[PRESS RELEASE]
2021年1月19日
株式会社PFU
テレワークの障壁"紙業務"を解決する高速スキャナー ScanSnap iX1600新登場
~ PC保存に最適!コストパフォーマンスに優れたUSB専用のワンボタンモデルScanSnap iX1400も新登場 ~
株式会社PFU(代表取締役社長:半田 清、以下PFU)は、この度、ワンタッチでスピーディーに書類を電子化するパーソナルドキュメントスキャナー「ScanSnap」シリーズ(注1)の新モデル「iX1600」「iX1400」を、1月22日(金曜日)から販売開始します(受注開始は本日から)。
新型コロナウイルス感染症の影響によりテレワークの導入が急速に広がる中、障壁の一つとなっているのが紙での業務です。2020年7月に当社が実施したアンケート(注2)では、95%のユーザーが紙書類のデータ化によりテレワーク業務の生産性が向上したと回答しています。
いま、オフィスにある大量の紙をテレワークで活用するための高速なデータ化は必要不可欠です。さらに、自宅でもオフィスと同等に請求書や伝票の処理ができるような環境を簡単に構築できることが求められています。このようなニーズに対応した新スキャナーとして、ScanSnap 「iX1600」「iX1400」をご用意いたしました。
「iX1600」はScanSnap史上最速(注3)の毎分40枚を実現。操作はタッチパネルのアイコン(プロファイル)を選んでスキャンするだけ。オフィスなどで複数人の利用時もユーザーを切り替えることで、自分だけのアイコンが表示され、迷わず快適にお使いいただけます。さらにWi-Fiを搭載し、スキャナーからクラウドサービスへ直接連携(注4)することで、必要な情報を働く場所にとらわれず、いつでもどこでも確認することができます。
「iX1400」はワンボタン・USB接続専用モデルです。スキャナーの基本性能は「iX1600」と同等ながら、高いコストパフォーマンスを実現。快適なテレワーク環境を構築したい方、シンプルな操作性でPC保存を主にされる方にお求めやすい価格でご提供します。
「ScanSnap」が、アナログとデジタルをつなぎ、テレワークにおける生産性の向上や、スマートで快適な暮らしをご提供します。

iX1600
Wi-Fi/USB両対応

iX1400
USB専用
本製品の特長
1. iX1600の特長


ScanSnap iX1600は、ScanSnapのフラッグシップモデルです。4.3インチのタッチパネルとScanSnap史上最速の毎分40枚の高速スキャン、Wi-Fi対応で快適なスキャン環境を提供します。
タッチパネルから目的に応じたアイコン(プロファイル)を選んでスキャンするだけの直観操作。アイコンは保存先やファイル形式などユーザーにあわせてカスタマイズできます。
- チームでの利用も快適
複数人で使用するときも簡単便利に進化。タッチパネル上でユーザーを簡単に切り替えることができ、自分だけのプロファイルを迷わず選べ、さらに快適になりました。
4ユーザーライセンスを標準添付し、オフィスでの紙文書の整理やチームでの共有、ご家庭の様々な紙文書の整理に最適です。
- クラウド保存もワンタッチ!ニューノーマルな働き方をアシスト
Wi-Fi(2.4/5GHz帯)対応でスキャナーがPCやスマートデバイスとワイヤレスでつながるだけでなく、インターネットにも直結。文書管理、名刺管理、経費精算や家計簿などの多彩なクラウドサービスへの保存もタッチパネルからワンタッチ。テレワークとオフィス業務のメンバーが混在する中でも、クラウド保存で簡単に共有でき、時間や場所にとらわれないフレキシブルな働き方・さらなる業務効率化を支援します。
<お困りごと>
テレワークとオフィスワークが混在するなか、紙文書の共有が大変

<解決>
ワンタッチでクラウドへ簡単保存し、簡単共有。みんながいつでもどこでもデータにアクセス

<ScanSnapで便利につながるクラウドサービス・アプリケーション>
ScanSnap iX1600により、ワンタッチでお手元の紙文書を様々なクラウドサービスやアプリケーションですぐに活用いただけます。

