ScanSnapの電源がONにならない
ScanSnapの電源がONにならない場合は、以下を確認してください。
電源ケーブルがScanSnapとコンセントに接続されていますか?
電源ケーブルをScanSnapとコンセントに接続してください。
ただし、給電ケーブルを接続しているときは、電源ケーブルは接続不要です。
バッテリーランプがオレンジ色で点滅していませんか?
バッテリーの残量が不足しています。
ScanSnapとコンピューターをUSBケーブルで接続して充電してください。
バッテリーの残量は、ScanSnap Homeの「詳細情報」画面で確認できます。
詳細は、ScanSnapの情報を確認するを参照してください。
給電ケーブルがコンピューターとScanSnapに接続されていますか?
以下のどちらかの方法で対処してください。
ただし、電源ケーブルを接続しているときは、給電ケーブルは接続不要です。
給電ケーブルをコンピューターとScanSnapに接続してください。
USBハブを使用している場合は、コンピューターとScanSnapを直接給電ケーブルで接続してください。
コンピューターとScanSnapから給電ケーブルを一度抜いて、再度接続してください。
給電ケーブルの抜き差しは、5秒以上間隔をあけてください。
USBケーブルがコンピューターとScanSnapに接続されていますか?
以下のどちらかの方法で対処してください。
USBケーブルをコンピューターとScanSnapに接続してください。
USBハブを使用している場合は、コンピューターとScanSnapを直接USBケーブルで接続してください。
コンピューターとScanSnapからUSBケーブルを一度抜いて、再度接続してください。
USBケーブルの抜き差しは、5秒以上間隔をあけてください。
ScanSnapの給紙カバー(原稿台)は開いていますか?
ScanSnapの給紙カバー(原稿台)が閉じている場合は、給紙カバー(原稿台)を開けて、ScanSnapの電源をONにしてください。




ScanSnapの給紙カバー(原稿台)は開いていますか?
ScanSnapの給紙カバー(原稿台)が閉じている場合は、給紙カバー(原稿台)を開けて、ScanSnapの電源をONにしてください。


ScanSnapの[Scan]ボタンまたは[Stop]ボタンを押しましたか?
ScanSnapの[Scan]ボタンまたは[Stop]ボタンを押して、電源をONにしてください。
給紙カバー(原稿台)をしっかりと開けていますか?
給紙カバー(原稿台)は[Scan]ボタンが青色で点灯するまで、しっかりと開けてください。
給紙カバー(原稿台)を開けると、エクステンションが自動で起き上がります。

ScanSnapのリターン給紙口に原稿を差し込んで電源をONにしていますか?
ScanSnapのリターン給紙口に原稿を差し込んで電源をONにする場合、トレーシングペーパーのような半透明な紙、厚みの薄い紙、および透明なシートなどの原稿をリターン給紙口にセットしたときに電源がONにならないことがあります。
以下のどちらかの方法で電源をONにしてください。
給紙カバー(原稿台)を開ける
[Scan]ボタンを押す
ScanSnapに添付されているACアダプターおよびACケーブルを使用していますか?
ACアダプターおよびACケーブルは、ScanSnapに添付されているものを使用してください。
ACアダプターとACケーブルの接続部が緩んでいませんか?
ACアダプターに接続しているACケーブルのプラグを、しっかりと奥まで差し込んでください。
コンピューターの起動直後または休止状態(スリープ状態)からの復帰直後ではありませんか?
ScanSnapとコンピューターをUSBケーブルで接続して、ScanSnapの給紙カバー(原稿台)を開けた状態の場合、ScanSnapの電源は、コンピューターの電源のON/OFFに連動して切り替わります。
ScanSnapとコンピューターをUSBケーブルで接続して、ScanSnapの給紙カバー(原稿台)を開けた状態の場合、ScanSnapの電源は、コンピューターの電源のON/OFFに連動して切り替わります。
そのため、コンピューターの起動処理中または休止状態(スリープ状態)の場合、ScanSnapの電源がOFFになることがあります。
ScanSnapの電源がONの場合、コンピューターの電源のOFFに連動して、ScanSnapの電源がOFFになります。
ScanSnapのタッチパネルが操作可能になるまで、お待ちください。
ScanSnapの[Scan]ボタンが点灯するまでお待ちください。
ScanSnapの[Scan/Stop]ボタンが点灯するまでお待ちください。
ScanSnapの[Scan]ボタンまたは[Stop]ボタンを押して、電源をONにしてください。
ScanSnapが高温または低温になっていませんか?
安全にお使いいただくため、保証温度の範囲(5~35℃)外ではScanSnapの電源がONにならない場合があります。
保証温度の範囲(5~35℃)でScanSnapの電源をONにしてください。
ScanSnapでエラーが発生している可能性があります
ScanSnapからすべてのケーブルを取り外して、10分経過してから再度接続し、現象が改善されるか確認してください。
ScanSnapの[Scan/Stop]ボタンと、背面にあるWPSボタンを同時に5秒以上長押ししてScanSnapをリセットし、現象が改善されるか確認してください。
それでも現象が改善されない場合は、ScanSnapを3時間ほど充電してから、再度現象が改善されるか確認してください。