
fiシリーズ ソリューション製品一覧
(現在の表示)すべてのソリューション製品
電子帳簿保存法対応 電子文書管理サービス「あんしんエビデンス管理」
大手企業のさまざまな要求に応えてきた実績とノウハウをパッケージ

複数の業務システムに散在しているスキャナ保存文書、電子取引データを一元管理・活用する場合に最適な本格導入パッケージです。電子帳簿保存法を導入する上で必要な事務規程や業務フローを作成するための手順書/ひな型をご提供。業務システムとシームレスに連携できる電帳法サポートソフトウェア/クラウドサービスにより電子帳簿保存法にしっかり対応できます。
社名 株式会社PFU
お問い合わせ窓口 https://www.pfu.ricoh.com/rm/anshinrm/fm-contact-1-c.html
業務用OCRソフトウェア製品群 「DynaEyeシリーズ」
高精度な文字認識・帳票識別を実現する業務用OCRソフトウェア

入力業務効率化を実現するOCRソフトウェア群です。fiシリーズとの連携に加え、昨今のタブレット活用に対応したカメラOCRも含めてラインナップを用意しております。
社名 株式会社PFU
お問い合わせ窓口 https://www.pfu.ricoh.com/dynaeye_series/contact_product.html?category=01
ファイル自動暗号化ソフト「InterSafe IRM」
ファイル暗号化&ファイルセキュリティで情報漏洩対策

スキャンしたデータやOfficeファイル、CAD・動画・画像等、多様なファイルをファイル単位に閲覧権限を付与し、暗号化する、機密情報の不正利用・情報漏洩を防止するソフトウェアです。閲覧時または保存時に自動的に暗号化を行うため、スキャンしたデータの内容を確認後、保存するだけで特別な操作は必要なく暗号化します。法務・経理・営業など、さまざまな部門で情報漏洩を防止します。
社名 アルプスシステムインテグレーション株式会社
お問い合わせ窓口 セキュリティ営業部 Tel: 03-5499-8045 ssg@alsi.co.jp
電子帳簿保存法「スキャナ保存対応ソフトウェア」ScanSave
中堅・中小企業向けソリューションで、無理なく制度を導入できます

『ScanSave』は、電子帳簿保存法4条3項「スキャナ保存」の要件を確保したソフトウェアです。国税関係書類をスキャナで電子化し、原本となる紙の書類の廃棄が可能になります。コンサルティングも提供しております。
社名 アンテナハウス株式会社
お問い合わせ窓口 E1グループ Tel: 03-5829-9021
sis@antenna.co.jp
名刺管理・顧客管理システム「TantCard Gulliver」
クラウド型ではなく、従量課金もないオンプレ型で提供する名刺管理

fiシリーズから名刺を取込み、企業が保有するサーバーへアップロード、名刺以外の企業情報や、商談内容・各種付属情報等を共有してご利用いただくオンプレミス型のシステムです。共有・非共有は名刺一枚単位で設定可能、閲覧権限も社員お一人様毎に設定可能です。閲覧・検索・入力・編集はWEBブラウザからとなりPCへのインストールは不要です。隙間の時間を有効活用して全社員の皆様で是非ご利活用下さい。
社名 株式会社ウインディーネットワーク
お問い合わせ窓口 Tel: 03-6436-4327 https://www.meishi-kanri.jp/information/
帳票OCRソフト「Prexifort-OCR」
ビジネスには、この認識精度と使いやすさが必要だった

スキャナで画像化した手書き文字等から文字情報を抽出・認識し、テキストデータに変換するOCR認識ソフトウェアです。知識処理等による認識の正確性、スキャナ標準規格であるTWAIN対応による柔軟性、アプリケーションとの容易な連携による快適性等の特徴を持ち、OCRを活用した入力業務プロセスの質的向上に貢献します。日本国内ソフト型OCR市場で高い導入実績と実力を認められています。
社名 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
お問い合わせ窓口 第二公共事業本部第四公共事業部 OCRソリューション担当 Tel: 050-5546-7720
prexifort@am.nttata.co.jp
事務集中システム 「イメージウェアハウス」
書類の長期保管を可能とするe文書法対応イメージ文書管理システム

