【30分・無料セミナー Vol.2】
Webではわからない、AI-OCRの選び方

Webではわからない、AI-OCRの選び方

■こんなお悩みを感じていませんか?

  • AI-OCR製品って、どれも同じような説明ばかりで、結局どれを選べばいいのか分からない…
  • Webで調べても、どれも“高精度”と書いてある…
  • 導入後に「こんなはずじゃなかった」とならないか、不安になることも…
  • 精度?価格?操作性?業務に合うAI-OCRは、何を基準に選べばいいの?

そんな迷いを持つ方に向けて、"選定の手間"を減らすヒントをお届けします。

■本セミナーでわかること!
□ AI-OCR製品を選ぶ際の判断基準
□ 導入後に失敗しないための選定ポイント
□ 判断基準にそった「DynaEye 11」の機能・特長

本セミナーでは、OCR導入実績累計8,500社を超える(*)PFUが他では教えてくれない、業務に合う選び方の判断基準や選定ポイントをわかりやすく解説します。
*:DynaEyeシリーズ

AI-OCR製品の選び方に困っている方は、ぜひご参加ください。

◆セミナー概要

【テーマ】
Webではわからない、AI-OCRの選び方
【開催日時】
2025年11月27日(木)14時~14時30分
【参加費】
無料
【参加方法】
Zoomオンライン[申し込みいただいた方に、参加URLをお送りします]
【申込締切】
2025年11月21日(金)17時まで

◆セミナー内容

  • AI-OCR製品を選ぶときの判断基準
  • 導入後に失敗しないための選定ポイント
  • AI-OCRソフトウェア「DynaEye 11」のご紹介
  • 無償評価版のダウンロード手順・操作方法

※セミナーの内容は一部変更になることがあります。

◆こんな方におすすめ

  • AI-OCR製品の導入を検討している、迷っている方
  • AI-OCR製品の選び方を詳しく知りたい方
  • データ入力作業をAI-OCRで改善したいと考えている方
  • 業務効率化を検討中の情報システム部門の方

無料セミナーのお申し込み

下記フォームへ必要事項を記入の上、お進みください。
※OCRベンダー様のお申込みはご遠慮ください。

お名前
:
:
会社名
部署名
電話番号
E-mail

半角英数字で入力してください。

ご質問

セミナー中にご回答いたしますのでご自由にご記入ください。
ご質問が多数の場合は、いくつかピックアップして回答させていただきます。

個人情報の取扱い

本フォームでご提供いただいた個人情報は、お客様からのお問合せに対する回答の他、製品・サービスに関する情報提供やセミナー・展示会等のイベント案内に使用させていただく場合があります。
個人情報の外部への委託や共同利用等、当社の個人情報取扱い詳細は、「個人情報の取扱いについて」をご覧ください。
お客様による当社への個人情報の提供自体は任意ですが、個人情報をご提供いただけない場合、お問合せへの回答等ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
本フォームでご提供いただいた個人情報の管理者は以下のとおりです。
お客様ご自身の個人情報の開示・訂正・削除等を希望される場合は、以下のお問合せ先までご連絡ください。

個人情報の取扱いお問い合わせ窓口責任者
・E-mail:webmaster.pfu@ml.ricoh.com