試合結果詳細
2016/17 V・プレミアリーグ(1Leg 第6戦目)島根大会[星取表 ]
- 日時11月19日(土) 13:00~[第1試合]
- 会場島根県立浜山公園体育館(カミアリーナ)
PFUブルーキャッツ
VS
久光製薬スプリングス

-
3

17 | - | 25 |
21 | - | 25 |
18 | - | 25 |
- | ||
- |
第1セット | スターティングメンバー | 12清水(眞)、3吉安、8三橋、2ドリス、9松浦、5江畑、L22谷 |
---|---|---|
途中出場 | 7狩野、15大保、16宇田 |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
久光製薬 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
第2セット | スターティングメンバー | 12清水(眞)、3吉安、8三橋、2ドリス、9松浦、5江畑、L22谷 |
---|---|---|
途中出場 | 15大保、16宇田 |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
久光製薬 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
第3セット | スターティングメンバー | 5江畑、12清水(眞)、3吉安、8三橋、2ドリス、9松浦、L22谷 |
---|---|---|
途中出場 | 7狩野、16宇田 |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
久光製薬 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
戦評
第1セット
清水(眞)、吉安、三橋、ドリス、松浦、江畑、リベロは谷でスタート。
ドリスのBクイック、三橋のバックアタック、清水(眞)のブロード攻撃で得点するが、相手の高さのあるミドル攻撃などで5-10とリードされタイムアウトを要求。
吉安のコースを狙ったスパイクや、江畑に代わり入った狩野のスパイクなどで15-19と食い下がるが、終始主導権を奪えず17-25で第1セットを落とす。
第2セットもスターティングメンバーは同じ。序盤から相手の攻撃に対しディグが上がらずリードされるが、三橋のバックアタック、江畑のブロックで5-5で追いつき、ドリスの好レシーブ連発や松浦のブロックなどで13-10とリードする。しかし相手レフトからの攻撃にディフェンスが対応できず逆転され、サービスエースを取られ18-20でタイムアウト。ピンチサーバー宇田の好レシーブから三橋のバックアタックで再び20-20の同点とするが、多彩な攻撃に引き離され21-25で第2セットも落とした。
第3セットも同じメンバーでスタート。セット序盤から高いブロックに苦戦し3-8と大きくリードされる。ドリス、吉安、江畑のスパイクで得点を重ねるが、相手エースのバックアタックやフェイント攻撃にディグが上がらずなかなか差が縮まらない。
谷を中心にレシーブで粘りを見せるも、要所でミスが出て万事休す。18-25で落としセットカウント0-3で敗戦となった。


