[PRESS RELEASE]
2021年10月5日
株式会社PFU
ニューノーマルな働き方と快適住まいを実現!紙の整理に最適なScanSnap iX1300新登場
~コンパクトながら高速スキャンと多彩な書類に対応~
株式会社PFU(代表取締役社長:長堀 泉、以下PFU)は、ワンタッチでスピーディーに書類を電子化するパーソナルドキュメントスキャナー「ScanSnap」シリーズの新モデル「iX1300」を、10月8日(金曜日)から販売開始します(受注開始は本日から)。
ニューノーマルなライフスタイルに変わる中、在宅ワークなどオフィスと自宅のハイブリッドな働き方が広がり、ご家庭・オフィス問わず、これまで以上にペーパーレスが求められています。また、ご家庭では在宅ワークスペースの確保や、学校関連・地域のお知らせなど家庭で生じる様々な書類の管理が悩みの1つとなっています。
「ScanSnap」はそれらの課題を解決し、快適な暮らしを実現するアイテムとして、多くの整理収納アドバイザーに評価されています(注1)。
「iX1300」は、在宅ワークや、家庭の書類整理に最適な新モデルです。利用時でもA4サイズ同等の省スペース。コンパクトボディに、充実の機能を搭載しました。
ストレスを感じさせない毎分30枚(A4カラー/300dpi)の高速読み取りが可能な「Uターンスキャン」と、一般的な紙からA3までの大きな書類、厚手の原稿等の読み取りも可能な「リターンスキャン」2つの読み取り方法を備え、仕事環境や家庭に発生する多彩な書類をすばやく電子化します。たとえば免許証や保険証のようなプラスチックカード、通帳のような冊子(注2)や、お子様の学校プリント、商品パッケージのような厚紙も読み取り可能です。
電子化した書類はパソコンの他、スマートフォンやクラウドにも直接保存でき(注3)、家族やチームへの共有も簡単です。検索可能なデータにすることで、書類を探す時間も短縮できます。
ScanSnapは書類整理の負担を軽減し、ビジネスの効率化やスマートで心地よい暮らしをご提供します。
本商品の特長
コンパクトボディに充実の機能を搭載し、ビジネス・プライベート両シーンで活躍!
- コンパクト、速い、多彩、を実現する2つのスキャン方法
「iX1300」は、コンパクトながら高速スキャンと多彩な原稿への対応を実現。2つのスキャン方法で身の回りの様々な紙を素早く、かつ手軽に電子化できます。「iX1300」はシンプルなデザインで、ビジネス・プライベート両シーンで気軽にご利用いただけます。
① 省スペースで書類を連続スキャン!「Uターンスキャン」
スキャンした紙がスキャナー上部に排出されるので、排紙スペースがいらず、A4サイズほどの実利用スペースで利用できます。30枚/分(A4カラー/300dpi)の高速スキャンを実現し、最大20枚の原稿がセット可能で、まとまった原稿を手狭なスペースでも快適に電子化いただけます。
② A3書類や身分証、通帳もスキャンできる「リターンスキャン」
前面から原稿の給紙・排紙を行う「リターンスキャン」では、A3書類、免許証・保険証のようなプラスチックカード、通帳、お子様の学校プリント、写真、はがき、名刺など身近にある様々な原稿や、商品パッケージ、パンフレットなど厚手の用紙も手差しで一枚ずつ読み取ることができます。A4サイズは1枚5秒(カラー/300dpi)で読み取り可能。カバーを閉じたままでも素早く電子化でき、日々のちょっとした紙を簡単に電子化できます。
- ワンアクションで準備完了!すぐにスキャンできる快適な操作性
カバーを開ければ連動して原稿台も伸び、自動で電源が入ります。原稿をセットしスキャンボタンを押すだけで電子化が完了。スキャン後の原稿を受けるスタッカーも、スキャンに合わせて自動で伸長し、スキャン後に自動で収納されるため、次の原稿をスムーズにセットいただけます。リターンスキャンでは、カバーを閉じたままでもスキャンでき、紙を差し込むだけで電源が入ります。スキャンしたデータは白紙ページ削除や、傾き補正などの自動化機能でスキャン後の操作も必要ありません。
カバーを開ければ原稿台伸長電源もON
紙を差し込み電源ON
カバーを閉じたままでも
