試合結果詳細
2015/16 V・チャレンジリーグⅠ(第3Leg 第4戦目)石川大会[星取表 ]
- 日時2月13日(土) 15:00[第2試合]
- 会場金沢市総合体育館
PFUブルーキャッツ |
 |
JAぎふリオレーナ |
 |
3 |
25 |
- |
21 |
1 |
 |
20 |
- |
25 |
25 |
- |
20 |
25 |
- |
21 |
|
- |
|
第1セット |
スターティングメンバー |
8三橋、11矢野、16宇田、5江畑、12清水(眞)、9松浦、L18新井 |
途中出場 |
10坂下、14清水(ま)、17髙橋 |
PFU |
|
1 |
|
2 |
3 |
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
|
10 |
|
11 |
|
|
12 |
13 |
|
|
14 |
|
|
15 |
|
16 |
17 |
|
18 |
19 |
|
20 |
|
21 |
|
|
22 |
23 |
24 |
25 |
JA |
1 |
|
2 |
|
|
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
|
10 |
11 |
|
|
12 |
13 |
|
14 |
15 |
|
16 |
|
|
17 |
|
|
18 |
|
19 |
|
20 |
21 |
|
|
|
|
第2セット |
スターティングメンバー |
8三橋、11矢野、16宇田、5江畑、12清水(眞)、9松浦、L18新井、22谷 |
途中出場 |
4石橋、14清水(ま)、17髙橋 |
PFU |
|
1 |
2 |
|
|
|
3 |
4 |
|
5 |
6 |
7 |
|
|
|
|
|
|
8 |
|
|
|
9 |
|
10 |
|
|
11 |
12 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
|
|
|
17 |
|
|
18 |
19 |
20 |
|
JA |
1 |
|
|
2 |
3 |
4 |
|
|
5 |
|
|
|
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
12 |
13 |
14 |
|
15 |
|
16 |
17 |
|
|
18 |
19 |
|
|
|
|
20 |
21 |
22 |
|
23 |
24 |
|
|
|
25 |
第3セット |
スターティングメンバー |
8三橋、11矢野、16宇田、5江畑、12清水(眞)、9松浦、L18新井 |
途中出場 |
10坂下、13神田、14清水(ま) |
PFU |
|
|
1 |
2 |
3 |
|
4 |
5 |
|
|
6 |
|
7 |
|
|
8 |
9 |
10 |
|
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
16 |
17 |
|
|
18 |
|
19 |
|
20 |
|
21 |
|
|
22 |
|
|
23 |
24 |
|
25 |
JA |
1 |
2 |
|
|
|
3 |
|
|
4 |
5 |
|
6 |
|
7 |
8 |
|
|
|
9 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
11 |
12 |
|
13 |
|
14 |
|
15 |
|
16 |
17 |
|
18 |
19 |
|
|
20 |
|
第4セット |
スターティングメンバー |
8三橋、11矢野、16宇田、5江畑、12清水(眞)、9松浦、L18新井 |
途中出場 |
10坂下、14清水(ま)、17髙橋 |
PFU |
1 |
|
|
|
2 |
3 |
|
|
4 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
|
9 |
|
10 |
11 |
|
|
|
|
12 |
13 |
14 |
|
|
15 |
16 |
|
17 |
|
|
18 |
19 |
20 |
21 |
|
22 |
|
|
23 |
|
24 |
25 |
JA |
|
1 |
2 |
3 |
|
|
4 |
5 |
|
6 |
|
|
|
|
7 |
|
8 |
|
|
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
|
13 |
14 |
|
|
15 |
|
16 |
17 |
|
|
|
|
18 |
|
19 |
20 |
|
21 |
|
|
戦評
三橋、松浦、清水(眞)、宇田、江畑、矢野、リベロに新井でスタート。
立ち上がりは宇田のサーブからの連続得点で「4-2」とリード。
その後も江畑の緩急をつけた攻撃、清水(眞)の移動攻撃、矢野のブロックポイントなどで得点を重ねるも中盤、JAぎふの粘りのあるディフェンスで「11-11」と同点に追いつかれる。
中盤、ミスもあって「14-15」と逆転を許すが、宇田のライト攻撃、江畑のレフト攻撃、三橋のバックアタックなどで得点を重ね「19-17」とし、JAぎふが堪らずタイムアウト。
そのままの流れで行きたいところだったが、相手ブロックにつかまり「21-21」と再度同点になる。
しかし、松浦のサービスエース、坂下、三橋の連続ブロックポイントで粘る相手を振り切り「25-21」で1セット目を先取した。
同じメンバーで臨んだ第2セット。
ミスからの失点で出だしもたつくが宇田のライト攻撃、江畑のサービスエースなどで「6-5」と逆転に成功。
しかしその後、ディフェンスが機能せず「7-10」と再びリードを許す。
タイムアウトで仕切り直し、三橋に代わって髙橋、セッター石橋を投入するも悪い流れを断ち切ることが出来ず、「10-16」と更にリードを広げられる。
セッター松浦を戻し、宇田のサーブからの連続得点で「16-19」と点差を縮め、ピンチサーバー清水(ま)から連続得点で反撃するも最後まで追いつくことが出来ず「20-25」で2セット目を落とした。
第3セット目も同じメンバーでスタート。
清水(眞)の速攻、江畑のレフト攻撃などで得点するも相手の緩急つけたスパイクを拾えず「7-8」と互角の展開。
その後、江畑のバックアタック、三橋のスパイクなどで逆転に成功し、更に三橋の強烈なジャンプサーブで相手を崩して連続得点し、「15-9」と一気に流れをつかむ。
終盤、ボールを繋ぎ切れずに連続失点する場面もあったが、宇田のライト攻撃などで「25-20」とし、3セット目を取り返した。
第4セットも同じメンバーでスタート。
序盤から江畑、三橋のレフト攻撃や清水(眞)のサーブからの連続得点で「8-6」とリード。
その後も三橋のサーブから連続得点するが、ミスからの連続失点で「11-12」と逆転を許す。
タイムアウト明けの3連続得点で一気に逆転し、「16-14」として終盤へ突入。
一進一退の攻防が続くが、途中出場の清水(ま)のサーブからの矢野のブロックポイントなどで連続得点し、「21-17」とリードを広げる。
そのまま逃げ切って3-1で勝利し、チャレンジマッチの出場権を獲得した。
もっと写真を見る