試合結果詳細
2020-21 V.LEAGUE DIVISION1(第12戦目)秋田大会[星取表 ]
- 日時12月5日(土) 11:00~[第1試合]
- 会場[リモート] CNAアリーナ★あきた
PFUブルーキャッツ
VS
東レアローズ

-
3

16 | - | 25 |
23 | - | 25 |
18 | - | 25 |
- | ||
- |
第一セット | スターティングメンバー | 8髙相、10綿引、11堀口、18アコスタ、6村上、9山下、L33和才 |
---|---|---|
途中出場 | 4ジャラット、7合屋、14島畑、15石川 |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東レ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
第二セット | スターティングメンバー | 8髙相、4ジャラット、11堀口、18アコスタ、6村上、9山下、L33和才 |
---|---|---|
途中出場 | 3森田、13津賀、14島畑 |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東レ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
第三セット | スターティングメンバー | 9山下、8髙相、4ジャラット、11堀口、18アコスタ、10綿引、L33和才 |
---|---|---|
途中出場 | 6村上、7合屋、14島畑 |
PFU | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東レ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
戦評
第一セット
髙相、綿引、堀口、アコスタ、村上、山下、リベロ 和才でスタート
2レグの初戦は、全勝している東レアローズとの対戦。
スタートからサーブで攻め切ることが出来ず、相手に多彩な攻撃を展開され6-10とリードされる。
何とか流れを食い止めるべく石川、ジャラットを投入。この石川がサービスエースで見せ場をつくるが16-25でセットを落とす。
第二セット
綿引に代えてジャラトでスタート
序盤は第一セット同様に6-10と苦しい時間帯が続く。
中盤ジャラットのブロックをきっかけに、アコスタのスパイク、再びジャラットのブロックなど 5連続得点で11-10と逆転。
しかし、徐々にラリーが取れなくなり終盤を迎え、23-25とあと一歩のところでセットを落とした。
第三セット
村上に代えて綿引でスタート
堀口のスパイクで先制すると、チームに気合が入り9-10と一進一退の攻防が繰り広げられる。
しかし、サーブミスから攻撃も弱気になり、中盤に2度の3連続失点を奪われる。
これが最後まで響き、相手外国人エースの強烈なスパイクを決められ18-25でゲームセット。セットカウント0-3で敗戦となる。


