イメージデータが保存先のサービスに保存されない
- 原因
-
以下の原因が考えられます。
アップロードでエラーが発生した
アップロードは終わったが、イメージデータの保存が完了していない
保存先サービスの保存容量を超えた
イメージデータが、保存先サービスの別のアカウントに保存されている
- 対処
-
ScanSnap Cloud アプリケーションを起動して、スキャンリストを確認してください。スキャンリストでは、アップロード状況、イメージデータの保存状況、エラーの有無、および保存先を確認できます。
-
スキャンリストで、エラーが表示されている場合
メッセージに従って対処してください。
ヒント- [原稿種を変更]ボタンをタップすると、別の保存先サービスにイメージデータを保存できます。
- [再保存]ボタンをタップすると、同一の保存先サービスにイメージデータを保存できます。
-
スキャンリストで、「送信中」、「処理中」、または「サービスに保存中」のメッセージが表示されている場合
アップロードしてから保存先サービスにイメージデータが保存されるまで、時間がかかる場合があります。処理中であることを示すメッセージが消えてから、保存先サービスで保存状況を確認してください。
ヒント検索可能な PDF ファイルを作成しない設定にする、または文字列を抽出する原稿の言語を設定することで、保存先サービスへのイメージデータの保存が速くなる場合があります。
以下の手順で、設定を変更してください。
メイン画面の
をタップします。
「設定」をタップします。
「読み取り設定」をタップします。
原稿の種別、または「読み取り詳細設定」をタップします。
「ファイル形式」をタップします。
「検索可能な PDF にする」を「OFF」に設定します。または、「対象言語」を「自動」ではなく文字列を抽出する原稿の言語を設定します。
-
スキャンリストで「送信待ち」のメッセージが表示されている場合
ネットワークの接続状態を確認してください。
また、「Wi-Fi 接続時にのみアップロード」の設定が「ON」の場合、Wi-Fi 接続されていない環境では送信待ちの状態となります。
Wi-Fi に接続することで自動的にアップロードが再開されます。
-