書類をイメージ化して一括管理することで、コンプライアンス強化・事務効率化を実現するソリューションです。国際標準規格PAdESに準拠したタイムスタンプ付与、および一括検証機能により、書類の長期保管を実現します。また、日付や金額等による柔軟な検索機能により、事務効率向上に寄与いたします。
社名 沖電気工業株式会社
お問い合わせ窓口 Tel: 03-3454-2111 https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=048j
バーコード認識キャプチャリングソフト「KDbar1_fi/KDbar2_fi」
バーコードを読み取り情報処理に有効活用

バーコードを読み取り、出力ファイル名に利用します。また、読み取ったバーコード情報を元に、仕分け、CSV(テキスト)出力、ページの削除、キーワード別配信(オプション)、階層出力(オプション)等を行い、様々な情報処理に活用します。
社名 カーネルコンピュータシステム株式会社
お問い合わせ窓口 パッケージ販売部 Tel: 045-442-0500 hanbai@kernelcomputer.co.jp
帳票認識機能付きイメージ分割ソフトウエア「ImageSeparatorⅡ」
どんな帳票でも選別可能。期待通りのイメージ分割と変換が実現

独自の帳票認識技術と分割領域設定技術を兼ね備えた、帳票認識機能付きイメージ分割ソフトウェアです。混在した帳票認識、帳票イメージの自由な分割、イメージ変換、自動実行、文字認識処理などの機能があります。
社名 カーネルシステムズ株式会社
お問い合わせ窓口 営業部 Tel: 03-3818-4681 ishida@kernelj.co.jp
情報漏洩防止機能付きイメージファイリングソフトウェア「ImageCatcher」
ドキュメントイメージを独自に暗号化。束ねた帳票の混載管理が可能

情報漏洩を完全防止可能とした、ドキュメントイメージの保管・検索を可能とするイメージファイリングソフトウェアです。独自手法のデータ暗号化と復元閲覧が可能です。インデックス情報保管管理、帳票の混載管理などの機能があります。
社名 カーネルシステムズ株式会社
お問い合わせ窓口 営業部 Tel: 03-3818-4681 ishida@kernelj.co.jp
情報漏洩防止対応イメージエントリーセンター統合運用管理ソフト「Multi Entry Manager」
カーネルシステムズ㈱の全ての技術を結集した管理ソフトウェア

情報漏洩防止および運用処理コスト削減を可能とするイメージエントリーセンター統合運用管理ソフトウェアです。異なるイメージセンターへのセキュアな分割データ配信が可能です。混在した帳票認識や帳票イメージの自由な分割などの機能があります。
社名 カーネルシステムズ株式会社
お問い合わせ窓口 営業部 Tel: 03-3818-4681 ishida@kernelj.co.jp
医療向け紙文書電子化支援システム 「TrustScan」シリーズ
スキャンと署名(e-文書化)でペーパーレスを実現!

スキャンセンター運用や各現場でスキャンする運用など、様々な運用形態でお使い頂けます。厚生労働省の安全管理ガイドラインに準拠し、電子署名とタイムスタンプでスキャン後の紙を廃棄する運用も可能です。
社名 京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社
お問い合わせ窓口 お客様相談窓口 Tel: 0570-046562
Remote Data Entry System 「SCAUD (スキャウド) 」
スキャナ+クラウドで、原票をお手元に置いたままデータ化!

