[PRESS RELEASE]
2017年4月20日
株式会社PFU
利便性を追求したA3高速イメージスキャナを3機種同時発売
~ 様々な原稿の高速&安定読み取りにより業務効率化を実現 ~
株式会社PFU(社長:長谷川 清、横浜本社:横浜市西区)は、業務用イメージスキャナ「fiシリーズ」(注1)の新製品として、A3高速イメージスキャナ「fi-7600」「fi-7700」「fi-7700S」を本日4月20日から受注開始いたします。
従来製品の「fi-6670 / fi-6770」シリーズで好評をいただいているストレートパスによる安定給紙や作業しやすい向きで使えるユニバーサルデザインを継承するとともに、 新たな給紙技術の搭載により、様々なサイズや厚さの原稿をより安全により速く読み取ります。タイプの異なる3モデルが進化し、お客様のさらなる業務効率化をご提案いたします。

fi-7600
(ADF(注2)モデル)

fi-7700 / fi-7700S
(ADF&フラットベッドモデル)
本製品は、金融機関における契約書管理、医療機関における各種診療情報の管理(電子カルテ)をはじめとした幅広い業種・業務における大量で多様な原稿を集中的に読み取るニーズに向け、 当社がこれまで培ってきた技術や機能を搭載したA3対応スキャナです。高速で安定した読み取りにより、お客様の生産性向上に貢献いたします。
本製品の特長
1. 様々な原稿を安心読み取り
(1)確実な給紙を実現する給紙制御機能「インテリジェント・ピックアーム」を新搭載
給紙状況をセンサーで感知し、原稿にかける圧力を制御する機能「インテリジェント・ピックアーム」を新たに搭載しました。給紙ミスの防止と紙詰まりの低減を両立し、より安定した給紙を実現します。(特許出願中)

(2)安定読み取りのための機能を満載
直線に近い搬送ルートとなるストレートパス構造により、カールやしわの多い原稿でも紙詰まりしにくく、薄紙から厚紙やカードまで多様な原稿を安定して読み取ります。
さらに、これまでの「fiシリーズ」で培ってきた安定読み取りのための機能を余さず盛り込むことにより、多様な原稿を扱う集中入力業務をしっかりサポートします。
- 「左右独立可動サイドガイド」:サイズ混載時の原稿のセット性を改善
- 「手差し・単送モード」:封筒や複数枚つづりの伝票をそのままスキャン可能
- 「音検知(iSOP)」&「原稿の移動量監視」:2つの検知機能で原稿の破損を防止、他

ストレートパス

左右独立可動サイドガイド
2. さらなる生産性の向上を実現
(1)読み取り速度と原稿搭載容量を向上
読み取り速度が従来製品の1.1倍の毎分100枚/200面(注3)に向上しました。(fi-7600 / fi-7700) また、原稿搭載容量を従来製品の1.5倍の300枚(A4原稿)に拡大しました。読み取り中に原稿の継ぎ足しも可能なため、原稿セットの手間や時間のロスを抑えます。
(2)「カバーオープンクロップ機能」によりフラットベッド読み取りを効率化
契約書などをフラットベッドで読み取る際、カバーを開けた状態で自動用紙サイズ検出を可能としました。連続して読み取る際も毎回開け閉めする手間が省け、作業時間を短縮できます。(fi-7700 / fi-7700S)

A4原稿300枚搭載可能

カバーオープンクロップ機能
3. 誰でも簡単に使える操作性
(1)作業者に配慮したユニバーサルデザインを採用
- 液晶パネルを本体の両側面に配置しているため、オペレーターが給紙しやすい向きで装置を利用できます。また、装置の高さを従来製品より約30%低くすることで、原稿もセットしやすくしました。(fi-7600)
- ADF部が180度回転することにより左右どちら側からでもスムーズに原稿をセットでき、オペレーターが作業しやすい向きで利用できます。(fi-7700 / fi-7700S)
(2)わかりやすいユーザーインターフェースのソフトウェアを標準添付
様々な原稿を簡単かつ自動的に視認性に優れたイメージデータに変換するスキャナドライバ「PaperStream IP」と、 バーコード認識やゾーンOCR(注4)によるイメージデータの仕分け・インデクシングをシンプルな操作で行えるキャプチャリングソフトウェア「PaperStream Capture」を標準添付します。 管理者、オペレーターそれぞれの作業フローを考慮したわかりやすいインターフェースを備えました。

液晶パネルを両側面に(反対側にも)配置

ADF部180度回転
原本照合を容易にするインプリンタ(注5)
帳票入力業務でニーズの高いインプリンタをオプションとして用意しました。標準搭載の左右独立可動サイドガイドと組み合わせることで、サイズの異なる原稿の混載時でも安定した連続印字を実現し、 スキャン後の原本照合を容易にします。(fi-7600)
販売価格、および受注開始時期
(1)本体製品
品名 | 販売価格(税抜) | 受注開始時期 |
---|---|---|
fi-7600 (ADF両面モデル) | 650,000円 | 2017年4月20日 (出荷開始は4月21日から) |
fi-7700 (ADF両面&フラットベッドモデル) | 900,000円 | 2017年4月20日 (出荷開始は5月19日から) |
fi-7700S(ADF片面&フラットベッドモデル) | 450,000円 |
(2)オプション製品
品名 | 販売価格(税抜) | 受注開始時期 |
---|---|---|
fi-760PRB(裏面インプリンタ) ※fi-7600用 | 180,000円 | 2017年4月20日 (出荷開始は7月予定) |
黒色原稿押さえパッド ※fi-7700 / fi-7700S用 | 6,000円 | 2017年4月20日 (出荷開始は5月19日から) |
販売目標
全世界において今後1年間で3万台の販売を予定しています。
商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
- (注1)FUJITSUイメージスキャナ「fiシリーズ」は、世界統一ブランドとして、当社および富士通・富士通グループ各社にて販売しております。
- (注2)ADF(Automatic Document Feeder):自動給紙機構
- (注3)fi-7600 / fi-7700の読み取り性能は毎分100枚/200面(A4横送り、カラー200/300dpi)、fi-7700Sは毎分75枚(片面読み取り、A4横送り、カラー200/300dpi)です。
- (注4)OCR(Optical Character Recognition):光学式文字認識
- (注5)インプリンタをスキャナに取り付けることで、読み取り時に原稿に日付や識別番号を印刷することができます。印字があると、後日原本照合を行う際に原稿を探すのが容易になります。
関連リンク
以上
<お客様お問い合わせ先>
<報道関係者お問い合わせ先>
※プレスリリースに掲載されている製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。