環境設定画面でのサインイン時にライセンス認証ができないというメッセージが表示される(ScanSnap Home 2.9以前)
ScanSnap Home 2.10以降では、ライセンス認証は不要です。
ScanSnap Homeを最新にアップデートするには、ソフトウェアをアップデートするにはを参照してください。
ScanSnap Homeの環境設定画面でサインインする場合に、ライセンス認証ができないというメッセージが表示されたときは、以下を確認してください。
- 接続しているScanSnapは、すでにライセンス数を4つ使用していませんか? 接続しているScanSnapは、すでにライセンス数を1つ使用していませんか?
ScanSnapアカウントを使用している場合
1台のScanSnapで、ScanSnap Homeのライセンスは4つまで使用できます。
1台のScanSnapで、ScanSnap Homeのライセンスは1つまで使用できます。
環境設定画面でのサインイン時にライセンス認証できなかった場合は、以下を確認してください。
- ほかのコンピューターで使用しているScanSnapアカウントでライセンス認証する
-
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントが、該当のScanSnapをScanSnapアカウントでライセンス認証している場合は、同じScanSnapアカウントでサインインできます。
メッセージ画面で[OK]ボタンをクリックして、環境設定画面を表示します。
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントがライセンス認証しているScanSnapアカウントでサインインします。
- ライセンス認証するScanSnapを変更する
-
該当のScanSnap以外に、別のScanSnapがある場合は、ライセンス認証するScanSnapを変更できます。
メッセージ画面で[OK]ボタンをクリックして、環境設定画面を表示します。
「ライセンス認証するScanSnapを変更したい場合はこちら」をクリックします。
「ScanSnap Home」画面で[新規追加]ボタンをクリックします。
表示される画面の指示に従って、操作してください。
ヒント「スキャナー名」のリストに、ほかのScanSnapのスキャナー名が表示されている場合は、変更するScanSnapを選択してから[選択]ボタンをクリックしてください。
- 不要なライセンス認証を解除してからライセンス認証する
-
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで不要なライセンス認証を解除したあとに、ScanSnapを接続しているコンピューターで、再度ライセンス認証してください。
ヒント複数のユーザーアカウントが設定されているコンピューターの場合は、ユーザーアカウントごとにScanSnapがライセンス認証されていないか確認してください。ユーザーアカウントごとにライセンス認証されている場合は、それぞれのユーザーアカウントでライセンス認証の解除が必要です。
- ほかのコンピューターで不要なライセンス認証を解除する
-
該当のScanSnapを使用しているほかのコンピューターで、ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。
詳細は、メイン画面を表示するにはを参照してください。
-
メニューの「設定」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「アカウント」タブを選択して、表示されているライセンス番号が、該当のScanSnapのシリアル番号と同じであることを確認します。
-
以下のどちらかの方法でライセンス認証を解除します。
-
ScanSnapアカウントでサインインしている場合
「ライセンス認証を解除する場合はこちら」をクリックして、ScanSnapアカウント管理ページを表示します。
ライセンス認証を解除するScanSnapアカウントのメールアドレス、およびパスワードを入力してサインインします。
「ライセンス情報」の「ライセンス認証を解除する」をクリックします。
ヒント「ライセンス情報」に表示される使用情報に「SimpleActivation」と表示されている場合は、ScanSnapアカウントでサインインせずにライセンス認証されていることを示します。
「現在のライセンス番号」に表示されているスキャナー名のScanSnapを使用しているコンピューターで、ライセンス認証を解除してください。
[解除]ボタンをクリックして、現在のライセンス番号をクリアします。
ヒントモバイル機器でライセンス認証を解除するには、ScanSnapアカウント管理ページにサインインして、「ライセンス情報」の「ライセンス認証を解除する」をタップしてください。
-
ScanSnapアカウントでサインインしていない場合
以下のどちらかの操作をしてください。
[サインアウト]ボタンをクリックしてライセンス認証を解除する
「ScanSnapアカウントでサインインする(おすすめ)」にScanSnapアカウントを入力してサインインする
-
- ScanSnapで接続しているコンピューターで再度ライセンス認証する
-
メッセージ画面の[OK]ボタンをクリックして、環境設定画面を表示します。
「ScanSnapアカウントでサインインする(おすすめ)」に、ScanSnapアカウントを入力してサインインします。