お客様が「手元のスキャナへ原票を通していただくだけ」で各種帳票類をデータ化。クラウドによる管理共有を実現するソリューションです。手元PC用の入力/管理用アプリケーション、弊社オペレータによる入力代行、データ管理用のネットワークDBをパッケージにしたSaaSとなります。紙での各種帳票類の回収やデータ化の手間、スピードに課題のあるお客様に向けて「原票は手元に置いたまま、素早くデータ化すること」を実現します。
社名 株式会社コプロシステム
お問い合わせ窓口 事業開発室 Tel: 03-5424-4050 info@coprosystem.co.jp
USB デバイスサーバ「DS-600/DS-510」
ビジネスシーンで使用するUSB機器を簡単にネットワーク化

スキャナ等のUSB機器を簡単にネットワーク化する事ができます。USB仮想化技術によって、USB機器をあたかも直接PCに接続されているかのようにネットワーク環境下でご利用頂くことが可能になります。
社名 サイレックス・テクノロジー株式会社
お問い合わせ窓口 東日本営業部 Tel: 03-3455-2131 hatakeyama@silex.jp
通信販売・アンケート等
データエントリシステム「Celavi-i Wizシリーズ」
スキャニング画像によるデータエントリのアウトソーシング化

帳票発生現場でスキャニングし、原票を外に出すことなく、高速で正確なデータ作成が可能となります。画像を暗号化することにより、セキュリティも担保でき安心です。また、キー検索で特定の帳票を素早く参照することも可能になります。
社名 JUKI株式会社
お問い合わせ窓口 事業開発部 Tel:042-357-2324 celavi@juki.co.jp
スキャナで読めるマークシート「スキャネットシート」
専用機不要で無料ソフトウェアが充実!採点も集計もラクラク!

JPEG、カラーに対応したスキャナや複合機があれば、マークシートの購入と無料のソフトウェアをダウンロードしていただくだけですぐにご利用いただけます。既存のマークシートも数多く揃えており様々な用途にご利用いただけます。
社名 スキャネット株式会社
お問い合わせ窓口 営業二部 Tel: 03-4582-3933 info@scanet.jp
DNP安全運転管理サポートシステム(VD-3)
安全運転管理を効率化!アルコール・免許証チェック~車両管理を実現

2023年12月1日施行のアルコールチェック義務化に対応した製品です。
運転者がアルコールチェックと免許証確認を行わない限り、車両の鍵を取り出せない仕組みで、チェック漏れを防止し、厳格な管理を徹底します。
社名 株式会社DNPアイディーシステム
お問い合わせ窓口 営業本部 営業第3部 Tel: 03-6735-6481 https://alldnp.my.site.com/CaseManagement/?id=IFM-00297
ID確認システムPRO
免許証・マイナンバーカードを真贋判定。本人確認の厳格化

本人確認が義務付けられた業務において、「本人特定事項を備えた顔写真付き本人確認書類」のICチップ内の情報を確認し、真贋判定を補助することで、対面での本人確認業務をサポートします。
社名 株式会社DNPアイディーシステム
お問い合わせ窓口 営業本部 営業第3部 Tel: 03-6735-6481 https://alldnp.my.site.com/CaseManagement/?id=IFM-00296
IDドキュメントリーダー
限られたスペースに設置できるICリーダーライター内蔵スキャナー

コンパクトで、画像スキャンとICチップデータ読み取りが可能なスキャナーです。
免許証、マイナンバーカード、パスポートなど、さまざまな本人確認書類のスキャンに最適です。
社名 株式会社DNPアイディーシステム
お問い合わせ窓口 営業本部 営業第3部 Tel: 03-6735-6481 https://alldnp.my.site.com/CaseManagement/?id=IFM-00300
DNP運転免許証読み取り/認証ソフトウェア
免許証の読み取りと認証を、厳格かつシンプルに実現

免許証の読み取り・認証機能を簡単にシステムに組み込めるソフトウェア開発キット(SDK)です。スタンドアローンでの運用も可能で、教習所などでの免許証チェックや帳票印刷も簡単に行えます。
社名 株式会社DNPアイディーシステム
お問い合わせ窓口 営業本部 営業第3部 Tel: 03-6735-6481 https://alldnp.my.site.com/CaseManagement/?id=IFM-00302
DNP券面プリントシステム
自治体窓口でのマイナンバーカード等の追記業務をサポート

