試合結果詳細
福井しあわせ元気国体 2018(3・4位決定戦)
- 日時10月8日(月・祝) 9:30
- 会場トリムパークかなづ体育館
(PFUブルーキャッツ) 3
(岡山シーガルズ)
25 | - | 19 |
25 | - | 16 |
25 | - | 22 |
- | ||
- |
戦評
第一セット
堀口、村上、宇田、秋山、清水、正、リベロは谷でスタート。
秋山のブロックや谷の好レシーブから堀口がスパイクを決め 6-3とリードする。
中盤もセッター正がトスを分散し、村上のプッシュ、堀口のバックアタックなどで16-11とリードを拡げる。
相手の攻撃に苦戦し18-15と差が詰まるが、堀口の力強いスパイクとサーブ、宇田の移動攻撃で23-17。最後は清水の速攻、秋山のブロックで25-19と第一セットを先取する。
第二セット
スタートメンバーは同じ。
宇田のフェイント、秋山のバックアタックなどで7-1と好スタートを切る。更に宇田のブロックアウト、堀口のバックアタックなどで連続得点し、17-10と点差を拡げる。
谷の安定したディグから堀口のプッシュ、秋山のサーブで相手を崩し清水がブロードを決め23-15。最後まで攻め続け、25-16と第二セットを連取した。
第三セット
スタートメンバーは同じ。
序盤は相手の攻撃に苦戦し3-6とリードされるが、清水のAクイックや堀口の移動攻撃で応戦。宇田のスパイクで8-8と同点に追いつくと、堀口の好サーブから村上のダイレクトスパイクなどで13-9と一気にリードする。
しかしここから相手の攻撃とサーブに苦戦し、1点差で終盤へ。
この勝負どころで清水、村上の両ミドルがスパイクを決め24-21とマッチポイント。最後も村上の鮮やかなAクイックが相手コートに決まり25-22。セットカウント3-0で勝利した。
この結果『福井しあわせ元気国体』は1991年の石川国体以来27年ぶりの第3位を獲得した。


