ScanSnapアカウント登録規約
------------------------------------------------------------------------
1. 適用範囲
(1) 本規約は、株式会社PFU(以下「PFU」といいます)と、本規約末尾に記載するスキャナー製品(以下「スキャナー製品」といいます)を利用するためにアカウント(以下「SSアカウント」といいます)を登録する方(以下「ユーザー」といいます)との間に適用されるものです。
(2) ユーザーがSSアカウントを登録した場合、ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。
(3) 本規約は、ユーザーがSSアカウントを登録するにあたり適用される条件を定めるものとなります。

2. SSアカウントの登録 
(1) ユーザーがスキャナー製品をScanSnap Cloudで利用するためには、本規約にもとづきSSアカウントを登録することが必要です。
(2) ユーザーは、アカウント登録ページからPFUが別途定める手続に従い、ユーザーの有効に利用できる電子メールアドレス、および、ユーザーが任意に設定するパスワードを登録することにより、PFUに対してSSアカウントを登録するものとします。(以下、ユーザーがSSアカウントとしてPFUに登録した電子メールアドレス、パスワードを総称して「アカウント登録情報」といいます)
(3) ユーザーがSSアカウントを登録したときには、ユーザーは、ソフトウェアを各デバイスにインストールし、使用することができます。
(4) アカウント登録情報に変更が生じる場合、ユーザーは、SSアカウントにてログイン後にアクセスできる「ScanSnapアカウント情報」ページ(以下「ScanSnapアカウント情報」ページといいます)によりアカウント登録情報の変更をするものとします。
(5) PFUは、ユーザーによるSSアカウントの利用について、有用性、利用可能性、および不具合が生じないことを含むいかなる保証もしません。また、SSアカウントの利用または利用不能によりユーザーが損害を被った場合でも、適用される法令によって強制される場合を除き、PFUはいかなる責任も負いません。
(6)ユーザーは、第三者が運営するサービス(以下「外部サービス」といいます)のアカウントを用いてScanSnapアカウントで利用できるサービスにログインすることができます。(以下、「ソーシャルログイン」といいます。)ソーシャルログインを利用する場合、ユーザーは、以下の各号に同意したものとみなされます。
 ①ソーシャルログインを可能にするために必要な、外部サービス等運営会社が保有するユーザーの登録情報を、外部サービス等運営会社から当社へ開示、または提供し、もしくは外部サービス等運営会社との間で共有します。
 ②ユーザーがソーシャルログインに用いたアカウントを登録した外部サービスにおいて、以下の事由が生じた場合、一時的または恒久的に本サービスへのログインができなくなる場合があります。
  ・ユーザーが当該外部サービス等を退会した場合
  ・当該外部サービス等に障害等が発生した場合
  ・当該外部サービス等が運営を中断または終了した場合
  ・当該外部サービス等の仕様や方針が変更された場合
  ・その他、当該外部サービス等が利用できない場合
(7) PFUは、ユーザーの当該外部サービス等におけるID・パスワードの登録、使用ならびに管理、または、ユーザーが外部サービス等を利用したことにより生じた損害、外部サービス等の運営者・会員等との間に生じたトラブルその他の外部サービス等に関連する一切の事項について何らの責任も負わないものとします。

3. アカウント登録情報の管理
(1) ユーザーは、自己の責任においてアカウント登録情報を管理するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買、公開等をしてはいけないものとします。
(2) ユーザーのアカウント情報を使用して行われた行為は、すべて当該アカウント登録情報を登録したユーザーの行為とみなされるものとします。ユーザーのアカウント登録情報を第三者に使用されたことによってユーザーに損害が生じた場合であっても、当該第三者の使用がPFUの責めに帰すべき事由による場合を除き、PFUは当該損害について何らの責任を負わないものとします。
(3) ユーザーは、アカウント登録情報が最新かつ正確となるよう、アカウント登録情報を常に最新化するものとします。ユーザーは、偽った情報、誤った情報等正確でない情報を登録した場合、PFUがユーザーのアカウントを削除することがあることにつき予め同意するものとします。
(4) ユーザーは、アカウント登録情報が第三者に使用されていることが判明した場合には、ただちにPFUのお問い合わせ窓口(スキャナー製品のお問い合わせページに記載のお問い合わせ先をいいます)に連絡するものとします。
(5) アカウントの登録およびSSアカウントへのアクセスをするために必要となる通信費等の費用は、ユーザーが負担するものとします。

4. SSアカウントの削除の手続
ユーザーがSSアカウントの削除を希望する場合、ユーザーは、「ScanSnapアカウント情報」ページから SSアカウントの削除をすることができます。SSアカウントを削除すると、SSアカウントを利用してユーザーが保存した全てのデータは削除されます。

5. スキャナー製品を譲渡する場合の取扱い
ユーザーは、スキャナー製品を第三者に譲渡、貸出しその他の処分をする場合、「ScanSnapアカウント情報」ページにおいて登録されている当該スキャナー製品の情報を削除するものとします。なお、ユーザー自身が「ScanSnapアカウント情報」ページにおいて当該スキャナー製品の情報を削除しなかった場合、PFUは、ユーザーのSSアカウントから当該スキャナー製品の情報を削除できるものとします。

