、これをサポートする社内システムの取り組みについて紹介します。

清水建設(株) 情報システム部 主査 川口 秀樹様
15時20分~16時
(40分)

※どちらか選択
特別講演 (お客様事例)
「OnBaseを活用した金融機関初のe-文書法対応システムの実践」
    ~みずほ銀行カードローン申込書電子化システムの事例紹介~

みずほ銀行ではカードローン申込書を対象に、金融機関初のe-文書法対応を07年4月から運用開始。PFUのスキャナ、タイムスタンプ、OnBaseとジェイ・アイ・エム社のスキャニング代行を組み合わせたソリューションを提供。個人情報漏洩リスク対策に加えて、紙の保管コスト、人件費等の削減効果などについて実践例を紹介します。

(株)みずほ銀行 融資・外為事務サービス部 次長 田中 智之様
「電子マネー・ポイントを活用した顧客サービスの新潮流」
SUICA, PASMOの普及でICカードも一般消費者に身近なメディアとなってきた。最近は、多様な電子マネーやポイントが市場に出回り、一部混乱を招いている部分もあるが、間違いなくある方向に向かって動き出している。このあたりの現状を俯瞰し、将来について展望します。

(株)NTTデータ ビジネスソリューション事業部
モバイル&ICメディアサービスユニット長 小川 典孝様

講師プロフィール

  • 多喜 義彦氏(特別講演)
    1970年大学在学中より開発設計の受注を始め、創業。1980年システム・インテグレーション株式会社を設立、代表取締役社長に就任。
    日本知的財産戦略協議会 理事長/経済産業省産業クラスター研究会委員/九州工業大学、金沢大学客員教授/BSフジ「知恵の輪ニッポン」コメンテータなど。
    日経ものづくり「開発の達人」を連載。

  • 高橋 潤二郎氏(基調講演)
    1936年生まれ。1958年慶応義塾大学経済学部卒業。1963年同博士課程修了。1975年同経済学部教授、1977年より財団法人地域開発研究所所長を兼務。1990年同大学環境情報学部教授、2001年より同大学名誉教授、森ビル株式会社特別顧問、2002年より2006年までアカデミーヒルズ理事長。
    情報化が社会に及ぼす影響(仕事のスキル変化、コミュニケーション、コラボレーションなど)を社会学の観点で研究。

ワークショップカリキュラム

10時10分~10時40分
(30分)
「進化する情報KIOSK、その最新動向と活用事例について」

流通、病院、自治体等の各業種において、顧客の利便性、サービス向上を狙って、情報端末の導入が進む中、電子マネー、RFID等の昨今の技術進歩を踏まえての最新動向と、進化し続ける情報KIOSKの活用事例を紹介します。

(株)PFU 情報KIOSK事業責任者
11時10分~11時40分
(30分)
「内部統制に求められるアクセス制御・監査の必要性」

情報の不正持出が出来ないシステムを作ることは出来ても、正当な権限を持った人を止めることはできない。不正アクセス禁止法違反や情報の窃盗などから、いかに重要システムを守るか? 本セミナーでは、既存システムに影響を与えずに内部統制を強化することが可能なPFUのiNetSec Access Auditについてご紹介します。

(株)PFU カスタマサポート事業責任者
12時10分~12時40分
(30分)
「内部統制を確立する企業内情報管理の実践事例」

企業内に散在する情報を統合管理するECM(Enterprise Content Management)による内部統制の実践事例をご紹介します。内部統制文書の管理、業務の証憑記録、内部監査の進捗管理などを行い、内部統制を確立した事例です。

(株)PFU システム事業責任者
14時20分~14時50分 「紙と電子の融合、その新しい目的とグローバル活用事例」

これからの企業活動において競争力を高めるためには、企業内情報を効率的に活用することが必要です。このとき、紙文書の情報を既存IT環境で活用することがポイントになります。本セミナーでは、紙文書を電子化してIT環境で活用する『紙と電子の融合』で大きな成果を生んだ最先端のグローバル活用事例を紹介します。

(株)PFU イメージプロダクト事業責任者

東京会場開催は、おかげさまで盛況のうちに閉幕いたしました。
ご来場誠にありがとうございました。



※基調講演、特別講演、ワークシヨップは都合により予告なく変更する場合がございます。予めご了承の程お願い申し上げます。