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで不要なライセンス認証を解除したあとに、ScanSnapを接続しているコンピューターで、再度ライセンス認証してください。
ヒント複数のユーザーアカウントが設定されているコンピューターの場合は、ユーザーアカウントごとにScanSnapがライセンス認証されていないか確認してください。ユーザーアカウントごとにライセンス認証されている場合は、それぞれのユーザーアカウントでライセンス認証の解除が必要です。
- ほかのコンピューターで不要なライセンス認証を解除する
-
該当のScanSnapを使用しているコンピューターで、ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。
DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、「ScanSnap Home」アイコン
をクリックしてください。
-
メニューバーの「ScanSnap Home」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「アカウント」タブを選択して、表示されているライセンス番号が、該当のScanSnapのシリアル番号と同じであることを確認します。
-
以下のどちらかの方法でライセンス認証を解除します。
-
ScanSnapアカウントでサインインしている場合
「ライセンス認証を解除する場合はこちら」をクリックして、ScanSnapアカウント管理ページを表示します。
ライセンス認証を解除するScanSnapアカウントのメールアドレス、およびパスワードを入力してサインインします。
「ライセンス情報」の「ライセンス認証を解除する」をクリックします。
ヒント「ライセンス情報」に表示される使用情報に「SimpleActivation」と表示されている場合は、ScanSnapアカウントでサインインせずにライセンス認証されていることを示します。
「現在のライセンス番号」に表示されているスキャナー名のScanSnapを使用しているコンピューターで、ライセンス認証を解除してください。
[解除]ボタンをクリックして、現在のライセンス番号をクリアします。
ヒントモバイル機器でライセンス認証を解除するには、ScanSnapアカウント管理ページにサインインして、「ライセンス情報」の「ライセンス認証を解除する」をタップしてください。
-
ScanSnapアカウントでサインインしていない場合
以下のどちらかの操作をしてください。
[サインアウト]ボタンをクリックしてライセンス認証を解除する
「ScanSnapアカウントでサインインする(おすすめ)」にScanSnapアカウントを入力してサインインする
-
- ScanSnapで接続しているコンピューターで再度ライセンス認証する
-
メッセージ画面の[OK]ボタンをクリックして、環境設定画面を表示します。
「ScanSnapアカウントでサインインする(おすすめ)」に、ScanSnapアカウントを入力してサインインします。
- 状況が改善されなかった場合の対処方法
-
上記の対処でも改善されない場合は、メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックし、接続しているScanSnapのライセンス認証を解除してください。
ライセンス認証が解除されると、接続しているScanSnapは自動的にライセンス認証されます。
重要メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックすると、接続しているScanSnapのライセンス認証がすべて解除されます。
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで、該当のScanSnapを引き続き使用するには、再度ライセンス認証する必要があります。
上記の対処でも改善されない場合は、メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックし、接続しているScanSnapのライセンス認証を解除してください。
ライセンス認証を解除したあとに表示される環境設定画面でサインインすると、ライセンス認証されます。
重要メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックすると、接続しているScanSnapのライセンス認証がすべて解除されます。
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで、該当のScanSnapを引き続き使用するには、再度ライセンス認証する必要があります。
ScanSnapアカウントを使用していない場合
1台のScanSnapで、ScanSnap Homeのライセンスは4つまで使用できます。
1台のScanSnapで、ScanSnap Homeのライセンスは1つまで使用できます。
環境設定画面でのサインイン時にライセンス認証できなかった場合は、以下を確認してください。
- ScanSnapアカウントを登録してライセンス認証する
-
ScanSnapアカウントを登録、およびほかのコンピューターで不要なライセンス認証を解除したあとに、ScanSnapを接続しているコンピューターからScanSnapアカウントでライセンス認証してください。
ScanSnapアカウントを登録します。
-
ScanSnapアカウント登録ページを表示します。
[ScanSnapアカウント登録]ボタンをクリックします。
