試合結果詳細
2016/17 V・プレミアリーグ(3Leg 第4戦目)石川大会[星取表 ]
- 日時1月21日(土) 15:15~[第2試合]
- 会場一本松総合運動公園体育館 サン・アリーナ
PFUブルーキャッツ
VS
東レアローズ

-
3

24 | - | 26 |
21 | - | 25 |
17 | - | 25 |
- | ||
- |
第1セット | スターティングメンバー | 5江畑、12清水(眞)、7狩野、8三橋、2ドリス、9松浦、L3吉安、L17髙橋 |
---|---|---|
途中出場 | 16宇田 |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東レ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
第2セット | スターティングメンバー | 9松浦、5江畑、12清水(眞)、7狩野、8三橋、2ドリス、L3吉安、L17髙橋 |
---|---|---|
途中出場 | 6村上、16宇田 |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東レ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
第3セット | スターティングメンバー | 12清水(眞)、7狩野、8三橋、2ドリス、9松浦、5江畑、L3吉安、L17髙橋 |
---|---|---|
途中出場 | 6村上 |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東レ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
戦評
第1セット
今シーズン初のホームゲーム輪島大会。約600名の応援団からの声援を受け試合に臨む。
江畑、清水(眞)、狩野、三橋、ドリス、松浦、リベロは吉安、髙橋でスタート。江畑のバックアタックやドリスのブロードで得点するが、相手の攻撃に苦戦し序盤は5-8とリードを許す。さらにサーブで攻められ11-16と離されるが、江畑のブロック、清水(眞)のダイレクトスパイクなどで20-19と逆転。しかし終盤、レセプションの乱れから思う様に攻撃が出来ず、24-26で惜しくも第1セットを落とす。
第2セット
メンバーは同じ。清水(眞)のAクイック、ドリスのブロックなどで得点し序盤は12-6とリードする。しかし中盤、ディグが上がらず二度の5連続失点で13-16と逆転を許す。狩野のサービスエースやドリスのブロードで19-18と再逆転するも、終盤にはまたも5連続失点を喫し、21-25で第2セットも落とす。
第3セット
同じメンバーでスタート。一進一退の攻防から江畑のバックアタック、三橋のスパイクなどで得点するが、ミスから失点し10-13となる。相手のサーブに押される苦しい展開の中、江畑のスパイク、髙橋が好レシーブを見せるが追いつけず、17-25でこのセットを落とし、セットカウント0-3で敗戦となった。


