• HOME
  • ScanSnapヘルプ
  • ScanSnapを始めましょう
  • セットアップに関する情報
  • ScanSnapアカウントを使うと便利になること(ScanSnap Home 2.9以前)

ScanSnapアカウントを使うと便利になること(ScanSnap Home 2.9以前)

重要
  • ScanSnapアカウントは、以下の地域で使用できます。対象地域の詳細は、こちらを参照してください。

    ScanSnapアカウント対象地域

ScanSnapアカウントを登録してライセンス認証をすると、以下のことができるようになります。

  • 1つのライセンスで、5台までのコンピューターまたはモバイル機器からScanSnapを使用できます。

    ScanSnapアカウントでライセンス認証をしない場合は、ScanSnapは1台のコンピューターでだけ使用できます。

    ヒント
    • ScanSnap Home 2.10以降では、ScanSnap Homeのライセンス認証は不要です。また、使用できるコンピューターやモバイル機器の台数に制限はありません。

      ScanSnap Homeを最新にアップデートするには、ソフトウェアをアップデートするにはを参照してください。

    1つのScanSnapアカウントで5台までの端末に接続可能
    1つのScanSnapアカウントで5台までの端末に接続可能
    1つのScanSnapアカウントで5台までの端末に接続可能
    1つのScanSnapアカウントで5台までの端末に接続可能
  • ScanSnapでスキャンした原稿のイメージデータを、ScanSnap Cloudを利用してScanSnapから直接クラウドサービスに保存できます。

    ScanSnapとScanSnap CloudサーバーをWi-Fiで接続するため、コンピューターを起動しなくても、ScanSnap単体で利用できます。

    ScanSnap Cloudを利用したクラウドサービス連携
    ScanSnap Cloudを利用したクラウドサービス連携
    ScanSnap Cloudを利用したクラウドサービス連携
    ScanSnap Cloudを利用したクラウドサービス連携

ScanSnapアカウントを登録してライセンス認証をすると、1つのライセンスで、5台までのコンピューターからScanSnapを使用できます。

ScanSnapアカウントでライセンス認証をしない場合は、ScanSnapは1台のコンピューターでだけ使用できます。

ヒント
  • ScanSnap Home 2.10以降では、ScanSnap Homeのライセンス認証は不要です。また、使用できるコンピューターやモバイル機器の台数に制限はありません。

    ScanSnap Homeを最新にアップデートするには、ソフトウェアをアップデートするにはを参照してください。

1つのScanSnapアカウントで5台までの端末に接続可能
1つのScanSnapアカウントで5台までの端末に接続可能
1つのScanSnapアカウントで5台までの端末に接続可能
1つのScanSnapアカウントで5台までの端末に接続可能

ScanSnapアカウントは、ScanSnapアカウント登録ページで登録してください。

ヒント
  • ScanSnapアカウントおよびライセンスに関する以下の情報は、ScanSnapアカウント管理ページで確認できます。

    • ScanSnapのライセンスを使用しているユーザーを知りたい

    • 別のScanSnapのライセンスに切り替えたい

    • ScanSnapアカウントで使用している端末の情報を知りたい、または解除したい

    • ScanSnapアカウントのメールアドレスまたはパスワードを変更したい

    • ScanSnapアカウントを削除したい

関連項目

  • ScanSnap Homeのライセンス認証をする(ScanSnap Home 2.9以前)
  • ScanSnap Cloudを利用してクラウドサービスにイメージデータを保存する
  • このサイトをお使いになる前に
  • このサイトの使い方
  • よくあるご質問
  • 修理・お問い合わせ

© PFU Limited 2018-2024

  • TOP
  • CHATSUPPORT