試合結果詳細
2019-20 V.LEAGUE DIVISION1(第21戦目)富山大会[星取表 ]
- 日時12月29日(日) 15:15~[第2試合]
- 会場黒部市総合体育センター
PFUブルーキャッツ
VS
埼玉上尾メディックス

-
3

18 | - | 25 |
18 | - | 25 |
17 | - | 25 |
- | ||
- |
第一セット | スターティングメンバー | 14島畑、33和才、2ドリス、13津賀、11堀口、6村上、L17筒井 |
---|---|---|
途中出場 | 9山下、19タナッチャ |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上尾 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
第二セット | スターティングメンバー | 6村上、13津賀、11堀口、2ドリス、14島畑、33和才、L17筒井 |
---|---|---|
途中出場 | 4宇田、9山下、18瀬戸、19タナッチャ |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上尾 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
第三セット | スターティングメンバー | 12清水、13津賀、11堀口、2ドリス、14島畑、33和才、L17筒井 |
---|---|---|
途中出場 | 9山下、16和田、19タナッチャ |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上尾 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
戦評
第一セット
島畑、和才、ドリス、津賀、堀口、村上、リベロは筒井でスタート。
序盤から外国人エースの高さに圧倒されて5-8とリードを許す。しかし、筒井の献身的なレシーブから堀口が連続してスパイクを決めて11-10と逆転に成功する。
リードを保ちたいところだが、サーブレシーブを乱され主導権を握られると一気にリードを広げられて18-25でセットを落とす。
第二セット
同じメンバーでスタート。
序盤は一進一退の攻防が続き8-9とお互い譲らぬ展開に。
しかし、ここからラリーを取り切ることが出来ず徐々にリードを広げられる。
流れを変えるべく代わって入ったタナッチャがスパイクを決めて盛り上げ、内定選手・瀬戸がネット際のボールをブロックで抑え込み奮起する。しかし離された点差を詰めることが出来ず、18-25でこのセットも落とす。
第三セット
村上に代えて清水でスタート。
清水のラインギリギリを狙ったサービスエースで始まった第三セット。この勢いで流れを引き寄せたい序盤だが、強烈なスパイクを決められ逆に追いかける展開に。
ここからは筒井が体を張ったレシーブで何度も窮地を救い、一進一退の攻防が続く。
しかし、徐々に点差を離され、津賀がブロックやスパイクで応戦するも及ばず17-25。ストレート負けとなり、レギュラーラウンドは4勝17敗14ポイントで終えた。


