メールソフトの設定
連携するメールソフトの設定方法は、以下のとおりです。
Windows 10 の場合
- 「スタート」メニュー→「Windows システム ツール」→「既定のプログラム」の「既定のプログラムの設定」をクリックします。
- 「既定のプログラムを設定する」画面が表示されます。
- 「プログラム」の中から連携するメールソフトを選択します。
- 「すべての項目に対し、既定のプログラムとして設定する」を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
Windows 8.1 の場合
- スタート画面左下にある
をクリックし、「既定のプログラム」の「既定のプログラムの設定」をクリックします。
- 「既定のプログラムを設定する」画面が表示されます。
- 「プログラム」の中から連携するメールソフトを選択します。
- 「すべての項目に対し、既定のプログラムとして設定する」を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
Windows 7 の場合
- 「スタート」メニュー→「既定のプログラム」→「既定のプログラムの設定」をクリックします。
- 「既定のプログラムを設定します」画面が表示されます。
- 「プログラム」の中から連携するメールソフトを選択します。
- 「すべての項目に対し、既定のプログラムとして設定する」を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
動作確認できているメールソフト
- Outlook 2019(デスクトップ版)
- Outlook for Office 365(デスクトップ版)
- Thunderbird version 68.5.0