MEDIASTAFF MC2モデル

特長
設置形態により2タイプを用意
卓上タイプ ![]() |
スタンドタイプ ![]() |
現金チャージ+情報サービスを実現

来店客ご自身の操作で手軽に現金を電子マネーにチャージすることが可能です。
また、ポイント交換による電子マネーチャージやクーポン発券など、カスタマイズにより様々なサービスを1台に集約できる高い拡張性を持っています。
現金運用対応(オプション)
紙幣収容部の取り外しが可能となり、現金の管理・運用負荷を軽減します。
容易なアプリケーション開発
MEDIASTAFF専用アプリケーション開発支援ミドルウェア「KIOSK SERVICE PLATFORM」により、短期間でのサービス提供や開発効率向上など、MEDIASTAFF導入のトータルコスト削減に貢献します。
会員認証は4タイプから選択可能(オプション)
磁気カードリーダ
会員カードやプリペイドカードの情報を読み取って、個別の画面を表示します。カードの誤挿入防止シャッターも装備しています。
二次元バーコードリーダ
クーポン券、会員証などのバーコードを手軽に活用できます。携帯電話液晶画面上のQRコードの読み取りも可能です。
NFCリーダライタ
かざすだけで簡単にデータの送受信ができるFeliCaに対応したカードや、携帯電話の読み取りが可能です。
NFCリーダライタ&二次元バーコードリーダコンボユニット
NFCリーダライタおよび二次元バーコードリーダ機能を1箇所で利用可能なコンボユニットで、利用者が「かざす」操作を迷うことなく行えます。
仕様
OS | Windows® 10 IoT Enterprise 2019 LTSC(64bit) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メモリ | 8GB | ||||||||||
内蔵ストレージ | SSD | ||||||||||
表示機能 | 15インチ(TFTカラーLCD、XGA 1024 × 768dot) | ||||||||||
タッチパネル | アナログ抵抗膜方式 | ||||||||||
対人センサー | 赤外線反射方式 | ||||||||||
入金機 |
|
||||||||||
サーマルプリンタ | 用紙:2インチロール紙/3インチロール紙(注1) | ||||||||||
外部インターフェース(注2) | USB | USB2.0 × 2(保守ポート) | |||||||||
LAN | 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T × 1 | ||||||||||
外形寸法(W×D×H mm) (設置板含む、突起物含まず) |
|
||||||||||
ソフトウェア | プレインストール | KIOSK SERVICE PLATFORMランタイム(注3)、McAfee Embedded Controlランタイム(注4) | |||||||||
添付 | MEDIASTAFF専用バックアップソフトウェア |
- (注1)印刷には弊社指定紙または推奨紙をご使用ください。詳細は担当営業にお問い合わせください。
- (注2)各インターフェースに接続されるすべての機能について動作を保証するものではありません。詳細は担当営業にお問い合わせください。
- (注3)開発キット、各種I/O動作用のオプション製品は別売りです。
- (注4)動作のためのライセンスは別売りです。
オプション
入金カセット | 入金機の紙幣収容部を取り外し可能にするオプション。鍵付き |
---|---|
利用者認証装置 | 磁気カードリーダ、NFCリーダライタ(FeliCa™規格準拠)、二次元バーコードリーダ、NFCリーダライタ&二次元バーコードリーダコンボユニット |
その他 | UPS(注5)、POP取付ガイド、プライバシーサイドパネル |
ソフトウェア | KIOSK SERVICE PLATFORM開発キット、KIOSK SERVICE PLATFORMオプション製品(BIPランタイム、BIP Webサーバ、非接触ICカード) |
ウイルス対策機能 | McAfee Embedded Control |
自動運転タイマー | 指定した日時に自動で電源ON/OFF可能 |
- (注5)スタンドタイプのみ搭載可能です。
- FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
- Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
- MEDIASTAFFは、株式会社PFUの登録商標です。
- KIOSK SERVICE PLATFORMは、株式会社PFUの登録商標です。
- その他記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。