2008年11月18日
株式会社PFU
[PRESS RELEASE]
不正PC検知・遮断システム「iNetSec® Patrol Cube」を販売開始
~ 低コストで簡単導入、簡単運用を実現、IT資産棚卸しツールとしてTCO削減にも効果 ~
株式会社PFU(社長:輪島 藤夫、東京本社:川崎市幸区、以下、PFU)は、企業における不正PC(未登録PC/未承認PC)の社内ネットワーク接続を即座に検知・遮断することができる「iNetSec® Patrol Cube(アイネットセック パトロールキューブ)」を、本日より販売開始いたします。
持込みPCからのウイルス/ワーム拡散や不正アクセスによる機密情報漏洩など、ネットワークエンドポイントを基点とするセキュリティ脅威から社内ネットワークを守ることが可能となります。
PFUの検疫ネットワーク製品であるPC検疫ソフトウェア「iNetSec® Inspection Center」は、PCセキュリティポリシー徹底、不正PC接続防止、ネットワーク利用者認証といったセキュリティ対策を統合管理するツールとして、主に大規模なお客様にご利用いただいており、国内シェアNo.1(注1)の実績となっております。
新製品「iNetSec® Patrol Cube」は、検疫ネットワーク製品のエントリモデルとして不正PC接続防止に用途を絞った安価な小型アプライアンスで容易にご利用いただけます。中・小規模のお客様は、不正PC接続防止用途で、大規模なお客様においては、検疫ネットワークシステムへのファーストステップとして導入いただけます。新製品は、PC検疫ソフトウェア「iNetSec® Inspection Center」との連携(注2)により、本格的な検疫ネットワークシステムへ段階的にセキュリティ強化・システム拡張することができます。
当社は、今後もお客様の安心・安全なネットワーク環境の実現を目指し、「iNetSec®」プロダクトブランドの強化・拡充に取り組んでまいります。
本製品の特長
1. 簡単導入を実現

小型アプライアンスと管理用ソフトウェアによるシンプルな構成の商品で、短期間かつ低コストで導入できます。小型アプライアンス「iNetSec® Patrol Cube V1.0センサー」を守りたいネットワークセグメント毎に接続するだけで、既存ネットワークの変更や複雑な設定作業は不要です。
また、PCに管理用ソフトウェア「iNetSec® Patrol Cube V1.0マネージャー」を導入するだけで一元管理が可能です。管理用ソフトウェアと小型アプライアンスが通信できない場合も、小型アプライアンスは独立して検知・遮断を継続するため、24時間運転のサーバを用意する必要はありません。
2. 簡単運用を実現
不正PC検知・遮断関連製品としては国内初の「装置種別の自動識別機能」および「遮断PCからの利用申請機能」を実現することで、運用性を損なうことなく効果的なセキュリティ対策ができます。
- 装置種別の自動識別機能
従来、ネットワーク上の全ての装置(PCやプリンターなど)を検知するのみで、装置種別を把握することは出来ませんでした。本製品では「装置種別の自動識別機能」により、PC(Windows)とプリンターを識別することができます。プリンターは自動的に接続許可し、PC(Windows)は利用者申請にて許可することが可能なので、運用負担なく、精度の高いホワイトリストを作成・運用できます。 - 遮断PCからの利用申請機能
従来、関係会社や協力会社等の社員が一時的にネットワークを利用する際、遮断されたPC利用者は周囲の人の協力を得て運用管理者に電話で利用申請するといった手間が必要でした。本製品では「遮断PCからの利用申請機能」により、遮断されたPC利用者自身で利用申請することが可能です。
3. 簡単なIT資産棚卸しを実現
iNetSec® Patrol Cubeを導入することで、「不正PC検知・遮断」運用に加え、「IT資産管理のTCO削減」「PC資産管理ツールの運用徹底」に繋げることが可能です。
- IT資産管理のTCO削減
本製品を導入することによりネットワーク接続される装置(IT資産)の自動把握が可能となり、従来、どこに、どのIT資産が存在するのか目視確認していた棚卸作業が大幅に軽減されます。また、長期未使用のIT資産を簡単に把握でき、遊休資産の有効活用などを通じてTCOを削減できます。 - PC資産管理ツールの運用徹底
PC資産管理ツールを既に運用しているお客様においては、PC資産管理ツールが未導入のPCを検知・遮断し導入へと誘導可能になり、PC資産管理ツール導入を徹底できます。これにより、お客様のPC資産管理ツール導入に関する投資対効果を最大化することができます。
商品構成
標準価格
管理用ソフトウェア(注3) | iNetSec® Patrol Cube V1.0 マネージャー | ¥280,000 (税別) |
小型アプライアンス(注3) | iNetSec® Patrol Cube V1.0 センサー | ¥180,000 (税別) |
サポートサービス(注4) | iNetSec® Patrol Cube V1.0 マネージャーサポートパック | ¥28,000/年 (税別) |
iNetSec® Patrol Cube V1.0 センサーサポートパック | ¥18,000/年 (税別) |
出荷開始日
2008年11月28日
販売目標
今後3年間で小型アプライアンス「iNetSec® Patrol Cube V1.0 センサー」 1万台
ホームページ(商品の詳細について)
- 「PFU iNetSec®」紹介ページ https://www.pfu.fujitsu.com/inetsec/
商標
- 本文中の会社名・商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
- (注1) 2008年ネットワークセキュリティビジネス調査総覧((株)富士キメラ総研)において、「PC検疫」で1位。
- (注2) 「iNetSec® Patrol Cube」と「iNetSec® Inspection Center」の連携は次版で対応予定です。
- (注3) 1年間の無償サポートが付きます(サポート内容:Q&Aサービス、ソフトウェア修正版の提供、センドバック保守)。
- (注4) 2年目以降の年間有償サポートです(サポート内容は「注3」の無償サポートと同様)。
別途、センドバック保守をオンサイト保守にアップグレードすることも可能です。
以上
お客様お問い合わせ先
株式会社PFU
マーケティング統括部
電話:044-540-4515
報道関係者お問い合わせ先
※掲載されている情報は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。