クラウド上ならリモートワークでも出先でも、いつでも検索、いつでも閲覧。スキャンすれば大量の書類をまとめてスキャンしクラウドで共有できます。

スマートフォンの写真を家族で共有するだけでなく、紙焼き写真だって、ScanSnapでスキャン!思い出の写真も共有できます。
2. iX1400の特長


ScanSnap iX1400は、USB接続専用のワンボタンで操作するシンプルなモデルです。iX1600と同等の高速スキャンや安定した搬送性能、縦筋軽減機能を実現しました。
日常的に出る領収書や請求書、名刺などの紙書類を高速でスキャンし素早くPDF保存。電子化による快適な文書や名刺の管理を、よりシンプルに、より多くの方へお求めやすい価格でご提供します。
3. かんたん&スピーディーに紙文書の整理・活用を実現する「ScanSnap Home」
ScanSnap Homeは、スキャナーの設定やスキャンデータの管理・活用・連携を全てひとつのソフトで実現できるオールインワンのソフトウェアです。

- ScanSnap Homeの特長
『ワンタッチで簡単便利! 』
保存先やアプリ・クラウド連携、カラーモードなどを「プロファイル」として登録することで、用途に合わせてワンタッチでスキャンができます。データは「PDF」、「検索可能なPDF」や「JPEG」で保存でき、e-文書法の読み取り要件にも対応(注5)。スキャンとOCRの並列処理により、検索可能なPDFの高速生成を実現します。
『スキャン後の管理もおまかせ』
スキャンするだけで文書、名刺、レシート、写真を自動で分類し、タイトルも自動で生成するので、かしこく管理できます。名刺やレシートは名前や金額を自動で抽出。もちろんスキャンデータに含まれる文字列での検索も可能で、文書管理にも最適です。
『多彩な機能で拡がる活用』
スキャンしたイメージからWord、Excel、PowerPointへの変換も可能。クラウドへの連携やメールへの添付もスキャンするだけ。紙文書の活用が簡単にできます。連携先をスキャンしてから選びたい方に向けて「クイックメニュー」を搭載。あらゆるシーンで快適なスキャン環境を提供します。
ScanSnap Homeは、クイックメニューなどの機能追加、より使いやすいプロファイルの追加、M1チップ搭載Macへの対応(注6) など、様々なアップデートを重ね、この度ScanSnap Home 2.0としてリリースいたしました。今後もお客様の声に⽿を傾け、ScanSnapのさらなる利便性に向けた改善を続けて参ります。

アップデート項目はこちらからご確認ください。
『ScanSnap Managerについて』
従来、提供している「ScanSnap Manager」はiX1600/iX1400でもご利用可能です。以前のScanSnapの使い方に愛着のある方や、特定の業務フローやシステムに継続的に組み込んでお使いいただいている方にも、従来の使い勝手を変えずにご利用いただけます。
4. 2モデル共通の基本性能
- A4カラー両面40枚/分(300dpi)の高速スキャン
- 搭載枚数50枚で大量の原稿読み取りニーズに対応
- 業務用スキャナーで培われたブレーキローラーや超音波センサーによる安定した搬送性能
- 小さな原稿などの搬送安定性が向上する名刺・レシートガイド
- カバーを開けるだけですぐに使える高速な起動
機種による差異 | iX1600 | iX1400 | iX1500(旧モデル) |
---|---|---|---|
色 | 白・黒 | 白 | 白・黒(数量限定) |
PFUダイレクト価格(注7) (税別) | 48,000円 | 38,000円 | 48,000円 |
速度 | 40枚/分 | 40枚/分 | 30枚/分 |
タッチパネル | ○ | - | ○ |
接続方法 | Wi-Fi/USB | USB | Wi-Fi/USB |
クラウド直接連携 | ○ | - | ○ |
A3原稿読み取り方法 | 手差しモード※ | キャリアシート(別売り) | 手差しモード※ |
※タッチパネルからの変更もしくはスキャンボタン長押しで切り替えられます。キャリアシート(別売り)でのスキャンにも対応しております。
『ScanSnapシリーズ 』
「ScanSnap」シリーズは持ち運べるコンパクトモデルから、デスクにおけるモデルまで、多種多様なラインナップを取り揃えています。また、e-文書法にも対応し、ビジネスでも安心してご利用いただけます。PC/Macや、iOS/iPadOS/Android(注8)でもご利用可能です。

