試合結果詳細
2019-20 V.LEAGUE DIVISION1(第2戦目)石川大会[星取表 ]
- 日時10月13日(日) 15:15~[第2試合]
- 会場いしかわ総合スポーツセンター
PFUブルーキャッツ
VS
トヨタ車体クインシーズ

-
3

17 | - | 25 |
11 | - | 25 |
19 | - | 25 |
- | ||
- |
第一セット | スターティングメンバー | 33和才、6村上、13津賀、11堀口、2ドリス、14島畑、L17筒井、16和田 |
---|---|---|
途中出場 | 9山下、19タナッチャ |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ車体 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
第二セット | スターティングメンバー | 33和才、6村上、13津賀、8髙相、2ドリス、14島畑、L17筒井、16和田 |
---|---|---|
途中出場 | 4宇田、5江畑、9山下、11堀口、12清水 |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ車体 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
第三セット | スターティングメンバー | 33和才、12清水、13津賀、8髙相、2ドリス、9山下、L17筒井、16和田 |
---|---|---|
途中出場 | 4宇田、5江畑、14島畑 |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ車体 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
戦評
第一セット
和才、村上、津賀、堀口、ドリス、島畑、リベロは筒井、和田でスタート。
2連勝をかけて臨んだ一戦は序盤からお互い気迫のある攻防で10-10とどちらも譲らぬ展開。
中盤、サーブミスから徐々に相手のペースで試合が進み、逆にサーブで攻められて14-20と一気にリードを広げられる。
終盤、村上のブロック、スパイクで粘りをみせるが力及ばず17-25でセットを落とす。
第二セット
堀口に代えて髙相がスタート。
序盤から相手の強力なサーブで乱されると、何も出来ないまま一気に相手ペースとなり4-10。
終盤、二枚替えで江畑を投入して周りのメンバーを奮起させるが、その後も流れを変えられず、11-25でこのセットも落とした。
第三セット
村上に代えて清水、島畑に代えて山下でスタート。
再度奮起するため1点ずつ全員で喜び、髙相が連続スパイクを決めるとチームが盛り上がり、9-10と互角の展開に。
しかし、徐々に受身になってしまい連続失点、16-20と引き離される。
終盤、相手は外国人エースにボールを集めると対応出来ずに19-25。第三セットも落としセットカウント0-3で敗戦、1勝1敗となった。


