名古屋会場 講演・ワークショップ
東京会場 講演・ワークショップ |
大阪会場 講演・ワークショップ |
名古屋会場 講演・ワークショップ |
---|---|---|
協力会社様 展示システム概要 |
PFU展示システム概要 | 事前登録 |
名古屋会場開催は、おかげさまで盛況のうちに閉幕いたしました。
ご来場誠にありがとうございました。
基調講演/特別講演
13時~14時 (60分) |
基調講演 |
---|---|
「ITの今後と日本経済」 IT技術の経済への新たな浸透が始まっており、企業経営のみならず消費マーケットにも急激な革新と多様化が起きています。本セミナーではITの変化を追うとともにビジネスへ影響を考察し、変革の時を迎える日本経済の今後について講演頂きます。 ![]() 獨協大学 教授 / 経済アナリスト 森永 卓郎氏
|
講師プロフィール
- 森永 卓郎氏(基調講演)
1957年東京生まれ。1980年東京大学経済学部卒業。日本専売公社、日本経済研究センター、経済企画庁総合計画局を経て1991年から三和総合研究所(現:三菱UFJリサーチ&コンサルティング)にて主席研究員。現在独協大学教授。
ニッポン放送「朝はニッポン・一番ノリ!」のパーソナリティー。
「ビートたけしのTVタックル」「がっちりマンデー」などに出演中。
ワークショップカリキュラム
10時30分~11時 (30分) |
「内部統制に求められるアクセス制御・監査の必要性」
情報の不正持出が出来ないシステムを作ることは出来ても、正当な権限を持った人を止めることはできない。不正アクセス禁止法違反や情報の窃盗などから、いかに重要システムを守るか? 本セミナーでは、既存システムに影響を与えずに内部統制を強化することが可能なPFUのiNetSec Access Auditについてご紹介します。 (株)PFU カスタマサポート事業事業責任者
|
---|---|
11時30分~12時 (30分) |
「進化する情報KIOSK、その最新動向と活用事例について」
流通、病院、自治体等の各業種において、顧客の利便性、サービス向上を狙って、情報端末の導入が進む中、電子マネー、RFID等の昨今の技術進歩を踏まえての最新動向と、進化し続ける情報KIOSKの活用事例を紹介します。 (株)PFU 情報KIOSK事業責任者
|
14時30分~15時 (30分) |
「紙と電子の融合、その新しい目的とグローバル活用事例」
これからの企業活動において競争力を高めるためには、企業内情報を効率的に活用することが必要です。このとき、紙文書の情報を既存IT環境で活用することがポイントになります。本セミナーでは、紙文書を電子化してIT環境で活用する『紙と電子の融合』で大きな成果を生んだ最先端のグローバル活用事例を紹介します。 (株)PFU イメージプロダクト事業責任者
|
15時30分~16時 (30分) |
「内部統制を確立する企業内情報管理の実践事例」
企業内に散在する情報を統合管理するECM(Enterprise Content Management)による内部統制の実践事例をご紹介します。内部統制文書の管理、業務の証憑記録、内部監査の進捗管理などを行い、内部統制を確立した事例です。 (株)PFU システム事業責任者
|
名古屋会場開催は、おかげさまで盛況のうちに閉幕いたしました。
ご来場誠にありがとうございました。
※基調講演、特別講演、ワークシヨップは都合により予告なく変更する場合がございます。予めご了承の程お願い申し上げます。