[PRESS RELEASE]
2017年5月8日
株式会社PFU
産業用途に特化した機能拡張カード「AIシリーズ」を新規展開
株式会社PFU(社長:長谷川 清、横浜本社:横浜市西区、以下:PFU)は、産業用途向け組込みコンピュータの機能拡張カードを、「AIシリーズ」としてシリーズ展開、今後製品ラインナップを拡充していきます。
本シリーズは、IoTの浸透・拡大に伴い、組込みコンピュータに今後さらに期待される、多様化するネットワーキングへの対応、負荷分散の実現、および信頼性・安定性の向上を目指していきます。本シリーズ製品をご活用いただくことで、お客様の製品開発負荷の軽減と工程短縮に貢献します。

EtherCAT®カード
(AI400シリーズ)

高速メモリ共有カード
(AI400シリーズ)
AIシリーズ 展開製品
すでに販売中の「EtherCAT®カード」「高速メモリ共有カード」に加え、以下の製品を展開予定です。
1.EtherCAT®カード AI400シリーズ(マスタ/スレーブ) | [販売中] | |
2.高速メモリ共有カード AI400シリーズ | [販売中] | |
3.産業用ネットワークカード(MECHATROLINK-Ⅲ対応) | [開発中(2017年秋 発表予定)] | |
4.RAIDカード | [開発中(2017年秋 発表予定)] |
AIシリーズ 各製品の特長
1.EtherCAT®カード AI400シリーズ(マスタ/スレーブ)
IoTを活用した生産効率化の流れが加速している中、産業制御分野では、高速リアルタイム性と高精度な同期制御を特長にもつ産業用ネットワークEtherCAT®の普及が進んでいます。 本製品は、EtherCAT®の導入において、信頼性向上と低コスト化を実現できます。
- 通信処理専用CPUを搭載。本体の性能に依存せず、低コストで安定通信を確保。
- ホットコネクト、ケーブル二重化のサポートによる信頼性向上。
- EtherCAT®制御のためのSDK(注1)を提供。お客様のアプリケーション開発を効率化。
2.高速メモリ共有カード AI400シリーズ
組込みコンピュータにおいて、データのより高速な処理が求められる中、大容量データを複数のコンピュータへ一括で転送することで、処理データやログデータ、カメラ画像などのデータ共有、分散処理を実現する製品です。
お客様が既に開発済みのソフトウェア資産との互換性を保った上で、異なるOS間(Windows,Linuxなど)でのデータ共有や、さまざまな接続形態での負荷分散システムを構築できます。
- 高い伝送速度(10Gbps)かつ低いCPU負荷。
- 1:1接続、デイジーチェーン接続、リング型接続をサポート。
- ケーブル異常時も縮退して動作継続が可能。
3.産業用ネットワークカード(MECHATROLINK-Ⅲ対応)(開発中)
産業用ネットワーク対応製品の第2弾として、モータなどモーションの制御を得意とするMECHATROLINK-Ⅲに対応します。
4.RAIDカード(開発中)
ロギング/監視機能を備え、さらに当社製ハードウェア監視ツール(EmbedWare/SysMon)との連携により保守性を向上します。
PFUのエンベデッド製品について
PFUは、ミッションクリティカル分野のコンピュータおよびインタフェースカードの豊富な開発・製造経験を背景に、エンベデッド製品のシステムオンモジュール「AMシリーズ」、組込みコンピュータ「ARシリーズ」を提供しており、高いパフォーマンスと信頼性で、産業機械、医療機器、社会インフラ、通信機器等の幅広い分野でご採用いただいています。 また、当社は、今回新たに展開する「AIシリーズ」を含むすべての製品を国内で開発・製造しており、安心の技術サポートと長期供給に対応しています。
展示会
AIシリーズをはじめとした当社エンベデッド製品を以下の展示会に出展します。
名称 | 「IoT/M2M展」 |
---|---|
期日 | 2017年5月10日(水曜日)~12日(金曜日) 10時~18時 ※ 最終日のみ17時終了 |
会場 | 東京ビッグサイト (当社ブース:小間番号 西20-40) |
商標について
- EtherCAT®は、ドイツBeckhoff Automation GmbHによりライセンスされた特許取得済み技術であり登録商標です。
- その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
関連リンク
以上
<お客様お問い合わせ先>
<報道関係者お問い合わせ先>
※プレスリリースに掲載されている製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。