医療機関・薬局のメリット
事務処理の削減、業務効率化
-
健康保険証の目視確認と手作業入力が不要
(患者氏名、保険者番号、記号・番号及び資格有効性などを即座にレセコンに連携) - 資格過誤によるレセプト払戻を削減
- 予約患者の保険資格を事前に一括照会可能
よりよい医療の提供
- 患者の同意で、薬剤情報や特定健診等情報が閲覧可能
(災害時は特別措置として患者の同意は不要) - 患者との接触機会の削減で、感染症対策
マイナンバーカードに対応した
オンライン資格確認を安全にスピーディーに
医療機関の受付で、本カードリーダーを使用した「オンライン資格確認」で患者の保険資格がその場で確認できます。 資格過誤によるレセプト返戻が減り、医療機関の業務負荷が削減されます。 また、本人認証とあわせて、薬剤情報や特定健診情報を医療機関等が閲覧する際の患者の同意取得をディスプレイ上で案内することにより、受付業務をスムーズかつ確実に行うことが可能となります。
非接触環境が求められる医療現場における窓口業務の負荷軽減にお役立ていただける製品となっています。
オンライン資格確認は、マイナンバーカードのICチップまたは健康保険証の記号番号等により、医療機関・薬局の窓口で、患者の直近の医療保険の資格情報等がオンラインで確認できるようになる仕組みのことです。
事務処理の削減、業務効率化
よりよい医療の提供
いつもの通院等が便利に
こんなところも簡単・便利に!
本製品の販売・サポートは富士通Japan株式会社にて実施しております。
購入前・購入後のどちらの場合でも、富士通Japan株式会社の「Caoraサポート窓口」にお問い合わせください。
なお、マニュアル等のダウンロードおよび消耗品の購入方法については、同梱されているスタートアップガイドを参照ください。
(お問い合わせ例)
富士通Japan株式会社 Caora販売サイトへ
顔認証付きカードリーダー Caoraは、高品質・使い易さから医療機関で長年にわたりご愛用いただいている、当社イメージスキャナーと情報KIOSKの技術とノウハウを活用し、以下の特長を備えた製品です。
医療機関・薬局向け「顔認証付きカードリーダー Caora(マイナンバーカード対応)」のご購入については、下記カタログ記載の富士通Japan株式会社にお問い合わせください。
製品画像はCGです。仕様は予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。
受付設置スペースをご心配しているお客様向けにペーパークラフトを準備しました。
組み立てていただくことで、省スペースでコンパクトなサイズをご確認いただけます。
(本ペーパークラフトは、設置イメージやおおよそのサイズを確認いただくものです。
手作業での切り取りと組み立てになるため、数ミリ程度の誤差が出る場合があります。)
リアル版は設置イメージ、おおよその大きさ、細部の確認もできるようになっております。
シンプル版は設置イメージ、おおよその大きさが確認できるようになっております。
本製品の販売・サポートは富士通Japanにて実施しております。
購入前・購入後のどちらの場合でも、富士通Japan株式会社の「Caoraサポート窓口」にお問い合わせください。
なお、マニュアル等のダウンロードおよび消耗品の購入方法については、同梱されているスタートアップガイドを参照ください。