[お知らせ]
2023年1月12日
株式会社PFU
(期間限定)電子帳簿保存法対応「導入レクチャーサービス」の申込みを2023年3月まで延長!
~電子帳簿保存法対応の「準備」をすぐに始められる~
株式会社PFU(代表取締役社長:村上 清治、以下PFU)は、電子帳簿保存法(以下、電帳法)対応をどこから手を付けたらよいか分からない企業様向けに期間限定で提供しておりました、スタートアップを支援する「導入レクチャーサービス」を、2023年3月末日まで期間を延長してご提供します。
2024年1月から電子取引の宥恕期間が終了し、本格的な運用が始まる見込みですが、開始まで1年を切る現在でも電帳法対応が進んでいない企業様がまだまだ多い状況です。そこで、電帳法対応のスムーズな導入を多くの企業様へご支援するため、本サービスを2023年3月末日まで期間を延長してご提供します。
商品の特長
システム導入を検討する前に必要な、電帳法知識、および、業務・文書調査の進め方をレクチャーします。システム検討の前にご利用ください。

- 電帳法を効率的に理解できる
電帳法対応を進めるためには、基本的な法令の理解が必要となります。しかし、電帳法対応に必要な要件の出所はさまざまなため、どう対応すればいいか判断が難しくなっています。電帳法を15年以上携わっている専門家が、対応に必要な項目を整理しレクチャーしますので、大事なポイントを効率的に理解いただくことができます。 - 電帳法対応のフレームワークにより迷わない
電帳法対応を始めるには対象業務・書類の調査が必要です。非常に多くの作業がかかりますが、ひとつひとつがわかりやすく、丁寧にレクチャーしますので、お客様自身で内容を理解しながら、電帳法対応を進めていただくことができます。 - アフターフォローもお任せください
作業を進めると迷うような問題が発生してきます。専門家がしっかりと、何度でもフォローしますので安心して進めることができます。
優待価格
「導入レクチャーサービス」をご購入に限り、電子帳簿保存法対応ファイリングサービス「あんしんエビデンス管理 基本パック」を『3年間』優待価格でご提供します。

- 詳しい条件はお問い合わせください。
【商標について】
- 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
【関連リンク】
https://www.pfu.ricoh.com/rm/anshinrm/ (「あんしんエビデンス管理」紹介サイト)お客様お問い合わせ先
株式会社PFU
ドキュメントイメージング事業本部
ドキュメントビジネス事業部
E-mail :anshin_sales@pfu.fujitsu.com
リコーグループについて
リコーグループは、お客様のデジタル変革を支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2022年3月期グループ連結売上高1兆7,585億円)。
imagine. change. 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人々の生活の質の向上、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/