自治体窓口での住所・氏名変更など、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明書の追記欄への記載をプリンターで印字し追記業務をサポートします。
社名 株式会社DNPアイディーシステム
お問い合わせ窓口 営業本部 営業第3部 Tel: 03-6735-6481 https://alldnp.my.site.com/CaseManagement/?id=IFM-00349
保険証リーダー
レセコン・電子カルテメーカー約60社様に選ばれた保険証OCRツール

既存のソフトウェアに健康保険証や公費受給証のOCR機能を付与するツールソフトウェアです。2016年現在で約70社へ累計2万本以上の販売実績があるほか、2013年には保険証情報を電子化する作業のスムーズさと読取の汎用性の高さが高評価を受けグッドデザイン賞を受賞しています。また、2005年の販売開始以来改良を繰り返しており、最新バージョンでは、保険証以外の?分証明カード(運転免許証、マイナンバーカード、マイナンバー通知カード、在留カード、特別永住者証明書)にも高い読み取り性能を発揮するよう機能の向上を進めています。
社名 東和ハイテック株式会社
お問い合わせ窓口 Tel: 03-5326-7011 https://www.towahitech.com/ocr/contact.html
らくらく伝票ファイリング
バーコードを元に自動で仕分けてファイリングするソフト

fiスキャナでスキャンした伝票や文書を、印字されているバーコードや伝票番号などを元に自動で仕分けして登録できます。検索項目は利用者が任意に設定できるため、業務に即したファイリングシステムの構築が可能です。
社名 株式会社豊里システムソリューション
お問い合わせ窓口 Tel: 03-5856-1610 http://www.tssol.jp/contact/denpyou/
xStra Contents Suite 契約書管理モデル
電子文書と原本の一元管理、プロセス管理が可能な契約書管理システム

契約書のライフサイクル(作成・保管・検索・更新・廃棄)をシステム上で一元管理することで、契約プロセスに対するリスク軽減や情報活用における収益確保およびコスト削減などを実現します。
社名 日商エレクトロニクス株式会社
お問い合わせ窓口 ビジネスソリューション事業本部ECM営業部 営業第一課 Tel: 03-6380-8119 ecm-sales@nissho-ele.co.jp
イメージエントリー、汎用パッケージ
通信・情報サービス・BPO
Web型イメージエントリーシステム「e-Entry Express+」
環境の変化に対応する、柔軟なWeb型システム

長年にわたるデータエントリーパッケージの開発・販売経験とノウハウをもとに、「いつでも、どこでも、誰にでも、簡単、正確、スピーディ」をコンセプトに開発したWebベースのイメージエントリーパッケージです。さまざまな業務システムで必要とされるデータ入力アプリケーションを誰でも、すばやく、簡単に開発できます。金融、官公庁、製造、流通、通信など、あらゆる業界の大量紙文書の電子化や入力業務に適用可能です。
社名 日商エレクトロニクス株式会社
お問い合わせ窓口 ビジネスソリューション事業本部ECM営業部 Tel: 03-6380-8119 3e-sales@nissho-ele.co.jp
ドキュメント・イメージング・システム 「NaviID」
多様な業務に紐づく大量なイメージ検索を可能とした文書管理システム

企業内で発生する大量の紙文書・イメージデータなどの不定形データを統合管理するオールインワン・パッケージのドキュメント・ファイリング・ソフトウェアです。
単なるパッケージ販売のみではなく、過去・現在に発生しているユーザーの大量紙文書などの電子化、データ移行のアウトソーシングサービス(http://www.nissho-ele.co.jp/solution/bpo/)も行なっております。
社名 日商エレクトロニクス株式会社
お問い合わせ窓口 ビジネスソリューション事業本部ECM営業部 営業第一課 Tel: 03-6380-8119 ecm-sales@nissho-ele.co.jp
通信・情報サービス
BPM&イメージワークフローツール「OpenText Process360」
業務プロセス改善、ペーパーレス事務を支えるBPMワークフローツール