画面の指示に従って、ScanSnapアカウントを登録してください。
-
ほかのコンピューターで、不要なライセンス認証を解除します。
ヒント複数のユーザーアカウントが設定されているコンピューターの場合は、ユーザーアカウントごとにScanSnapがライセンス認証されていないか確認してください。ユーザーアカウントごとにライセンス認証されている場合は、それぞれのユーザーアカウントでライセンス認証の解除が必要です。
該当のScanSnapを使用しているほかのコンピューターで、ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。
詳細は、メイン画面を表示するにはを参照してください。
-
メニューの「設定」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「アカウント」タブを選択して、表示されているライセンス番号が、該当のScanSnapのシリアル番号と同じであることを確認します。
-
以下のどちらかの操作をします。
[サインアウト]ボタンをクリックしてライセンス認証を解除する
「ScanSnapアカウントでサインインする(おすすめ)」にScanSnapアカウントを入力してサインインする
ScanSnapに接続しているコンピューターで、ScanSnapアカウントでライセンス認証します。
メッセージ画面の[OK]ボタンをクリックして、環境設定画面を表示します。
手順1.で登録したScanSnapアカウントを、「ScanSnapアカウントでサインインする(おすすめ)」に入力してサインインします。
ScanSnapアカウントを登録、およびほかのコンピューターで不要なライセンス認証を解除したあとに、ScanSnapを接続しているコンピューターからScanSnapアカウントでライセンス認証してください。
ScanSnapアカウントを登録します。
-
ScanSnapアカウント登録ページを表示します。
[ScanSnapアカウント登録]ボタンをクリックします。
画面の指示に従って、ScanSnapアカウントを登録してください。
-
ほかのコンピューターで、不要なライセンス認証を解除します。
ヒント複数のユーザーアカウントが設定されているコンピューターの場合は、ユーザーアカウントごとにScanSnapがライセンス認証されていないか確認してください。ユーザーアカウントごとにライセンス認証されている場合は、それぞれのユーザーアカウントでライセンス認証の解除が必要です。
該当のScanSnapを使用しているほかのコンピューターで、ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。
DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、「ScanSnap Home」アイコン
をクリックしてください。
-
メニューバーの「ScanSnap Home」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「アカウント」タブを選択して、表示されているライセンス番号が、該当のScanSnapのシリアル番号と同じであることを確認します。
[サインアウト]ボタンをクリックしてライセンス認証を解除します。
ScanSnapに接続しているコンピューターで、ScanSnapアカウントでライセンス認証します。
メッセージ画面の[OK]ボタンをクリックして、環境設定画面を表示します。
手順1.で登録したScanSnapアカウントを、「ScanSnapアカウントでサインインする(おすすめ)」に入力してサインインします。
- ライセンス認証するScanSnapを変更する
-
該当のScanSnap以外に、別のScanSnapがある場合は、ライセンス認証するScanSnapを変更できます。
メッセージ画面で[OK]ボタンをクリックして、環境設定画面を表示します。
「ライセンス認証するScanSnapを変更したい場合はこちら」をクリックします。
「ScanSnap Home」画面で[新規追加]ボタンをクリックします。
表示される画面の指示に従って、操作してください。
ヒント「スキャナー名」のリストに、ほかのScanSnapのスキャナー名が表示されている場合は、変更するScanSnapを選択してから[選択]ボタンをクリックしてください。
- 不要なライセンス認証を解除してからライセンス認証する
-
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで不要なライセンス認証を解除したあとに、ScanSnapを接続しているコンピューターで、再度ライセンス認証してください。
ヒント複数のユーザーアカウントが設定されているコンピューターの場合は、ユーザーアカウントごとにScanSnapがライセンス認証されていないか確認してください。ユーザーアカウントごとにライセンス認証されている場合は、それぞれのユーザーアカウントでライセンス認証の解除が必要です。
- ほかのコンピューターで不要なライセンス認証を解除する
-
該当のScanSnapを使用しているほかのコンピューターで、ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。
詳細は、メイン画面を表示するにはを参照してください。
-
メニューの「設定」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「アカウント」タブを選択して、表示されているライセンス番号が、該当のScanSnapのシリアル番号と同じであることを確認します。
