[お知らせ]
2025年4月23日
株式会社PFU
廃棄物分別特化AIエンジン「Raptor VISION」、第二回「日本新規事業大賞 by Startup JAPAN」ファイナリスト進出
株式会社PFU(社長執行役員:平原 英治、以下 PFU)は、この度、企業内新規事業を表彰するピッチコンテスト第二回「日本新規事業大賞by Startup JAPAN」の最終審査会に進出しましたことをお知らせいたします。
本コンテストにて、PFUの世界シェアNo.1(注1)のイメージスキャナー開発で培った光学技術・画像認識技術を応用し自社で開発した独自アルゴリズムを用いて廃棄物の分別を自動化する廃棄物分別特化AIエンジン「Raptor VISION」の取り組みについて発表します。
「日本新規事業大賞by Startup JAPAN」について
日本新規事業大賞は、「企業の中から価値を生み出す」をテーマに、スタートアップに負けない意欲的なチャレンジに取り組む大企業・中小企業を表彰するピッチコンテストです。
第二回「日本新規事業大賞by Startup JAPAN」では多数の応募から書類審査を通過した7社が最終審査に挑みます。
最終審査詳細
日時 | 2025年5月8日(木)14:50~17:00 |
---|---|
場所 | 東京ビッグサイト 南展示棟 特設ステージ |
内容 |
PFUは、廃棄物分別特化AIエンジン「Raptor VISION」の取り組みについて、発表をいたします。 是非会場まで足をお運びください。 |
閲覧申込 |
WEBサイトより申込 https://eight-event.8card.net/climbers/startup-japan/?code=sj_award_1#registration
|
Startup JAPAN について
「Startup JAPAN」とはスタートアップ企業・大手事業会社・投資家など、スタートアップ産業に関わる全ての人が一堂に会する「出会いの場」です。
Startup JAPANでは、「Startup JAPAN EXPO」という200社以上のスタートアップが出展するイベントや「FUNDeal(ファンディール)」というスタートアップとVCやCVC、事業会社といった投資家が参加し、スタートアップへの出資・事業連携に特化した面談が5,000件以上行われています。
注釈
- ドキュメントスキャナーを対象とする。日本・北米はKEYPOINT INTELLIGENCE社(InfoTrends)により集計(2023年実績)。ドキュメントスキャナー集計よりMobile/Microを除く6セグメントの合計マーケットシェア(主に8ppm以上のドキュメントスキャナー全体)。欧州はinfoSource社(2023年実績)の集計に基づき、西欧地区(トルコとギリシャを含む)におけるシェア。
お客様お問い合わせ先
株式会社PFU
事業開発本部 次世代事業開発室 RAPTOR 事業開発部
E-mail:zjp_pfu_raptorvision_g@jp.ricoh.com
- お知らせに掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。