[PRESS RELEASE]
2021年11月11日
株式会社PFU
HHKBユーザーミートアップ vol.5を開催
~生誕25周年を記念したスペシャルトークセッションを生配信~
株式会社PFU(代表取締役社長:長堀 泉、以下PFU)は、12月10日(金曜日)「HHKBユーザーミートアップ vol.5」をオンラインで開催いたします。
スペシャルコンテンツとして、和田英一氏(東京大学名誉教授)の25周年メッセージセッション、暦本純一氏(東京大学大学院情報学環教授)、清水亮氏(ギリア株式会社代表取締役社長兼CEO)、落合陽一氏(メディアアーティスト)3名のスペシャルトークセッションを予定しています。

和田 英一氏

暦本 純一氏

清水 亮氏

落合 陽一氏
東京大学名誉教授 和田英一先生からのメッセージ |
---|
「Learn Typing!」Delft工大教授, レジェンドハッカーでパズル作家のWillem van der Poelは, 1970年頃 計算機科学者の心得として私にこう告げた. 後年 個人用鍵盤の設計で, 私の心の底にこの言葉があった. HHKBが誕生して25年. 無刻印でも高速に打鍵するHHKBのユーザーに隔世の感がある. 四半世紀に亘り, HHKBを育てたPFUの担当者と多くの愛好者に感謝したい. |
1.HHKBユーザーミートアップの概要
・イベント名称 | : | HHKBユーザーミートアップvol.5 |
・開催日時 | : | 2021年12月10日(金曜日)18時~20時30分(開場17時30分) |
・開催場所 | : | Zoom(事前登録制)、YouTube(Live配信) |
・定員 | : | 500名(Zoom) ※YouTubeは制限無し |
・参加費用 | : | 無料 |
・主催 | : | HHKBユーザーミートアップ実行委員会 |

[25周年ロゴ]
■ミートアップ参加のご希望の方は、専用ホームページよりご応募お願いいたします。
2.イベント内容
【第一部 Zoom/YouTube】 | ||||||||||
1. | 和田先生 25周年メッセージ | |||||||||
2. | HHKB 25周年記念イベントの反響、PFUからのお知らせ 山口 篤(株式会社PFU) |
|||||||||
3. | スペシャルトークセッション ~コンピュータインターフェースとしてのキーボードとインターフェースの未来~
|
|||||||||
4. | トークセッション ~HHKB黎明期 25年前何があったのか~
|
|||||||||
【第二部 Zoom】 | ||||||||||
5. | Zoom参加者向けスペシャルコーナー |
商標について
- HappyHacking、HHK、HHKBは、株式会社PFUの日本における登録商標です。
- その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
関連リンク
以上
<お客様お問い合わせ先>
<報道関係者お問い合わせ先>
当社のSDGsへの貢献について

2015年に国連で採択された持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)は、世界全体が2030年までに達成すべき共通の目標です。富士通グループのパーパス(存在意義)である「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていくこと」は、SDGsへの貢献を約束するものです。
※プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。