iX1600
Wi-Fi対応/ハイスピード

iX1400
USB専用/ハイスピード

iX100
Wi-Fi対応/モバイル

S1300i
USB専用/コンパクト

SV600
USB専用/A3非接触
販売価格/提供時期
品名 | 販売価格 | 販売開始 |
---|---|---|
ScanSnap iX1600 (型名:FI-IX1600/FI-IX1600BK) |
オープン PFUダイレクト価格 48,000円 (税込価格 52,800円) |
2021年1月22日(金曜日) |
ScanSnap iX1400 (型名:FI-IX1400) |
オープン PFUダイレクト 価格 38,000円 (税込価格 41,800円) |
2021年1月22日(金曜日) |
ScanSnap iX1600/iX1400発売記念 ダブルでお得キャンペーンの概要
応募期間 | 2021年1月19日(火曜日)~2021年3月31日(水曜日) |
---|---|
賞品 | JCBギフトカード
|
概要および応募方法 | 応募期間中にScanSnap対象モデル(以下キャンペーンページを参照)をご購入いただき、キャンペーンページよりユーザー登録と併せて応募されたお客様の中から、抽選で豪華賞品をプレゼントします。 ※詳細はキャンペーンページをご確認下さい。 |
株式会社PFUについて
PFUは今年度60周年を迎え、コンピュータ開発で培った技術を基に、世界シェアNo.1のドキュメントスキャナー、数多くの出荷実績を誇る情報KIOSK・組込みコンピュータなどのハードウェアおよび、セキュリティ・文書管理などのソフトウェアやサービス、ITインフラ構築や他企業と提携したマルチベンダーサービスなど、ICTに関するソリューション・サービスをトータルにご提供しています。PFUは、エンジニアリング集団として、アナログとデジタルがつながるお客様のあらゆる現場の課題をエッジテクノロジーで解決することにより未来を切り拓くソリューションパートナーを目指します。
商標について
- ScanSnap、ScanSnap Home、ScanSnap Cloudは、株式会社PFUの日本における登録商標です。
- Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標です。
- その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
- (注1)ScanSnapは、当社および富士通・富士通グループ各社と全国の主要パソコンショップや家電量販店で販売しております。
- (注2)「ScanSnap✕テレワーク支援プロジェクト」アンケート結果より
- (注3)2021年1月19日までに発表されているScanSnapにおける読取速度(A4、カラー、300dpi)のカタログ掲載スペックを比較したものです。
- (注4)クラウドサービスへの連携は、弊社サービスの「ScanSnap Cloud」を通じて行えます。
- (注5)「e-文書モード」で原稿をスキャンすることで、財務省の省令(電子帳簿保存法)、及び厚生労働省の省令に定められた要件のイメージデータを作成できます。
- (注6)M1チップ搭載Mac はRosetta 2上での動作となります。ネイティブ対応は2021年秋頃を予定しています。
- (注7)「PFUダイレクト」は、当社が運営するオンラインショップの名称です
- (注8)iOS/iPadOS/Android は、Wi-Fi搭載のScanSnapと連携することができます。
関連リンク
以上
<お客様お問い合わせ先>
<報道関係者お問い合わせ先>
PFUのSDGsの取り組み
PFUは、「お客様の現場に価値を提供するエッジソリューションパートナー」というビジョンの基に、社会課題を解決する企業として事業活動や環境活動を通じてサステナブルな社会実現のために様々な取り組みを行っております。

PFUの事業活動を通じて貢献可能な主なSDGsの目標
※プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。