6. SSアカウントの停止
PFUは、ユーザーが次の各号のいずれかの場合に該当する場合には、ユーザーのSSアカウントを停止することができるものとします。
① ユーザーが本規約に違反した場合
② 登録された電子メールアドレスに連絡を取ることができない場合
③ スキャナー製品またはソフトウェアの利用条件に基づき、ユーザーの当該スキャナー製品またはソフトウェアの利用が停止された場合
④ その他、PFUがSSアカウント登録を適当でないと判断した場合
PFUは、SSアカウントの停止をした場合、相当期間内にユーザーに通知するものとします。
PFUは、SSアカウントの停止事由が解決されたことを確認した時点で、SSアカウントの停止を解除し、SSアカウントの利用を再開できることをユーザーに通知します。

7. アカウント登録情報の取扱い
(1) PFUは、アカウント登録情報を、ScanSnap個人情報保護ポリシーに記載された範囲で利用します 。
(2) PFUがユーザーに対して通知義務を負う場合は、アカウント登録情報としてあらかじめPFUに登録されている電子メールアドレスへ通知を発信することにより、PFUはその義務を果たしたものとします。

8. 本規約の改訂について
PFUは必要に応じて任意に本規約を変更できるのとし、本規約を変更した場合には、PFUは、「ScanSnapアカウント情報」ページ上で変更した新たな規約を掲示したうえ、アカウント登録情報としてあらかじめPFUに登録されているユーザーの電子メールアドレスへ通知します。なお、本規約の変更は、「ScanSnapアカウント情報」ページに掲載された時点で効力が発生するものとし、ユーザーがスキャナー製品の利用を継続される限り、ユーザーが当該変更に同意したとみなされるものとします。

9. 準拠法・裁判管轄・その他
(1) 本規約は、日本法に準拠するものとします。
(2) 本規約に関連してユーザーとPFUの間で紛争が生じた場合、ユーザーとPFUで協議による解決を試みるものとします。協議によって紛争が解決されず訴訟の提起が必要となった場合、東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
(3) 本規約の規定の一部が無効とされた場合でも、当該無効とされた部分を除くその他の規定は、引き続き有効に存続するものとします。

10. 免責
(1) ユーザーは、SSアカウントを作成することで利用できるサービスが無償で利用できるサービスであり、本サービスの提供時点においてPFUが提供可能なサービスの内容および品質で提供され、不具合やバグがないことを保証されたサービスではないことに同意するものとします。また、PFUは、本サービスがユーザーの要望を満たすものであること、本サービスが正確性・有用性を有していること、本サービスが停止または中断することなく稼働し続けること、および、ユーザーによる本サービスの利用が第三者の権利を侵害するものでないこと等、本サービスの利用の結果について保証しないものとします。
(2) PFUは、本サービスの提供の中断、停止、利用不能または変更、ユーザーが本サービスの利用によって送信した情報および画像データの削除または消失、その他本サービスに関してユーザーが被った損害に関して、適用される法令によって強制される場合を除き一切の賠償責任を負わないものとします。
(3) ユーザーが消費者契約法上の消費者に該当し、かつPFUがユーザーに対して賠償責任を負う場合であっても、PFUがユーザーに対して負う損害賠償の金額は、イメージスキャナーの購入代金を上回らないものとします。
(4) 本サービスに関連して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間で生じた取引または紛争等について、PFUは一切の責任を負わないものとします。

11.PFUによる情報の取扱い
(1) PFUは、ユーザー情報を始めとする、ユーザーの個人情報について、ScanSnap個人情報保護ポリシーに基づき扱うものとし、ユーザーは、それに同意するものとします。
(2) PFUは、第12項第(2)号に定める連絡手段でユーザーがPFUに提供した情報およびデータ等を、サービス向上のために個人を特定できない形での統計的な情報として、PFUの裁量にて活用できるものとします。
(3) PFUは、電気通信事業法に基づき、本サービスの提供においてユーザーおよび第三者の通信の秘密を侵さないものとし、本サービスの提供のため正当業務行為として認められる場合を除き、画像データを公開し、閲覧し、または第三者に開示しないものとします。
(4) 本項にかかわらず、次のいずれかに該当する場合には、PFUは、ユーザーから提供された情報、データ(画像データを含みます)、ユーザーによる本サービスの利用の履歴等を、必要な範囲で第三者に開示することができるものとします。
 ① 法令に基づく場合
 ② 生命、身体または財産の保護のために必要があるとPFUが判断した場合において、本人の同意を得ることが困難である場合

12.連絡および通知
(1) 本サービスに関するPFUからユーザーへの通知(本規約の改版にかかる通知を含む)は、ユーザー情報に含まれる電子メールアドレスへのメール送信またはサービスサイトの掲載によって行われるものとします。
(2) 本サービスに関するユーザーからPFUへの問合せまたは連絡については『お問い合わせ窓口』宛に電子メールまたは電話にて行われるものとします。

【本規約の対象となるスキャナー製品】
ScanSnap iX2500, ScanSnap iX1600, ScanSnap iX1500, ScanSnap iX1400, ScanSnap iX1300, ScanSnap iX500, ScanSnap iX100, ScanSnap SV600, ScanSnap S1100, ScanSnap S1300i

2025年6月版
株式会社PFU

【2025年6月 改版】