fi-7160
コストパフォーマンスを追求したADFスタンダードモデル。
型番 | FI-7160B |
商品名 | fi-7160 |
販売価格 |
\130,000 (税抜)
(税込価格:\143,000)
|
商品お届け期間 |
|
返品条件 | 【条件付返品可】
返品の詳細はこちら |
備考 |
|
主な特長
コストパフォーマンスを追求したADFスタンダードモデル
スキャナの基本性能を大幅に強化し、分散入力の効率化を実現します。
- 高速スキャンを実現
従来製品から読み取り速度を大きく向上し、カラー300dpiで毎分60枚/120面の高速スキャンを実現しました。また、スキャナの電源を入れてからスキャンを開始するまでにかかる時間を従来製品比1/5以下に短縮することで、作業効率を向上させました。
- 高速スキャンを活かす大容量ホッパ(80枚)、USB3.0を実装
本製品の高速スキャンを最大限活かせるよう、一度に搭載できる原稿量を拡大しました。また最新のインターフェースであるUSB3.0にも完全対応し、高速スキャンにおけるボトルネックを取り除きました。
- 液晶パネルを使った簡単操作
上位機種で好評な日本語表示が可能な液晶パネルを搭載し、操作性が大きく向上しました。バッチスキャン名称やエラーメッセージ等が日本語で表示され、簡単に適切な操作・対応ができます。

世界初の技術で安心スキャニング
高速にスキャンできる本製品だからこそ、フェイル・セーフのための機能を充実させました。
- 原稿破損を高い精度で防ぐ原稿保護機能が進化
世界初の新技術iSOP(Intelligent Sonic Paper Protection)により、給紙時の異常音を検知して原稿搬送を停止します。従来からの原稿移動量の監視と合わせ、「見て・聴いて」異常を捉える新技術で原稿破損を防ぎます。
- 混載給紙に効果的な斜行補正機構
斜行補正機構を搭載し、給紙性能が大幅に向上しました。原稿の傾き給紙によりイメージデータの端が欠けるといったトラブルを防止できます。従来からの傾き補正機能とあわせて様々なサイズ・種類の原稿を混載しても、安心してスキャンできます。
- 集中管理機能を活用し、スキャナのメンテナンスを効率化
ドライバ、アプリケーションの一括インストール・アップデートやスキャナの状態監視ができることで、ロット導入ユーザーに好評な集中管理機能のうち、スキャナの状態監視を強化しました。スキャン枚数集計、エラー集計等により清掃通知や稼働状況の把握ができますので、トラブル予防に加え、最適配置の検討ができるようになります。
スキャナドライバ、イメージキャプチャリングソフトウェアを一新
高度な機能をシンプルな操作で実現するTWAIN/ISIS™対応新スキャナドライバ「PaperStream IP」、新イメージキャプチャリングソフトウェア「PaperStream Capture」のバンドルを開始いたします。
- 「PaperStream IP」で高品質な画像処理を実現
高度な自動二値化処理により、視認性に優れ、さらにOCR(光学文字認識)に適したイメージデータを生成することができます。あらかじめ読み取り条件を詳細に設定することなく、簡単に高品質なイメージデータを保存できます。
- 「PaperStream Capture」で簡単にバッチスキャニングを実現
シンプルなユーザーインターフェースを採用し、読み取り設定からバッチスキャニングまでを簡単に行うことができます。またスキャナドライバ「PaperStream IP」とシームレスに連携するため、高品質な画像処理とバッチスキャニングを同時に実現いたします。
保証
ScanAid(fiシリーズ fi-7160、fi-7260、fi-7180、fi-7280専用)
消耗品
|
・ブレーキローラ :1個
原稿を分離するゴム部品
※推奨交換周期は20万枚または1年ごと。
・ピックローラ :1個
原稿を搬送するローラ部品
※推奨交換周期は20万枚または1年ごと。
|
清掃用品
|
・クリーナーF1 :1本(50ml)
・クリーニングペーパー :10枚
・クリーニングクロス :20枚
・クリーニングスワブ :100本
|