スキャンOK
スキャンと合わせて
スタッカーが自動で伸長
スキャン後は
自動で収納
- PCだけでなく、スマートデバイス、クラウドにもワンタッチで連携
WindowsやmacOS、iOSやAndroid、Chrome OSからスキャンが可能。Wi-Fi 2.4/5GHz帯にも対応し、お持ちの様々なデバイスでScanSnapをご利用いただけます。
また、ScanSnap Cloudを使えば、PCやタブレット、スマートフォンを使わずに、様々なクラウドサービスにスキャンデータを直接保存可能です(注3)。検索可能なPDF、自動ファイル名生成や向き補正、A3自動合成などの処理がされたイメージデータをご希望のクラウドサービスへ直接保存します。
クラウド上ならリモートワークでも出先でも、いつでも検索、いつでも閲覧。スキャンすれば大量の書類をまとめてスキャンしクラウドで共有できます。
スマートフォンの写真を家族で共有するだけでなく、紙焼き写真だって、ScanSnapでスキャン!思い出の写真も共有できます。 - スマートフォンだけでも簡単なセットアップで、初めての人も安心
PCを持ってない方でも、スマートフォンやタブレットのアプリから簡単にWi-Fiのセットアップまで行えます。もちろん、PCからのWi-Fiセットアップも簡単。PC、スマートフォン、タブレットを問わず、開梱後すぐにご活用いただけます。
1.コンセントにつなぐ
2.アプリでWi-Fiに接続
3.スキャンする
ScanSnapシリーズ
ScanSnapは、持ち運べるコンパクトモデルから、デスクサイドにおけるモデルまで、多種多様なラインナップを取り揃えています。Windows/macOSや、iOS/iPadOS/Android/Chrome OS(注4)でもご利用可能です。
iX1600 Wi-Fi対応/ハイスピード |
iX1400 USB専用/ハイスピード |
iX1300 Wi-Fi対応/コンパクト |
iX100 Wi-Fi対応/モバイル |
SV600 USB専用/A3非接触 |
販売価格/提供時期
品名 | 販売価格 | 販売開始 |
---|---|---|
ScanSnap iX1300 (型名:FI-IX1300/FI-IX1300BK) |
オープン PFUダイレクト(注5)価格 32,000円 (税込価格 35,200円) |
2021年10月8日(金曜日) |
商標について
- ScanSnapは、株式会社PFUの日本における登録商標です。
- Android、Chrome OSは、Google LLC.の商標または登録商標です。
- Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標です。
- その他、記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
- (注1)2020年にScanSnap iX1500がシンプルスタイル大賞 プロダクト部門の金賞を受賞。シンプルスタイル大賞とは、ハウスキーピング協会が提唱する「整理」の考え方が活かされ、「私たちがスマートに生きること」をサポートしているモノやサービス、コンテンツを表彰する制度です。全国で13万人を超す整理収納アドバイザーから推薦された商品やサービス、コンテンツの中から1次審査を通過した作品が、2次審査に進み、Web投票の集計結果により、各部門の金賞・銀賞が決定されます。
- (注2)ScanSnap Connect Applicationでは未サポートです。
- (注3)「ScanSnap Cloud」サービスのご利用が必要です。無料でお使いいただけます。
- (注4)Wi-Fi搭載のScanSnapと連携することができます。
- (注5)「PFUダイレクト」は、当社が運営するオンラインショップの名称です。
関連リンク
以上
<お客様お問い合わせ先>
<報道関係者お問い合わせ先>
当社のSDGsへの貢献について
本件が貢献を目指す主なSDGs | ||||||||
※プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。