-
以下のどちらかの操作をします。
[サインアウト]ボタンをクリックしてライセンス認証を解除する
「ScanSnapアカウントでサインインする(おすすめ)」にScanSnapアカウントを入力してサインインする
- ScanSnapで接続しているコンピューターで再度ライセンス認証する
-
メッセージ画面の[OK]ボタンをクリックします。
[OK]ボタンをクリックして、環境設定画面を閉じます。
ScanSnap Homeを起動します。
メイン画面で、メニューの「設定」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「ScanSnapアカウントを使わない」を選択してから、[サインイン]ボタンをクリックします。
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで不要なライセンス認証を解除したあとに、ScanSnapを接続しているコンピューターで、再度ライセンス認証してください。
ヒント複数のユーザーアカウントが設定されているコンピューターの場合は、ユーザーアカウントごとにScanSnapがライセンス認証されていないか確認してください。ユーザーアカウントごとにライセンス認証されている場合は、それぞれのユーザーアカウントでライセンス認証の解除が必要です。
- ほかのコンピューターで不要なライセンス認証を解除する
-
該当のScanSnapを使用しているコンピューターで、ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。
DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、「ScanSnap Home」アイコン
をクリックしてください。
-
メニューバーの「ScanSnap Home」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「アカウント」タブを選択して、表示されているライセンス番号が、該当のScanSnapのシリアル番号と同じであることを確認します。
-
以下のどちらかの操作をします。
[サインアウト]ボタンをクリックしてライセンス認証を解除する
「ScanSnapアカウントでサインインする(おすすめ)」にScanSnapアカウントを入力してサインインする
- ScanSnapで接続しているコンピューターで再度ライセンス認証する
-
メッセージ画面の[OK]ボタンをクリックします。
画面上部の
をクリックして、環境設定画面を閉じます。
ScanSnap Homeを起動します。
メイン画面で、メニューバーの「ScanSnap Home」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「ScanSnapアカウントを使わない」を選択してから、[サインイン]ボタンをクリックします。
- 状況が改善されなかった場合の対処方法
-
上記の対処でも改善されない場合は、メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックし、接続しているScanSnapのライセンス認証を解除してください。
ライセンス認証が解除されると、接続しているScanSnapは自動的にライセンス認証されます。
重要メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックすると、接続しているScanSnapのライセンス認証がすべて解除されます。
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで、該当のScanSnapを引き続き使用するには、再度ライセンス認証する必要があります。
上記の対処でも改善されない場合は、メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックし、接続しているScanSnapのライセンス認証を解除してください。
ライセンス認証を解除したあとに表示される環境設定画面でサインインすると、ライセンス認証されます。
重要メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックすると、接続しているScanSnapのライセンス認証がすべて解除されます。
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで、該当のScanSnapを引き続き使用するには、再度ライセンス認証する必要があります。
ScanSnapアカウント対象地域以外の場合
1台のScanSnapで、ScanSnap Homeのライセンスは4つまで使用できます。
1台のScanSnapで、ScanSnap Homeのライセンスは1つまで使用できます。
環境設定画面でのサインイン時にライセンス認証できなかった場合は、以下を確認してください。
- ライセンス認証するScanSnapを変更する
-
該当のScanSnap以外に、別のScanSnapがある場合は、ライセンス認証するScanSnapを変更できます。
メッセージ画面で[OK]ボタンをクリックして、環境設定画面を表示します。
「ライセンス認証するScanSnapを変更したい場合はこちら」をクリックします。
「ScanSnap Home」画面で[新規追加]ボタンをクリックします。
表示される画面の指示に従って、操作してください。
