試合結果詳細
2015/16 V・チャレンジリーグⅠ(第1Leg 第3戦目)京都大会[星取表 ]
- 日時11月15日(日) 14:00[第2試合]
- 会場舞鶴文化公園体育館
PFUブルーキャッツ |
 |
KUROBEアクアフェアリーズ |
 |
3 |
25 |
- |
27 |
1 |
 |
25 |
- |
13 |
25 |
- |
13 |
25 |
- |
23 |
|
- |
|
第1セット |
スターティングメンバー |
9松浦、8三橋、11矢野、10坂下、17髙橋、2ドリス、L22谷、18新井 |
途中出場 |
7彌永、15大保、16宇田 |
PFU |
|
|
1 |
2 |
|
|
3 |
4 |
|
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
|
10 |
|
11 |
12 |
|
13 |
|
|
14 |
|
|
|
|
15 |
|
|
16 |
17 |
|
|
18 |
19 |
20 |
|
21 |
22 |
|
|
23 |
24 |
|
|
|
25 |
|
|
KUROBE |
1 |
2 |
|
|
3 |
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
|
7 |
|
8 |
|
|
9 |
|
10 |
11 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
|
16 |
17 |
|
|
18 |
19 |
|
|
|
20 |
|
|
21 |
22 |
|
|
23 |
24 |
25 |
|
26 |
27 |
第2セット |
スターティングメンバー |
9松浦、8三橋、11矢野、10坂下、17髙橋、2ドリス、L22谷、18新井 |
途中出場 |
7彌永、15大保 |
PFU |
|
1 |
2 |
|
3 |
4 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
10 |
11 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
|
|
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
21 |
|
22 |
|
|
|
|
23 |
24 |
25 |
KUROBE |
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
|
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
|
|
6 |
7 |
|
|
|
|
|
8 |
|
9 |
|
10 |
11 |
12 |
13 |
|
|
|
第3セット |
スターティングメンバー |
9松浦、8三橋、11矢野、10坂下、17髙橋、2ドリス、L22谷、18新井 |
途中出場 |
4石橋、15大保、16宇田 |
PFU |
1 |
|
2 |
3 |
|
4 |
|
5 |
6 |
7 |
|
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
13 |
|
|
14 |
15 |
|
16 |
|
|
17 |
|
18 |
19 |
|
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
|
25 |
KUROBE |
|
1 |
|
|
2 |
|
3 |
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
5 |
|
6 |
7 |
|
|
8 |
|
9 |
10 |
|
11 |
|
|
12 |
|
|
|
|
|
13 |
|
第4セット |
スターティングメンバー |
9松浦、8三橋、11矢野、10坂下、17髙橋、2ドリス、L22谷、18新井 |
途中出場 |
1川上、15大保、16宇田 |
PFU |
|
1 |
2 |
|
|
3 |
|
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
11 |
12 |
|
13 |
|
|
|
|
|
14 |
15 |
|
|
16 |
|
|
|
17 |
18 |
|
19 |
|
|
|
20 |
21 |
22 |
|
23 |
|
|
24 |
25 |
KUROBE |
1 |
|
|
2 |
3 |
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
5 |
|
|
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
|
12 |
13 |
|
14 |
15 |
16 |
|
|
17 |
|
18 |
19 |
20 |
|
|
|
21 |
|
22 |
23 |
|
|
戦評
ドリス、松浦、三橋、矢野、坂下、髙橋、リベロに谷でスタート。
立ち上がり坂下のスパイク、矢野のブロックポイント、ドリスの移動攻撃などで得点し、「12-8」とリード。
そのまま流れに乗って一気に行きたいところだったが、相手ブロックにつかまりミスも出て「14-15」と中盤、逆転を許す。
その後、お互い我慢の展開で終盤に突入し、大保のサーブや新井の身体を張ったレシーブなどで「24-22」とし、勝負あったかと思われたが相手も粘り「24-24」と同点に追いつかれる。
そこから決め切ることが出来ず、最後はサービスエースを許して「25-27」で1セット目を落とした。
2セット目は立ち上がりからサーブで攻め、坂下、ドリスのサーブで相手を崩して連続得点し、一気に「15-5」と相手を突き放す。
中盤ミスが出るもその後もサーブで攻め続け、「25-13」と相手に付け寄る隙を与えず逃げ切って2セット目を取り返した。
3セット目もサーブで攻めてブロックで仕留めるという得意の展開に持ち込み、「12-4」と序盤からリードを奪う。
中盤、ミスが出て流れが傾きかけたが髙橋の緩急つけたスパイクで立て直す。
終盤も大保がサーブで相手を崩し、2枚替えで入った石橋、宇田の活躍もあって「25-13」と相手に流れを奪われることなく3セット目も連取した。
4セット目の立ち上がりもそのままの流れで相手のミスを誘い「8-4」。
更に坂下のサーブで相手を崩し、ドリスのブロックポイントなどで「13-6」とし、そのまま一気に行きたいところだったが、相手の長めのサーブに苦しみ、失点を重ね「13-11」と2点差まで詰め寄られる。
その後、お互いに流れを掴み切れずに互角の展開で終盤に突入。
「19-20」と逆転を許す場面もあったが、大事なところでドリス、三橋が決めて「23-21」。
その後、レシーブが拾えずに「23-23」と同点に追いつかれるも最後は粘る相手を三橋のスパイクで振り切って「25-23」で取り、当試合を3-1で勝利を収めて開幕から3連勝を飾った。
もっと写真を見る