イメージワークフロー製品として日本国内を含むワールドワイド2,000社以上に導入実績があり、イメージワークフローを基盤として、業務プロセスをPDCA管理し、継続的に最適化をサポートするBPMツールです。
社名 日商エレクトロニクス株式会社
お問い合わせ窓口 ビジネスイノベーション事業本部BPM営業部 営業第二課 Tel: 03-6380-8601
BPM-Sales@nissho-ele.co.jp
会計ソリューション
公認会計士・税理士事務所
スキャナ保存制度対応財務会計システム「原票会計S」
請求書や領収書などの原始証憑をスキャンして仕訳と証憑を同時検索

請求書や領収書などの原始証憑をスキャンし、OCR機能により仕訳作成に必要な項目を自動認識し、仕訳と証憑イメージを一元管理するシステムです。オフィスのペーパーレス化を実現するだけでなく、仕訳と原始証憑を同時に検索・参照可能ですので業務効率も大幅に向上します。
社名 日本ICS株式会社
お問い合わせ窓口 電話受付/東京本社営業部:Web受付/大阪本社販売促進課 Tel: 0120-451-446 info@icsics.co.jp
https://www.icsics.co.jp/catalog病院・診療所向け電子ファイリングシステム「SmartCabinet」
紙カルテの整理、電子化、参照を効率良く実現します

紙カルテのイメージファイリングにより、保管スペース・人件費コストを削減します。スキャンした紙文書への属性情報(患者情報、診療科、文書種別、診療日等)の登録、電子カルテ・オーダリングなど既存のシステムとの連携により、効率良い検索が可能です。オプションとして、電子原本化(e-文書法)にも対応しております。
社名 株式会社日本シューター
お問い合わせ窓口 医療営業統括部 Tel: 03-3518-8677 info@nippon-shooter.co.jp
印鑑照会システム 「マッチメイトFX」
豊富な導入実績・経験に基づくノウハウで安定したシステムをご提供

豊富な導入実績・経験に基づく、信頼性・拡張性の高いシステムをご提供します。 業界最高水準の明るい・見やすい照会ディスプレイによる印鑑情報の画面表示や、勘定系端末と連携した印鑑照合が可能です。
社名 日本電気株式会社
お問い合わせ窓口 第二金融ソリューション事業部コンサルティング部 Tel: 03-5746-3907 h-chiba@ct.jp.nec.com
画像処理開発ツール・ライブラリ 「ImageKit.NET3 / ImageKit.NET X」
「ImageKitシリーズ」の.NETコンポーネントです

簡単に高度なイメージ・画像処理機能を付加することができます。TWAIN 対応スキャンデバイスからのイメージの取り込み、イメージファイルの読み込み・保存、イメージ表示、充実したアノテーションなどの機能を提供します。また、「ImageKit.NET3」では.NET Framework 2.0~4.8に対応し、「ImageKit.NET X」では.NET 5.0/6.0に対応しています。
社名 株式会社ニュートン
お問い合わせ窓口 サポート Tel: 0258-86-6954 info@newtone.co.jp
画像処理開発ツール・ライブラリ 「ImageKit10 ActiveX」
「ImageKitシリーズ」のActiveXコンポーネントです

アプリケーションに簡単にイメージ・画像処理機能を付加するためのActiveXコンポーネントです。TWAIN対応スキャンデバイスからのイメージの取り込み、イメージファイルの読み込み・保存、イメージの編集、表示、印刷、 イメージへの描画、サムネイルなどの機能をカスタムコントロールで提供します。
そのほとんどの機能をDLL形式のAPIとしても利用できます。
社名 株式会社ニュートン
お問い合わせ窓口 サポート Tel: 0258-86-6954 info@newtone.co.jp
画像処理開発ツール・ライブラリ 「ImageKit10 VCL」
「ImageKitシリーズ」のVCLコンポーネントです