ヒント「スキャナー名」のリストに、ほかのScanSnapのスキャナー名が表示されている場合は、変更するScanSnapを選択してから[選択]ボタンをクリックしてください。
- 不要なライセンス認証を解除してからライセンス認証する
-
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで不要なライセンス認証を解除したあとに、ScanSnapを接続しているコンピューターで、再度ライセンス認証してください。
ヒント複数のユーザーアカウントが設定されているコンピューターの場合は、ユーザーアカウントごとにScanSnapがライセンス認証されていないか確認してください。ユーザーアカウントごとにライセンス認証されている場合は、それぞれのユーザーアカウントでライセンス認証の解除が必要です。
- ほかのコンピューターで不要なライセンス認証を解除する
-
該当のScanSnapを使用しているほかのコンピューターで、ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。
詳細は、メイン画面を表示するにはを参照してください。
-
メニューの「設定」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「アカウント」タブを選択して、表示されているライセンス番号が、該当のScanSnapのシリアル番号と同じであることを確認します。
[サインアウト]ボタンをクリックしてライセンス認証を解除します。
- ScanSnapで接続しているコンピューターで再度ライセンス認証する
-
メッセージ画面の[OK]ボタンをクリックします。
[OK]ボタンをクリックして、環境設定画面を閉じます。
ScanSnap Homeを起動します。
メイン画面で、メニューの「設定」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「ScanSnapアカウントを使わない」を選択してから、[サインイン]ボタンをクリックします。
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで不要なライセンス認証を解除したあとに、ScanSnapを接続しているコンピューターで、再度ライセンス認証してください。
ヒント複数のユーザーアカウントが設定されているコンピューターの場合は、ユーザーアカウントごとにScanSnapがライセンス認証されていないか確認してください。ユーザーアカウントごとにライセンス認証されている場合は、それぞれのユーザーアカウントでライセンス認証の解除が必要です。
- ほかのコンピューターで不要なライセンス認証を解除する
-
該当のScanSnapを使用しているコンピューターで、ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。
DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、「ScanSnap Home」アイコン
をクリックしてください。
-
メニューバーの「ScanSnap Home」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「アカウント」タブを選択して、表示されているライセンス番号が、該当のScanSnapのシリアル番号と同じであることを確認します。
[サインアウト]ボタンをクリックしてライセンス認証を解除します。
- ScanSnapで接続しているコンピューターで再度ライセンス認証する
-
メッセージ画面の[OK]ボタンをクリックします。
画面上部の
をクリックして、環境設定画面を閉じます。
ScanSnap Homeを起動します。
メイン画面で、メニューバーの「ScanSnap Home」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「ScanSnapアカウントを使わない」を選択してから、[サインイン]ボタンをクリックします。
- 状況が改善されなかった場合の対処方法
-
上記の対処でも改善されない場合は、メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックし、接続しているScanSnapのライセンス認証を解除してください。
ライセンス認証が解除されると、接続しているScanSnapは自動的にライセンス認証されます。
重要メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックすると、接続しているScanSnapのライセンス認証がすべて解除されます。
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで、該当のScanSnapを引き続き使用するには、再度ライセンス認証する必要があります。
上記の対処でも改善されない場合は、メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックし、接続しているScanSnapのライセンス認証を解除してください。
ライセンス認証を解除したあとに表示される環境設定画面でサインインすると、ライセンス認証されます。
重要メッセージ画面の[再認証]ボタンをクリックすると表示される画面で[解除]ボタンをクリックすると、接続しているScanSnapのライセンス認証がすべて解除されます。
ほかのコンピューターまたはユーザーアカウントで、該当のScanSnapを引き続き使用するには、再度ライセンス認証する必要があります。