1. ホーム > 
  2. 製品 > 
  3. BIPシリーズ > 
  4. BIP

帳票ソフトウェア BIP

BIPは、帳票システムを効率良く開発および運用するための帳票ソフトウェアです。

既存帳票を取り込んでスピーディに開発!きめ細やかな帳票をPDFやExcelにも簡単出力!業務システムやパッケージへの組込みも簡単! BIP10の概要ページへリンクします。

セミナー情報へ FAQ&お問合せへ 体験版申し込みへ

帳票のことならBIPにお任せください~お客様のお客様にも満足を~

BIPは、帳票システムの開発および運用効率を向上させ、お客様の業務改善に貢献することを第一に考えています。システム開発を担当される方はもちろん、システムを利用されるお客様、そしてその先のお客様にもご満足いただけるように、多彩な機能とソリューションを提供しています。
帳票設計から運用、保守に至るまで、帳票システムをトータルにサポートするBIPの大きな特長についてご紹介します。

帳票設計 開発効率向上(従来比50%UP)により短期間開発が可能!


拡大する
  • 約140種類の帳票テンプレートが用意されており、業務に合わせてすぐにお使いいただくことができます。また、お客様のご希望に合わせ、テンプレートの修正や流用作成も自由自在です。


拡大する
  • 全25種類のバーコードをサポートしており、印刷精度が要求されるEIAJやコンビニバーコード、利用範囲が拡大しているQRコードなど、業務や業種で利用される様々なバーコードを簡単に帳票に付加できます。

  • 紙帳票や、Excel/Wordなどのソフトで作成された帳票を、簡単にBIPに取り込めるため、新たにBIPを導入する場合でも、既存資産を活かした開発が行えます。

豊富な帳票テンプレートや既存資産の有効活用により、開発効率が格段に向上し、表現力豊かな帳票を短期間で開発することができるようになります。

実装 ノンプログラミングの実現により、手軽で高品質な実装が可能!

  • データ抽出から印刷までの面倒な処理をすべてBIPに任せることができます。データベース(Access、Oracle、SQL Server、DB2、PowerGres)のカラムとのマッピングはGUI操作で直感的に行えます。


  • 特定のフォルダにデータファイル(テキスト形式)を置くだけで、BIPが自動的に帳票を出力するため、既存システムやパッケージとの連携も手軽に行えます。

プログラムを書かなくて済むということは、バグを作り込まないということ。ノンプログラミングでの帳票出力により、品質の高い帳票システムを手軽に構築できます。

運用 多彩な出力形態により、帳票活用の幅が広がり業務改善も可能!


拡大する
  • 紙への印刷はもちろん、PDFファイルやExcelファイルへの出力が可能です。押印が必要な信憑書類などは紙へ、改ざんできない証明書類などはPDFへ、編集可能な申請書類などはExcelへ出力するなど、用途に応じた出力形態により帳票活用の幅が広がります。

  • BIPが出力する帳票を文書管理ソフトウェアに自動登録でき、手作業による登録の手間やミスを無くすことができます。登録する帳票には検索キーを自動付与できるため、文書管理ソフトウェア上での帳票検索が迅速に行えるようになり、業務効率が向上します。

お客様のニーズに合わせた形態で帳票を提供することや、迅速なレスポンスを実現することが、お客様へのサービス向上にもつながります。

保守 BIPの簡単なアーキテクチャにより、メンテナンスの負荷も軽減!


拡大する
  • BIPは、帳票レイアウトとデータを分離したアーキテクチャです。そのため文字フォント、色などのデザインやレイアウトの変更は、プログラムを修正することなく対応可能です。
  • 帳票レイアウトに関する仕様書を生成できるため、システムメンテナンス時の資料として利用可能です。


システム開発時に保守性を考慮して作業をすすめることは大きな負担。BIPを使うと保守性の高い帳票システムを構築しやすくなります。

サポート きめ細やかなサポートにより、導入から運用・保守まで安心!

  • BIP導入時のトレーニングや帳票開発中の技術的なお問い合わせ、テスト・運用中のトラブル、VUP時のご相談など、充実したサポート体制により、長く、安心してお使いいただけます。

導入事例

BIPは、1993年の販売開始以来、おかげさまで国内1,000社以上の企業や自治体でご利用いただいております。
ここでは、日本通運株式会社様の導入事例をご紹介していますのでご覧ください。

日本通運株式会社様

荷物の送り状をお客様の手元で印刷するシステムをASPサービスで実現

TOPICS一覧へ

2022年3月15日:
Microsoft Edge(IEモード)への対応について(更新)
BIPは「Microsoft Edge(IEモード)」に対応しました。詳細はこちらをご参照ください。
2021年11月18日:
Windows® 11への対応について(更新)
BIPは「Windows® 11」に対応しました。詳細は動作環境をご参照ください。
2021年9月9日:
Windows Server 2022への対応について
BIPは「Windows Server 2022」に対応しました。詳細は動作環境をご参照ください。
2019年4月18日:
新元号への対応について
BIPは新元号「令和」に対応しています。詳細はこちらをご参照ください。
2019年2月25日:
Windows Server 2019 への対応について
BIP は「Windows Server 2019」に対応されています。詳細は動作環境をご参照ください。