[お知らせ]
2021年1月27日
株式会社PFU
日本能率協会主催「KAIKA Awards 2020」Rising-V活動が「KAIKA賞」を受賞
株式会社PFU(代表取締役社長:半田 清、以下PFU)は、2002年から活動を継続しているRising-V活動(注1)の取り組みが認められ、一般社団法人日本能率協会(以下 日本能率協会)が主催する「KAIKA Awards 2020」において「KAIKA賞」を受賞しました。
KAIKA Awards 2020
この表彰制度は、日本能率協会が「人・組織の開花と社会価値創造」をテーマに、様々な「未開拓領域を花開かせる」活動を応援するもので2014年にスタートしました。今回は「KAIKA大賞」として3組織、「KAIKA賞」は4組織が選定され、特別賞、特選紹介事例なども決定しました。

KAIKA(開花・開化)とは、日本能率協会が「個人の成長、組織の活性化、組織の社会性(広がり)」を同時に実現していく運動を「KAIKA(カイカ)」と定義し、その取り組みを促進・支援する活動
受賞理由
「グループで4,000名を超える組織にイノベーション風土を醸成し、新たな価値創造をテーマとした全社的な活動として、20年近く継続的に粘り強く取り組んでいることは素晴らしい。直近の活性化策のてこ入れなどもあり、さらなる広がりが期待できる。
"Rising-V活動"の社内外におけるパフォーマンスは着実に成果を上げ、事業貢献する事例も見られており、新商品開発や地域連携への取り組み、そして業務面での製品開発など、具体的な成果に結びついている。
自発的な活動と提案内容自体が業務裁量の幅に気づきを与え、モチベーション向上や自信につながっていることがうかがえる。年齢を問わず、いろいろな階層で新たな企業文化醸成が見られることが頼もしい。」などと評価頂きました。
(日本能率協会 KAIKA Awards 2020事例集より抜粋)
注釈
- (注1)組織の枠組みにとらわれない社員の自由な発想で創出された企画に対して、会社が資金を出して 新たな事業を創造すること、失敗を恐れずにチャレンジする人材を育成することを目的とした制度であり、本制度を活用した活動全般のこと
関連リンク
以上
報道関係者お問合せ先
PFUのSDGsの取り組み
PFUは、「お客様の現場に価値を提供するエッジソリューションパートナー」というビジョンの基に、社会課題を解決する企業として事業活動や環境活動を通じてサステナブルな社会実現のために様々な取り組みを行っております。

PFUの事業活動を通じて貢献可能な主なSDGsの目標
※お知らせに掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。