「eドキュメントJAPAN 2012」出展のご案内
おかげさまで盛況のうちに閉幕いたしました。ご来場誠にありがとうございました。
当社はこのたび、「モバイルとクラウドの活用で、多彩な紙文書電子化による業務プロセス改善を実現」をテーマとし、東京ビッグサイトで開催される『eドキュメントJAPAN 2012』に出展いたします。 今回は、世界シェアNo.1(※)イメージスキャナ「fiシリーズ」・パーソナルドキュメントスキャナ「ScanSnapシリーズ」に搭載した、ドキュメントワークを容易にする機能をご紹介いたします。 また、イメージスキャナと連携し、高品質で確かなデータエントリー、利用用途に合わせた情報の活用、さらには、クラウド連携での情報共有など、最新のイメージプロダクトのデモンストレーションを実施いたします。
PFUの総力を結集した製品、及び、技術をご覧いただくことができる絶好の機会ですので、是非とも、ご来場賜りますよう、お願い申し上げます。 尚、当社ブースに隣接し、Hyland Software社と当社が協業してOnBaseをベースとしたECMソリューションを出展いたしますので、併せてご覧くださいますよう、お願いいたします。
※ドキュメントスキャナを対象とする。日本・北米はInfoTrends社による集計(2010年度実績)(全体:主に8ppm以上のドキュメントスキャナ全体/低速機:全体のうち30ppm以下のもの)欧州はInfoSource社による集計(2010年度実績)に基づき、西欧地区(トルコとギリシャを含む)におけるシェアを株式会社PFUにて推計(全体:15ppm以上かつ$500以上のドキュメントスキャナ全体/低速機:全体のうち30ppm以下のもの)
展示会概要
名称 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2012年10月10日(水曜日)~12日(金曜日) 10時~17時30分 | |
主催 | 社団法人 日本画像情報マネジメント協会 | |
会場 | 東京ビッグサイト 東4ホール PFUブース:1-2 | |
申し込み | eドキュメントJAPAN 2012公式サイトより、事前登録をお願いいたします。 当日受付になりますと入場料として、2,000円が必要になりますので、ご注意ください。 ![]() ![]() |
|
出展内容 | <<PFUブース>>
fiシリーズ
ScanSnapシリーズ
ECMソフトウェア
<<PFU ・ Hyland Software共催ブース>> PFU コーナー ※
Hyland Softwareコーナー
リセラーコーナー
|
eドキュメントフォーラム (スポンサードセミナー・参加費無料) | ||
---|---|---|
セミナー1 | 日時 | 10月11日(木曜日) 12時40分~13時30分 |
場所 | 東京ビッグサイト 会議棟 6階 605 | |
テーマ | 電子化した紙帳票をモバイルしてビジネスを改革 | |
内容 | 業務データに関連する紙帳票を出張先で確認できれば、迅速な対応でお客様をお待たせしません。 お客様先で受取った紙を事務所と共有できれば、訪問中に業務処理を完了できます。 このように、事務所と出張先で紙帳票を共有・活用できることが業務の改善につながる例をご紹介いたします。 |
|
講師 | 株式会社PFU ECMソリューション事業部 ソリューションビジネス部 プロジェクト課長 山香 浩 |
|
定員 | 150名 | |
セミナー2 | 日時 | 10月11日(木曜日) 13時50分~14時40分 |
場所 | 東京ビッグサイト 会議棟 6階 605 | |
テーマ | ソーシャルネットワーク時代のワークスタイル変革を加速するドキュメントコミュニケーション | |
内容 | 急速に注目度が高まっている企業内SNSは、これからの企業活動の情報基盤となりつつあります。 企業でのSNS活用の鍵を握るのは、ビジネスコミュニケーションの大半を占めるドキュメント。 PFUは、米国先進事例を基に、ECMとSNSを融合した新しい「ドキュメントコミュニケーション」をご紹介いたします。 |
|
講師 | 株式会社PFU ECMソフトウェア事業部 商品企画開発部 プロジェクトリーダー 泉 真悟 |
|
定員 | 150名 |
※出展内容、セミナー内容、講師等は、都合により予告なく変更する場合がございます。
お問い合わせ
PFUブース担当 | |
---|---|
窓口 | 株式会社PFU イメージビジネス営業統括部 営業支援部 |
Tel | 044-540-4538 |
PFU ・ Hyland Software共催ブース担当 | |
窓口 | 株式会社PFU ECMソリューション事業部 ソリューションビジネス部 |
Tel | 044-540-4598 |
以上