2023/1/30
鍋谷友理枝選手 Vリーグ通算230試合出場達成!!


いつもPFUブルーキャッツを応援していただき、誠にありがとうございます。
先日、紫波町総合体育館にて開催されました2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN 紫波大会 (PFUブルーキャッツ vs ヴィクトリーナ姫路戦)にて、鍋谷友理枝選手がVリーグ通算230試合出場となり、 Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」(※)の表彰基準に到達しましたので、お知らせいたします。

生年月日 | 1993年12月15日(29歳) |
---|---|
出身地 | 東京都大田区 |
記録達成日 | 2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN 2023年1月29日(日) 対ヴィクトリーナ姫路(紫波町総合体育館) |
初出場 | V・プレミアリーグ女子 2011/12 2012年3月16日(土)セミファイナルラウンド 対久光製薬スプリングス(現久光スプリングス)戦 (岐阜メモリアルセンター で愛ドーム) ※デンソーエアリービーズ所属時 |






鍋谷選手コメント
230試合出場を達成することができました。
ご声援をいただいている皆様、チームのスタッフ・選手のおかげです。
これからも大好きなバレーボールをみんなと一緒に楽しんで、頑張っていきたいと思います。
今後ともご声援よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
引き続きPFUブルーキャッツ、鍋谷選手へのご声援よろしくお願いいたします!!
(※)Vリーグ栄誉賞
Vリーグ機構では特別表彰制度を設け、恒久的制度として下記のいずれかの記録を達成した選手をVリーグ栄誉賞として表彰しています。
- 優勝に貢献した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞の受賞回数が、男子5回、女子4回以上に該当する選手 - 個人記録で傑出した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞を除く個人賞の受賞回数が、男子10回、女子8回以上に該当する選手 - 長期にわたってVリーグで活躍している選手
Vリーグ(1994/95シーズン以降)の試合出場が10シーズン以上で230試合以上出場した選手