アプリケーション開発支援ミドルウェア(SDK)
KIOSK SERVICE PLATFORM(キオスクサービスプラットフォーム)
(MEDIASTAFF専用アプリケーション開発・運用支援ミドルウェア)
一般的なKIOSKアプリケーションは、端末特有のI/O装置やエラー発生時の制御、運用・管理機能(Windows操作レス)の作り込みなど、通常のアプリケーション開発よりもはるかに難しいと言われています。
PFUでは、情報KIOSK(キオスク)端末向けの専用ミドルウェアをパッケージ化してご提供。これにより、お客様のビジネスを支えるソリューションを、より短期間でスムーズに構築できます。
業務アプリケーションの開発範囲が50%削減(注1)で開発効率向上と低コスト化を実現
短期間で利用者へ、多彩な「MEDIASTAFF」サービスを提供
業務アプリケーション開発に際し、Webアプリケーション(HTMLベース)及び
Windowsアプリケーション(C#、VB.NET)に対応
運用の手間が小さく、ローコストなオペレーション環境を提供
- (注1)当社実績による
特長
開発者支援機能(開発キット)
- Webアプリケーション制御
HTMLベースで簡単にI/O装置の制御が可能なコマンドを用意。開発者は業務アプリケーションの開発に注力できます。
- サンプルテンプレート提供
I/O装置を利用するために、ひな形として活用できるHTML/C#/VB.NETの各サンプルテンプレートを提供。音声案内や動作イメージ動画も連動します。
- エミュレータ機能
MEDIASTAFF本体が無くても、パソコン上で業務アプリケーションの開発が可能。I/O装置の疑似環境を提供し、本ミドルウェアのコマンドから業務アプリケーションに対して、実機同様の復帰・応答テストができます。
※運用開始前には実機での確認が必要になります。
運用管理機能
用紙切れやカードジャムなどのトラブル復旧方法を示したガイダンスの提供や、自動電源制御機能、操作ログの確認など、運用・メンテナンスに必要な機能を搭載。また、一般管理者、管理責任者、保守員の各権限に応じて利用可能な機能が制限できます。
リモート管理機能(リモート管理ライセンス)
利用者の操作ログから稼働状態をグラフ化し、端末の利用状況を把握。ロケーションに応じてサービスの最適化を図ることができます。
また、障害発生を未然に防ぐ予防保守機能や障害発生時の障害診断支援機能により、迅速な保守対応を実現します。
情報KIOSK(キオスク)端末の各種構成要素の状態(正常・警告・異常)やI/O装置を交換した時期を管理
情報KIOSK(キオスク)端末の稼働時間やI/O装置の使用回数など、統計情報を表示
商品一覧
商品名 | 必要 ライセンス |
商品概要 | 対応機種 | |
---|---|---|---|---|
TM2 モデル |
MC2 モデル |
|||
BIP(注1) ランタイム for KIOSK SERVICE PLATFORM |
端末毎 | WebサーバまたはMEDIASTAFFに設定した帳票定義を使った印刷機能
帳票定義活用により、きめ細かい印刷処理が可能となります。 |
○ | ○ |
BIP Web サーバ for KIOSK SERVICE PLATFORM |
サーバCPU毎 | Webサーバを利用した印刷機能
Webサーバで帳票定義を共有して運用する場合に必要な帳票定義管理ツールです。 |
- (サーバ商品) (注2) |
|
KIOSK SERVICE PLATFORM 開発キット |
開発者毎 | MEDIASTAFFアプリケーション開発時に必要な機能一式
KIOSK SERVICE PLATFORM エミュレータ(注3)、サンプルテンプレート(注4)、KIOSK SERVICE PLATFORM ランタイム、開発ガイドブック(注5) ※印刷機能としてBIPを利用する場合、帳票定義の作成が必要となるため、別途「BIP 10 デザイナサポートセット」の購入が必要です。 ※詳細は担当営業にお問い合わせください。 |
○ | ○ |
KIOSK SERVICE PLATFORM ランタイム |
端末に標準搭載 (無償) |
MEDIASTAFFによるサービス運用に必要な基本機能
運用管理機能(注6)、I/O制御コマンド(注7)、運用制御コマンド(注7)、ブラウザ機能(ブラウザ印刷機能含む)、運用管理機能操作マニュアル |
○ | ○ |
非接触ICカード for KIOSK SERVICE PLATFORM |
端末毎 | 非接触ICカード読み込み・書き込み制御機能
NFCリーダライタ(FeliCa™規格準拠)から、カードや携帯電話内データの読み込み、書き込みができます。 |
○ | ○ |
リモート管理ライセンス for KIOSK SERVICE PLATFORM |
端末毎 | MEDIASTAFFの運用状態をリモート監視するために必要な機能一式
構成情報管理、状態管理、統計情報表示、メンテナンス情報表示、稼働監視、サービス監視、一括アップデート、ログ管理 ※リモート管理を制御するためのサーバ機器(注2)が必要になります。詳細につきましては担当営業までご相談ください |
○ | × |
- (注1)「BIP」は帳票システムの開発、運用を効率化するためのPFU製ソフトウェアです。
- (注2)動作対象のサーバOSについては担当営業までお問い合わせください。
- (注3)KIOSK SERVICE PLATFORM エミュレータの活用により、MEDIASTAFF本体が無くても、パソコン上でアプリケーション開発が可能です。
- (注4)MEDIASTAFFに搭載されているI/O装置を制御できるHTML、C#、VB.NETの各サンプルテンプレートを提供。コマンドインターフェースの効率的な理解を手助けします。
- (注5)本開発ガイドブックには、KIOSK SERVICE PLATFORMのセットアップ手順(簡単導入が可能)や詳細な使用方法に加えて、業務アプリケーションの構築方法についても記載してあります。
- (注6)提供機能として、トラブル復旧方法を示したガイダンス、自動電源制御、端末情報管理、カード装置クリーニング、用紙管理、操作ログ確認などを用意しています。
- (注7)コマンドインターフェースとして、Webアプリケーション(HTML)及びWindowsアプリケーション(C#、VB.NET)に対応しています。
- (注)各製品で使用されているオープンソースソフトウェア(OSS)はこちらを参照ください。
- FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
- Windows、Windows Server、Internet Explorerは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
- MEDIASTAFFは、株式会社PFUの登録商標です。
- KIOSK SERVICE PLATFORMは、株式会社PFUの登録商標です。
- その他記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。