アプリケーションに簡単にイメージ・画像処理機能を付加するためのVCLコンポーネントです。TWAIN対応スキャンデバイスからのイメージの取り込み、イメージファイルの読み込み・保存、イメージの編集、表示、印刷、イメージへの描画、サムネイルなどの機能をカスタムコントロールで提供します。そのほとんどの機能をDLL形式のAPIとしても利用できます。
社名 株式会社ニュートン
お問い合わせ窓口 サポート Tel: 0258-86-6954 info@newtone.co.jp
画像処理開発ツール・ライブラリ 「ImageKit WPF / ImageKit WPF X」
「ImageKitシリーズ」のWPFコンポーネントです

簡単に高度なイメージ・画像処理機能を付加することができます。TWAIN 対応スキャンデバイスからのイメージの取り込み、イメージファイルの読み込み・保存、イメージ表示、充実したアノテーションなどの機能を提供します。
社名 株式会社ニュートン
お問い合わせ窓口 サポート Tel: 0258-86-6954 info@newtone.co.jp
調剤薬局の処方箋入力用AI-OCRソフトウェア「薬師丸賢太」
処方箋をAI‐OCRで解析しレセコン入力を約10秒で完了するソフトです

薬師丸賢太はAI-OCR技術を活用し、処方箋を瞬時にデータ化。処方箋入力作業のミス削減や効率化を目指します。処方箋をスキャンするだけで、患者名や医療機関名、処方薬の情報を約10秒でレセコンに反映します。
社名 NeoX株式会社
お問い合わせ窓口 薬師丸賢太事務局 Tel: 03-6869-8327 support@yakumaru.ai
文書・図面管理ソフト「Sophia Filing es」
大規模版文書・図面管理ソフト。カスタマイズも可能!

大量文書の高速検索、豊富なオプション、 PDFとの親和性を重視したWebベースの文書管理システムです。各種インターフェースを標準装備しており、基幹・業務システムとの容易な連携が可能です。またお客様固有のご要望に応じたカスタマイズも可能です。
社名 株式会社バイス・ネット
お問い合わせ窓口 営業統括部 Tel: 052-218-7335 http://www.vaisnet.co.jp/contact/index.html
QRコード生成ソフトウェア「HGQRオートプリンタPro」
帳票、定型書類に自動的にQRコードを印刷

帳票などのファイル印刷を実行するだけで、指定箇所の文字を自動的にQRコードに変換し設定箇所に印刷することができます。
社名 株式会社ハイパーギア
お問い合わせ窓口 営業部 Tel: 03-5225-7531 https://www.hypergear.com/inquiry_form/
WWDS証憑アーカイブ
電子帳簿保存法対応。証憑管理システム

電子帳簿保存法に対応した、電子文書に電子署名、タイムスタンプを付与し、フォルダベースでファイル管理ができる証憑アーカイブシステムです。医療、知財関連の文書管理にも利用できます。
社名 株式会社ハイパーギア
お問い合わせ窓口 営業部 Tel: 03-5225-7531 https://www.hypergear.com/inquiry_form/
FAXサーバー
仮想化対応FAXサーバー「RightFax」
業務システムと連携可能な高性能FAXサーバー

FAXを送受信するだけでなく、電子帳票や業務アプリケーションとのシステム連携により、さらなるFAX業務の効率化を実現します。AvayaやCisco連携し、FAXと電話のインフラを統合することができます。
社名 株式会社ハンモック
お問い合わせ窓口 DCS営業部 Tel: 03-5957-3630 n_sales@hammock.co.jp
特許技術搭載OCRソフト「TeleForm」
豊富な導入実績を誇る、FAX/スキャナー対応OCRソフト

