2014年11月12日
株式会社PFU
[PRESS RELEASE]
産業用組込みコンピュータARシリーズの新ラインナップ登場!
~ 最新インテル®Xeon®&Core™プロセッサーを搭載した、システム機能強化モデルの提供 ~
株式会社PFU(社長:長谷川 清、横浜本社:横浜市西区)は、産業用組込みコンピュータARシリーズ3モデルとAR専用オプション製品を追加し、2014年11月より順次提供を開始してまいります。
当社は、組込みコンピュータのスタンダードとして最新インテルプロセッサーを搭載したARシリーズを提供し、高い信頼性と拡張性及び長期安定供給で幅広い分野のお客様にご採用いただいております。
昨今、産業用組込みコンピュータには、開発の負荷低減に向けたCPU以外のシステム機能の強化や海外向け対応も求められており、これらのニーズに応えるため、今回、ARシリーズのラインナップを強化するものです。
[関連リンク] エンベデッド製品 ホームページ
今回発表製品

省スペースと拡張性を両立
AR4400モデル100H/200H

コンピュータ2台を1台に集約
AR4500モデル110H

インテルXeon®搭載
海外規格対応
AR8300モデル300J/310J

ARシリーズ専用オプション
高速メモリ共有カード
各製品の特長
1.AR4400モデル100H/200H
- 拡張性と省スペースを両立したいというご要望に応える新製品
- インテル® Core™ プロセッサー採用、PCI/PCI Express3スロットを装備したコンパクト筐体モデル
2.AR4500モデル110H
- 複数のコンピュータで処理を1台に集約したいというご要望に応える新製品
- インテル® Core™ プロセッサー採用コンピュータ2台を1つの筐体に搭載
- RAID 1専用ボード、UPS、産業用ギガビット・イーサネット・スイッチングハブを搭載し高い信頼性を確保
3.AR8300モデル300J/310J
- 最新CPUを搭載し、コストパフォーマンスを優先したいというご要望に応える新製品
- インテル® Xeon® プロセッサーE3-1200 v3製品ファミリー/インテル® Pentium® プロセッサー搭載。
北米に加えて、欧州、中国、台湾、韓国の規格にも順次対応していく予定です。今後のARシリーズ新製品についても、同様の対応を行ってまいります。
4.高速メモリ共有カード(ARシリーズ専用オプション)
- データ分散処理の高速化やコントローラの二重化運用による高い信頼性のシステムを実現したいというご要望に応える新製品
- ARシリーズ間の高速通信機能を提供、ARシリーズのメモリ間で高速通信を行うため高い伝送速度(10Gbps)を低いCPU負荷で実現
今後、お客様の利用形態やご要望に応えるオプションカード製品の拡充を図ってまいります。
上記製品の詳細については、当社ホームページのエンベデッド製品サイトをご参照ください。
新製品とラインナップ全体像について
インテル社からのエンドースメント
ARシリーズの新モデルの発表にあたり、インテル株式会社 ビジネスデベロップメント プラットフォーム事業開発ディレクター 友眞 衛氏より、以下のメッセージをいただいています。
インテル株式会社は、株式会社PFUの組込みコンピュータARシリーズの新モデルの発表を歓迎します。AR4400、4500モデルに搭載される組込み向けインテル® Core™ プロセッサーは、モバイル・インテリジェント・アプリケーションに最適なリモート管理機能と電力効率を備えています。AR8300モデル300J/310Jに搭載される組込み向けインテル® Xeon® プロセッサー E3-1200 v3は、前世代製品に比べより強化されたメディア・グラフィックス機能、柔軟性とより高度なセキュリティー機能を備えており、幅広いインテリジェント・システムに最適です。
出荷開始時期/販売目標/適用分野
商品名 | 出荷開始 | 販売目標 | 適用分野 |
---|---|---|---|
組込みコンピュータAR4400モデル 100H/200H |
2014年11月~ | AR4000シリーズ全体で今後3年間に3万台 | 半導体、工作機械、メディカル、プリンタ |
組込みコンピュータAR4500モデル110H | 半導体、工作機械 | ||
組込みコンピュータAR8300モデル 300J/310J |
2015年1月~ | AR8000シリーズ全体で今後3年間に3万台 | 半導体、工作機械、メディカル、プリンタ |
高速メモリ共有カード | 2015年2月~ | - | 上記分野 |
展示会
本新製品は下記の展示会でご覧いただけます。
名称 | 「Embedded Technology 2014/組込み総合技術展」 (http://www.jasa.or.jp/et/ET2014/index.html) |
---|---|
期日 | 2014年11月19日(水曜日)~21日(金曜日) 10時~17時 ※ 20日(木曜日)は18時まで |
会場 | パシフィコ横浜(当社ブース: 小間番号A-02) |
出展概要 | https://www.pfu.fujitsu.com/prodes/product/event/embedded2014.html |
関連ホームページ
- エンベデッド製品 ホームページ https://www.pfu.fujitsu.com/prodes/
商標について
- インテル、Intel Atom、Intel Core、XeonおよびPentiumは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標です。
- その他の社名及び製品名は、各社の商標及び登録商標です。
以上
お客様お問い合わせ先
報道関係者お問い合わせ先
※掲載されている情報は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。