[PRESS RELEASE]
2022年1月25日
株式会社PFU
世界シェアNo.1の業務用イメージスキャナー「fiシリーズ」、fi-8190など6機種を新発売
~最新鋭の給紙搬送技術と光学系技術の搭載によって、お客様の業務効率化を実現~
株式会社PFU(代表取締役社長:長堀 泉、以下PFU)は、世界シェアNo.1(注1)の業務用イメージスキャナー 「fiシリーズ」 の新モデルとしてA4高速イメージスキャナー6機種を、本日より受注開始します(出荷開始は2022年2月28日から)。
本製品は、発売以来ご好評をいただいております「fi-7180シリーズ」の後継である、ADF(注2)タイプの「fi-8190」「fi-8170」「fi-8150」、フラットベッド一体型の「fi-8290」「fi-8270」「fi-8250」となります。
世界初(注3)の原稿積載枚数に応じて最適な分離トルクへ切り替える「自動トルク制御」と、「画像監視による原稿保護機能」を搭載し、安定した給紙搬送性をさらに進化させ、コンパクトサイズながらクラス最速(注4)の高速読み取りを実現しました。また、新開発の光学系技術「クリアイメージキャプチャ」が、再現性・視認性の高い画像を生成し、高品質なイメージデータを提供します。
インターフェイスはUSB3.2に加え、新たに有線LAN接続に対応。PCとのネットワーク接続や、「PaperStream NX Manager」(注5)を使用したPCレス環境におけるスキャナー単体での運用にも対応し、お客様の様々なインフラ環境、業務環境に合わせて導入いただけます。
ビジネスの現場でもDXがさらに加速している今、創業以来「お客さま目線のものづくり」を貫いてきたPFUは、世界シェアNo.1の技術で応えます。専用スキャナーならではの高速かつ安定した給紙。ペーパーレス化を加速する高度な画像処理技術。容易なメンテナンスと高い信頼性。その一つひとつのソリューションが、仕事を、人を、より快適に変えていきます。

FUJITSU Image Scanner fi-8190
(ADF両面モデル)

FUJITSU Image Scanner fi-8290
(ADF両面&フラットベッドモデル)
開発背景
金融機関や官公庁、医療機関において業務プロセスの電子化が進む一方、昨今では一般企業においても、在宅勤務やテレワークなど場所に縛られない働き方の必要性が見直され、アクセスしやすい情報の保有がビジネスにとって不可欠となりました。またRPAの実用化により、これまで人が行っていた入力作業の自動化が運用されはじめ、高精度なデータの基礎となる高い画像品質が求められています。PFUは、紙文書の電子化に纏わるあらゆるニーズにお応えし、より効率的に安心してご使用いただくための最新技術を搭載した業務用スキャナーを開発いたしました。
製品の特長
1. クラス最速の読み取りと最新鋭の給紙搬送技術をコンパクトサイズで実現
- 大量原稿の安定読み取りを可能にする「自動トルク制御」
デスクサイドに置いて使えるコンパクトサイズながら、一度に100枚までセット可能な大容量トレイを搭載。世界初の原稿積載枚数に応じて最適な分離トルクへ切り替える「自動トルク制御」により、大量の原稿をセットしても安定した給紙を可能にします。給紙ミスによる中断を防ぎ、毎分90枚の高速処理を実現します(特許出願済み)。 - 世界初、「画像監視」により原稿破損を防止
従来機よりご好評いただいております「原稿保護機能」が進化。ステープル付きの原稿などを搬送した場合に、異常音を検知し搬送を止める技術(iSOP)に加え、新たに「画像監視」技術を搭載しました。読み取りの間、原稿の傾きをリアルタイムで監視し、傾き量が安全な範囲を超えた場合にのみ、搬送を止め原稿を守ります。音と画像による2つの技術の組み合わせで、さらに精度を向上した原稿保護機能が、より快適で安心な読み取りを実現します(特許出願済み)。 - パスポートやお薬手帳など幅広い読み取りニーズに対応
「手挿し・単送モード」を新たに搭載したことで、複写帳票や糊付けされた書類、A3サイズの二つ折り原稿の読み取りに対応しました。さらに、パスポートや通帳、年金手帳などの厚さ7mmまでの冊子も、キャリアシートに挟む手間なくそのまま読み取ることができます(特許出願済み)。 - 「マルチフィード検出機能」の改良で、特定書類の読み取りも効率化
超音波センサーで原稿の重送を検知する「マルチフィード検出機能」が、より使いやすくなりました。厚みのあるプラスチックカードや、シールや写真が貼り付けられた原稿を識別することで検知の対象から外し、原稿の重送のみを確実に防ぎます。特殊な原稿の読み取り時もスキャン方法を切り替える必要がなく、まとめてセットして効率的に読み取ることができます(特許出願済み)。
プラスチックカード
シールが貼りつけられた原稿
2. ビジネス活用を見据えた信頼性の高いイメージデータを生成
- 高精細な画像を生成する新光学系技術「クリアイメージキャプチャ」
様々な状態の原稿に対して高品質イメージデータを出力する革新的な光学系ユニットを新開発。起動時間の短縮や省電力を実現しつつ、独自の専用画像補整プロセッサにより、色ずれの発生を抑え、再現性の高い画像を生成します。また「スペクトラム最適化機能」が、従来機と同等の画像品質を維持することで、これまでPFUの従来機をお使いいただいているお客様の環境にも、安心して導入いただけます。
色ずれ→
クリアイメージキャプチャ - 読み取り領域を自動で調整し画像欠けを抑制
原稿が傾いて搬送された場合、3つのセンサーが原稿の先端を正確に検知して、最適なタイミングで読み取りを開始します。さらに、傾きの角度から原稿の後端を認識し自動的に読み取り時間を延長。原稿の周囲に十分な余白を確保することで、欠けのない正確なイメージデータを生成することができます。
3. ネットワーク対応によりお客様の環境に応じた多様な運用形態をサポート
インターフェイスはUSB3.2に加え、新たに有線LAN接続に対応。サーバソフトウェア「PaperStream NX Manager」の使用により、PCレス環境でのスキャンや、シンクラ端末などで動作するWebアプリケーションからのスキャンも行えるようなりました。各端末にソフトウェアをインストールする手間なく、すぐにスキャナーを使うことができます。また、「PaperStream IP Net」機能により、従来の運用に手を加えることなく、ネットワーク接続へ切り替えることもできます。お客様のネットワーク環境に応じたスキャナー活用やクラウドベースの業務システムの導入を支援します。