受注処理などのデータエントリーを効率化するOCRソフト。特許技術のOCRエンジンを搭載しており、誤読文字(OCRが自信を持って変換した誤った文字)を低減させます。詳しくはぜひ製品ページをご覧ください。
社名 株式会社ハンモック
お問い合わせ窓口 DCS営業部 Tel: 03-5957-3630 n_sales@hammock.co.jp
マークシート読み取りソフト「Remark Office OMR」
専用機が不要でかんたん運用できる、マークシート読み取りソフト

マークシート専用紙も読み取り専用機も不要です。いつも使っているWindows PCとスキャナーでOK!マークシートは、WordやExcelで作成して、普通紙にプリントしたものでOK。無料評価版もご用意していますので、ぜひ製品ページをご覧ください。
社名 株式会社ハンモック
お問い合わせ窓口 業務推進課 Tel: 03-5291-6121 remark@hammock.co.jp
活文 Contents Lifecycle Manager(旧ラビニティ One)
ビジネス環境を快適にし情報資産の戦略的な活用へとつなげる文書管理

文書の作成(更新)から、閲覧(検索)、廃棄、保管まで、文書のライフサイクル全般で発生するシーンにおいて文書を管理し、業務効率を向上できます。契約書管理やマニュアル管理、ペーパーレス化や情報共有といった文書管理に関するさまざまな課題を解決します。
社名 株式会社日立ソリューションズ
お問い合わせ窓口 営業統括本部 第一部 Tel: 0120-421-126 webmaster@hitachi-solutions.com
民間介護サービス事業者
介護事業者支援システム「HOPE LifeMark-WINCARE」
業務支援から介護保険制度への対応まで、介護事業者様のニーズに応えます

LifeMarkシリーズとして新しくなった介護支援システムです。これまでのシリーズの機能性、操作性の進化と、多彩なスマートデバイスソリューションを加え、介護現場のさらなる快適な運用を実現します。
社名 富士通株式会社
お問い合わせ窓口 ヘルスケアビジネス推進統括部第三ヘルスケアビジネス推進部 Tel: 03-6252-2502
wincare-v2@cs.jp.fujitsu.com
為替イメージOCRシステム
先端技術による高信頼性、省力化システム

為替業務を様々なバックアップシステムで支えると共に、事務センターの省力化、ご負担軽減に応えます。
社名 富士通株式会社
お問い合わせ窓口 http://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/financial/contact/index.html
MCWEL介護保険V2
自治体における介護保険事務をトータルサポート

要介護認定事務における訪問調査結果入力や認定審査会結果入力を、スキャナと連携したOCRで行うことが可能です。医師の意見書をイメージ管理するなど、審査会資料の出力事務を効率化、職員様の負荷を大幅に軽減することが可能です。
社名 富士通株式会社
お問い合わせ窓口 富士通コンタクトライン Tel: 0120-933-200
http://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/public-sector/local-government/contact/
MCWEL障がい者V2 認定審査会オプション
自治体における障害者自立支援給付の認定審査業務を大幅に効率化

障害者自立支援給付の認定審査事務における訪問調査書や医師の意見書の内容を、スキャナと連携したOCRで取り込み可能です。判定ソフトへの手入力が解消されますので、二重管理の抑制・入力ミスの防止・作業時間の大幅な削減を実現します。
社名 富士通株式会社
お問い合わせ窓口 富士通コンタクトライン Tel: 0120-933-200
http://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/public-sector/local-government/contact/
医療向け文書管理システム「Medoc」
e-文書法に対応した文書管理システムで院内のペーパレス化を加速させます

院内で使用されている紙文書・電子文書の全てを一元管理することが可能で、日々増え続ける文書を一括して電子保存する事が可能です。またスキャンした紙文書に対してタイムスタンプ、電子署名を付与する事でスキャン後の紙文書の破棄が可能になります。
社名 株式会社富士通九州システムズ
お問い合わせ窓口 アプリケーションセンター Tel: 092-707-5648
https://www.fujitsu.com/jp/group/fqss/contact/form/medoc-contact.html
帳票専用QRコード認識エンジン「REVORECT LIB QRデコーダ」
帳票上に複数あるQRコードの高速・高精度な一括読取りを実現

