(お知らせ)fi-7300NX およびPaperStream NX Managerの機能強化について
2018年9月に発表・販売を開始しましたfi-7300NXおよび管理ソフトウェアPaperStream NX Managerについて、最新のアップデート「Service Update 3」を公開しました。発表以来、お客様からいただいたご意見を製品に反映し、機能を強化しております。これからもお客様の運用環境の進展やご要望に適応し、安心してご利用いただける製品へと進化させていきます。

機能強化の内容
-
クラウド環境での動作をサポート
PaperStream NX Managerが、従来のオンプレミス環境での動作に加えクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure™」上での動作をサポートしました。自社でサーバ環境をお持ちでないお客様でも、クラウド環境でPaperStream NX Managerを構築し、fi-7300NXの特長でもあるPCレスでの読み取り(プッシュスキャン)や、Webアプリケーションからの読み取り(プルスキャン)をご利用いただけます。 -
バーコード・パッチコードによる仕分けをサポート
ドキュメントの仕分け機能を拡張し、従来の白紙ページ・ページ数指定の仕分けに加えて、バーコード(1次元)・パッチコードによる仕分けをサポートしました。バーコードの情報は、フォルダ名やファイル名に付与することができ、仕分けた単位でのフォルダ/ファイルの管理を効率化します。
-
タッチパネルからイメージデータへの情報付与機能を追加
イメージデータに付与したい情報(メタデータ)を、読み取り前にfi-7300NXのタッチパネルから入力することができます。例えば、タッチパネルから入力した顧客番号とイメージデータを紐づけることで、文書管理を効率的に行えます。
-
メールセキュリティを強化
PaperStream NX Managerから送信するメールにSSLプロトコルをサポートしました。データの暗号化により、管理者向けの通知やイメージデータのメール送信を安心してお使いいただけます。
-
Active Directoryグループ連携機能を追加
ユーザー認証によりタッチパネルに表示するジョブメニューを、Active Directoryのグループ単位で設定できるようになりました。組織や入退社など人員変更の際にも、Active Directory側のメンテナンスに応じてユーザー毎に適切なジョブメニューを表示できるため、運用管理をより効率的にします。
ICカードの活用促進に向けた取り組み
fi-7300NXは、社員証などICカードを使用したNFC認証機能を利用することができます。当社は、お客様にNFC認証機能をより安心・便利にご利用いただくため、一般社団法人FCF推進フォーラムとSSFCアライアンスに加盟しました。今後も、ICカードを使用したfi-7300NXの活用促進に向けて取り組んでまいります。
関連URL
- https://www.pfu.ricoh.com/fi/(fiシリーズWebサイト)
- https://www.pfu.ricoh.com/fi/software/nxmanager/(PaperStream NX Manager紹介ページ)
- https://www.pfu.ricoh.com/fi/products/fi-7300nx/(fi-7300NX製品ページ)
- https://fcf.jp/(一般社団法人FCF推進フォーラムWebサイト)
- http://www.ssfc.jp/(SSFCアライアンスWebサイト)
スキャナーのご購入/お問い合わせ
株式会社PFU イメージング サービス&サポートセンター
- E-mail: scanners@pfu.fujitsu.com
- 050-3786-0811
- 営業時間: 9時~17時
(土曜日/日曜日/祝日/年末年始/当社休業日を除く)
【お電話でのお問い合わせについて】
- 曜日、時間帯によっては、かかりにくい場合がございます。予めご了承ください。
- お問い合わせの内容・発信者番号は、対応状況の確認と対応品質向上のため、録音・記録をさせていただいておりますので、予めご了承ください。
※本ページの内容は、予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
以上