業務自動化し、
文書データビジネスかす

  • 高セキュリティ
    ISO27001準拠
  • オンプレ/クラウド対応
  • グローバル対応
DocuWare
  • 業務自動化
  • 文書利活用
  • 既存業務システムと連動

DocuWareとは

企業のあらゆるドキュメントと業務プロセスを統合管理し業務自動化や業務システム連携により、DX実現の基盤となるサービスです。
CRM、ERP、Microsoft Teams、Microsoft Outlookなど業務システムとの連携も思いのまま、文書の利活用を促進します。

DocuWareは受注処理システム、請求書処理システム、品質・技術文書管理システム、経理処理システムと連携して、取り込みから、自動インデックス、多彩な検索、通知とワークフロー、文書ライフサイクルで業務を効率化する

活用シーン

営業が受注の際に受領した注文書から購買部門の仕入れ注文、経理部門の支払い・計上処理のデータが繋がっている

営業 → 購買 → 経理がつながる!

部署ごとに異なるツール・ルールで運用しているため情報が分断され、手戻りと問い合わせが絶えない…

受発注~経理部門の支払・計上まで “デジタル” で完結。
SFAや会計システムとも連携し、業務分断を解消し全社横断の"スピード感ある業務"を実現します。

営業部門

  • 注文書や契約書が紙やメールで散在し、確認漏れや承認遅延が発生する…

DocuWareなら、スキャンひとつでクラウドに一元管理できます。例えば、OCR が注文書番号や顧客名を自動抽出し、案件紐づけを自動化、モバイル承認で商談スピードを大幅に向上します。

購買部門

  • 発注処理(注文書)から計上処理(請求書)まで、進捗把握や承認手続きに多大な工数がかかる…
  • 購買部門が拠点分散しており、同一商品でも最安値での購入が徹底できていない…

DocuWareなら、発注書情報を自動読取し、既存マスタと照合して伝票入力をゼロに。承認状況を一目で把握できます。また、購入実績をBIツール等に連携し、実績の分析が可能に。

経理部門

  • 請求書や領収書の処理が紙やメールでバラバラ…
  • 重複処理、対応漏れ、二重支払などクリティカルな問題を根本解決できない…

DocuWareなら、届いた請求書をスキャンするだけで、自動で仕分け・承認フローへ。経理業務の負荷とミスを大幅に軽減します。

導入効果

取引証憑の電子化により

事務手番

50% 以上削減※1

(2~3日 → 1日)

基幹システムと連携して
書類を瞬時に検索!

Q&A工数

90% 削減※2

請求書配送の廃止、
請求情報入力の効率化で

入力工数

65% 削減※2

※1 類似システムによる弊社経理部実績値
※2 類似システムによるお客様事例をもとに、弊社にて効果を試算した値

PFUの DocuWare が選ばれる理由

導入~活用まで伴走支援

PFUのプロフェッショナルSEが、DocuWareをお客様の業務に合わせて最適に連携・構築。スモールスタートで業務デジタル化、自動化、DX実現という段階を踏んだDocuWareの活用を伴走支援します。

簡単に連携できる標準コネクターや専用コネクターを用意。カスタム開発で柔軟にも対応

すぐに使える

納品・検収管理、契約書管理、図面管理など汎用業務に対応したテンプレートをご用意。今後も拡充予定!

画面操作もシンプルで直感的だから、導入後すぐに運用を開始できます。

見積書、注文書、納品書、請求書、受領書、領収書などすぐに管理できます

選べる環境

DocuWareをクラウド・オンプレミス両方で提供しているのは、日本国内ではPFUだけ。

独自のセキュリティポリシー運用や閉域網接続などのニーズが高い、金融・公共・医療・製造業など、クラウド環境が難しいお客様にも柔軟に対応できます。

オンプレミス版とクラウド版があります

メディアで紹介されました

お気軽にお問い合わせください

導入に関する不安やお悩みにお答えします。オンラインでの製品説明・デモも可能です。

はじめてでも安心!
導入から定着までしっかり支援

DocuWareの導入から設定、トレーニング、定着まで、SEが一貫して伴走。
「充実したサポート体制」が、選ばれる理由のひとつです。

  • 最適な使い方をご提案

    現在の業務をヒアリングし、お客様にぴったりな使い方を設計します。

  • かんたん導入サポート

    初期設定や環境構築を、専門スタッフがスピーディに行います。

  • 他システムとつなげる

    DocuWareと他の業務システムを連携し、業務の分断をなくします。

  • すぐに使える操作説明

    現場で困らないように、使い方や活用ノウハウを丁寧にお伝えします。

  • 導入後もずっと安心

    運用中の困りごとにも、サポートチームがしっかり対応します。

  • 長く活かすための支援

    活用が続くように、中長期的な運用アドバイスをご提供します。