ScanSnap 連携ソフトウェア 「Scan to DocuWorks」
ScanSnapと複合機の組み合わせで
書類整理がもっとカンタン・スピーディーに!
■ ドキュメントの種類や量によってScanSnapと複合機をうまく使い分けると、
スキャンの効率が格段にアップします!
■ DocuWorksのOCR機能で、ドキュメントの全文検索が可能
Scan to DocuWorksの特長
ScanSnapからも、DocuWorksからもボタン1つでダイレクトにDocuWorksへ保存!
DocuWorksのOCR機能で、ドキュメントの全文検索が可能

例えばこんな場所で

ScanSnapを使えば名刺管理がカンタン!コンパクトでデスクサイドに置けるので、もらった名刺はその都度データ化。DocuWorksのOCR機能を使えば、会社名や名前で瞬時に検索できます。

ScanSnapならサイズや形状が異なる領収書もまとめてスキャン!サイズ自動検出、傾き・向き補正、カラー自動判別などの自動化機能で手間なく、きれいに取り込めます。

会議資料や見積書、契約書など日々溜まる書類をScanSnapでこまめに取り込めば、デスクがスッキリ片付きます。必要な書類にもすぐにアクセスでき、業務効率もアップ!
多数のクライアントを抱える木南会計事務所(東京都千代田区)では、膨大なクライアント情報をデジタルで一元管理することで業務の効率化を実現している。
オフィス向け文書管理ソフトで多くのユーザーから支持を集める「DocuWorks」での管理に加え、複合機とドキュメントスキャナーシェアNo.1*の『ScanSnap』を組み合わせた、
適材適所のスキャナー配置は大きな成果を生んでいるという。所長の木南誠先生に、その効果のほどを伺おう。
*BCN AWARD 2019 スキャナ部門最優秀賞(年間販売台数No.1)受賞
■品名:Scan to DocuWorks
■型名:FI-SS2DW
■価格:3,500円(税別)
※法人向けのボリュームライセンスもご用意しております。
対応機種 | 対応DocuWorks | 対応OS |
---|---|---|
ScanSnap iX1600 ScanSnap iX1400 ScanSnap iX1300 ScanSnap iX1500 ScanSnap iX100 ScanSnap SV600 ScanSnap iX500 ScanSnap S1300i ScanSnap S1100 |
DocuWorks 9.1(日本語版) DocuWorks 9(日本語版) |
Windows®のみ (ScanSnap、DocuWorksの操作環境に準拠) |
※本ソフトウェアをご利用いただく場合は、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の「DocuWorks」が別途必要となります。 |
※本ソフトウェアのインストールには、ライセンス番号が必要です。 |
※すでにScan to DocuWorksのライセンスをお持ちのお客様は最新版をインストール頂ければScanSnap Homeでも
引き続きご利用が可能です。(追加購入は不要です。) |

ScanSnapは「ワンプッシュ!」で書類を手軽に電子化するスキャナー。好きな場所で、いつでもすぐに使える。
※DocuWorks は、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の登録商標または商標です。
※ScanSnapおよびScanSnap Home、ScanSnap Managerは、株式会社PFUの日本における登録商標または商標です。
※その他記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。