試合結果詳細
2015/16 V・チャレンジリーグⅠ(第2Leg 第2戦目)宮城大会[星取表 ]
- 日時12月6日(日) 14:00[第2試合]
- 会場富谷スポーツセンター
PFUブルーキャッツ |
 |
仙台ベルフィーユ |
 |
3 |
25 |
- |
23 |
1 |
 |
25 |
- |
13 |
25 |
- |
27 |
26 |
- |
24 |
|
- |
|
第1セット |
スターティングメンバー |
9松浦、8三橋、11矢野、10坂下、17髙橋、2ドリス、L22谷、18新井 |
途中出場 |
12清水(眞)、16宇田 |
PFU |
|
|
1 |
2 |
|
|
|
3 |
4 |
5 |
|
6 |
|
7 |
8 |
|
9 |
10 |
|
|
|
|
11 |
|
12 |
|
13 |
|
14 |
15 |
|
16 |
|
17 |
|
18 |
19 |
20 |
|
21 |
|
22 |
23 |
24 |
|
|
|
25 |
仙台 |
1 |
2 |
|
|
3 |
4 |
5 |
|
|
|
6 |
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
10 |
11 |
12 |
|
13 |
|
14 |
|
15 |
|
|
16 |
|
17 |
|
18 |
|
|
|
19 |
|
20 |
|
|
|
21 |
22 |
23 |
|
第2セット |
スターティングメンバー |
9松浦、8三橋、11矢野、10坂下、17髙橋、2ドリス、L22谷、18新井 |
途中出場 |
13神田、16宇田 |
PFU |
1 |
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
9 |
|
|
10 |
11 |
|
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
18 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
|
|
24 |
25 |
仙台 |
|
1 |
2 |
|
|
|
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
|
6 |
7 |
|
|
8 |
9 |
|
|
|
|
|
|
10 |
|
11 |
|
|
|
|
|
12 |
13 |
|
|
第3セット |
スターティングメンバー |
9松浦、8三橋、11矢野、10坂下、17髙橋、2ドリス、L22谷、18新井 |
途中出場 |
16宇田 |
PFU |
1 |
|
2 |
3 |
|
4 |
5 |
|
6 |
7 |
|
|
8 |
|
9 |
|
|
10 |
11 |
12 |
13 |
|
|
|
14 |
|
|
|
|
|
15 |
16 |
|
17 |
|
|
18 |
19 |
20 |
|
21 |
|
22 |
|
|
23 |
|
24 |
|
25 |
|
|
仙台 |
|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
5 |
|
6 |
|
7 |
8 |
|
|
|
|
9 |
10 |
11 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
|
|
17 |
|
18 |
19 |
|
|
|
20 |
|
21 |
|
22 |
23 |
|
24 |
|
25 |
|
26 |
27 |
第4セット |
スターティングメンバー |
9松浦、8三橋、11矢野、10坂下、17髙橋、2ドリス、L22谷、18新井 |
途中出場 |
7彌永、16宇田 |
PFU |
1 |
|
|
|
2 |
|
|
3 |
4 |
|
5 |
|
|
|
6 |
7 |
|
|
8 |
9 |
10 |
|
11 |
12 |
|
13 |
14 |
|
15 |
16 |
|
17 |
|
18 |
19 |
|
20 |
|
21 |
|
22 |
|
23 |
|
24 |
|
|
|
25 |
26 |
仙台 |
|
1 |
2 |
3 |
|
4 |
5 |
|
|
6 |
|
7 |
8 |
9 |
|
|
10 |
11 |
|
|
|
12 |
|
|
13 |
|
|
14 |
|
|
15 |
|
16 |
|
|
17 |
|
18 |
|
19 |
|
20 |
|
21 |
|
22 |
23 |
24 |
|
|
戦評
松浦、ドリス、髙橋、坂下、矢野、三橋、リベロに谷、新井でスタート。
立ち上がり、サーブレシーブが崩れて「2-5」と追いかける展開。
その後矢野のサーブで攻め、松浦のブロックポイントなどあって「8-7」と逆転するも、繋いだボールを得点に結びつけられず「18-18」と一進一退のまま終盤に突入する。
坂下のブロックポイント、ライトからのスパイクなどで「24-21」と抜け出し勝負あったかと思われたが連続失点でもたつく。最後はドリスが移動攻撃を決め、粘る相手を振り切って「25-23」で1セット目を先取した。
第2セットは三橋のサーブで相手を崩し、谷の安定したサーブレシーブから矢野の速攻が決まるなど「9-5」と良いスタート。
その後も松浦のサーブから5連続得点で一気に「17-9」とし、さらにピンチサーバー宇田が入って4連続得点するなど相手を圧倒、最後は坂下のバックアタックが決まって「25-13」でこのセットも連取した。
第3セットの立ち上がりもサーブで攻めて「5-2」と先行。
その後もレシーブで粘って得点に繋げるなどして「13-8」とリードを広げ、一気にいきたいところだったが、サーブレシーブからのコンビが合わず連続失点し「14-15」と逆転を許す。
その後は一進一退の攻防が続くが、大事な所でミスが出て常に相手に先行される展開となり、「25-27」で逃げ切られ3セット目を落とした。
嫌な流れを断ち切りたい第4セットだったが、なかなか活路を見出すことが出来ず「2-5」とリードを許す。
タイムアウトで仕切り直し、髙橋に代わって彌永を投入するも「7-11」とさらに点差が広がり、2回目のタイムアウト。
そこから、松浦のブロックポイント、坂下のバックアタックなどで連続得点して徐々にペースを掴み、「12-12」と同点に追いつく。
さらに矢野の強烈な移動攻撃などで「19-16」とリード。
終盤、相手レシーブの粘りに苦しみ「24-24」と同点に追いつかれるも、最後はドリスが決めて「26-24」。3-1で勝利を収め、リーグ戦通算8勝1敗とした。
もっと写真を見る