販売価格および出荷開始時期
本体製品
品名 | 販売価格(税抜) | 出荷開始時期 | 備考 |
---|---|---|---|
fi-8190 | 210,000円 | 2022年2月28日 | ADFタイプ |
fi-8170 | 140,000円 | ||
fi-8150 | 120,000円 | ||
fi-8290 | 330,000円 | ADF+フラットベッドタイプ | |
fi-8270 | 210,000円 | ||
fi-8250 | 180,000円 |
オプション製品、メンテナンスキット
品名 | 販売価格(税抜) | 出荷開始時期 |
---|---|---|
裏面インプリンタ(FI-819PRB) ※対応機種:fi-8190、fi-8170、fi-8150 |
95,000円 | 2022年2月28日 |
A3キャリアシート | 4,500円 | |
写真キャリアシート | 1,500円 | |
冊子キャリアシート | 1,800円 | |
PaperStream Capture Pro Scan Station(WG) | 50,000円 | |
PaperStream Capture Pro QC/Index Station(注6) | 50,000円 | |
PaperStream Capture Pro Import(注7) | 200,000円 | |
Fujitsu Scanner Control SDK(有償サポートパッケージ)(注8) | 198,000円/年 | |
メンテナンスキット「ScanAid」(FI-829SA)(注9) | 16,100円 |
商標について
- PaperStream 、ScanSnapは、株式会社PFUの日本における登録商標です。
- その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
- (注1)ドキュメントスキャナーを対象とする。日本・北米はKEYPOINT INTELLIGENCE社(InfoTrends)により集計(2020年度実績)。ドキュメントスキャナー集計よりMobile/Microを除く6セグメントの合計マーケットシェア(主に8ppm以上のドキュメントスキャナー全体)。欧州はinfoSource社(2020年度実績)の集計に基づき、西欧地区(トルコとギリシャを含む)におけるシェア。
- (注2)Auto Document Feederの説明
- (注3)イメージスキャナーにおいて、PFU調べ(2021年11月19日現在)
- (注4)A4対応ADFタイプのイメージスキャナー(フラットベッド搭載モデルを除く)において、200dpiカラー両面読み取りの場合、PFU調べ(2021年11月19日現在)
- (注5)「PaperStream NX Manager」は、2月28日以降、fiシリーズWebサイトからダウンロードして、インストールしてください。
- (注6)PaperStream Capture Pro Scan Stationで読み込んだイメージデータを別のPCで品質確認やイメージエントリーを行うオプション製品です。
- (注7)パーソナルドキュメントスキャナー ScanSnapや複合機のスキャン機能などで読み込んだイメージデータをPaperStream Capture Proで処理するためのオプション製品です。動作には、PaperStream Capture Pro Scan Stationが必要です。
- (注8)スキャナー制御の専門知識を持たない開発者でも、スキャナーを制御するアプリケーションを開発可能とする開発キット用の有償サポートパッケージです。
- (注9)イメージスキャナーの日頃のお手入れに必要な清掃用品や消耗品をワンパッケージにしたお得なメンテナンスキットです。
関連リンク
以上
<お客様お問い合わせ先>
<報道関係者お問い合わせ先>
当社のSDGsへの貢献について

※プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。