帳票上のQRコード読み取り専用のエンジンで、スキャナ入力した画像から、高速/高精度にQRコードを認識します。その他にも様々なシンボル読取りに対応している実績ある製品です。QR読取りアプリ、QR作成アドイン、導入支援サービスもご用意しています。
社名 株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ
お問い合わせ窓口 https://www.fujitsu.com/jp/group/fct/contact/sales.html
手書き文字・活字文字認識対応 帳票OCRソフト「FormOCR」
独自開発エンジン搭載!OCR専門メーカーとして誇りをもって提供

病院・学校事務、人事給与管理、顧客管理、販売管理、生産管理、マーケティング、経理・会計業務など、幅広い業務・業種で利用されている帳票のデータ入力を効率的に実現するOCRソフトウェアです。
社名 株式会社エヌジェーケー
お問い合わせ窓口 営業部 Tel: 03-5541-9655 kudo@mediadrive.jp
名刺管理サービス「THE名刺管理」
国内最高峰のOCR機能を搭載した名刺管理クラウド

名刺データをセキュリティに守られたクラウド上で管理・運用することで、企業の財産である顧客情報を外部に持ち出すことなく活用することができます。名刺サーバー(オンプレミス)もご提供可能です。
社名 株式会社エヌジェーケー
お問い合わせ窓口 営業部クラウドグループ Tel: 03-5541-9655 okabe@mediadrive.jp
文書分類ソフトウェア「e.Document Sorter」
企業内に存在する多種多様なドキュメントの文書分類・仕分けを実現

スキャンされた入力画像とモデル登録された領収書、請求書、申請書、報告書、議事録、契約書、注文書などレイアウト(罫線、文字、バーコード情報)を照合し、その結果により自動分類することができます。
社名 株式会社エヌジェーケー
お問い合わせ窓口 営業部 Tel: 03-5541-9655 kudo@mediadrive.jp
介護保険認定審査会支援システム「RIOS-SIGNA介護」
関連資料の電子ファイリングにより、審査会資料の簡単印刷を実現!

介護保険制度における要介護申請受理後から介護資格決定までの膨大な認定業務を支援します。認定業務中に回収された資料を被保険者単位に自動ファイリングし、データ化、検索、閲覧が可能です。厚生労働省の一次判定ソフトを包含しています。
社名 株式会社リオス
お問い合わせ窓口 ICT事業部Tel: 06-6394-1260 pfu-support@rios.co.jp
課税資料管理システム「RIOS-SIGNA課税」
大量にかさばる課税資料。税務処理の代名詞を覆します。

膨大な課税資料(給報、確定申告、年金等)をイメージ化して管理します。前作業も含め検索、問合せ、変更、修正等の作業を軽減します。また原本管理の省スペース化も行えます。
社名 株式会社リオス
お問い合わせ窓口 ICT事業部Tel: 03-3769-7825 pfu-support@rios.co.jp
イメージカルテ管理システム「RIOS-SIGNAカルテ」
各種医療文書の電子化及び保管のサポートをします。

紙カルテ、同意書、紹介状等の診察情報を簡単・高速にデジタルイメージファイリング。属性情報を付加して管理し、迅速な照会・閲覧を可能にします。電子カルテから過去の紙カルテを閲覧・参照できます。
社名 株式会社リオス
お問い合わせ窓口 ICT事業部Tel: 06-6394-1260 pfu-support@rios.co.jp
手形・入出金伝票管理システム「RIOS-SIGNAバンク」
重要な手形・小切手、口座振替依頼書を簡単・高速にイメージ化。

営業店より持ち出す小切手、手形、金券類等をイメージ化処理することで搬送時の事故に対してリスクヘッジします。イメージデータは、各営業店、処理日毎に管理しますので、検索も容易に行えます。
社名 株式会社リオス
お問い合わせ窓口 ICT事業部Tel: 06-6394-1260 pfu-support@rios.co.jp