[PRESS RELEASE]
2017年10月26日
株式会社PFU
IT機器リスク対処アプライアンス「iNetSec SF」の機能を強化
~IT機器管理の徹底から脆弱性管理、標的型サイバー攻撃など様々なセキュリティリスクに対応~
株式会社PFU(代表取締役社長:長谷川 清、横浜本社:横浜市西区、以下:PFU)は、ネットワークに接続した機器の把握やネットワークからの遮断、各端末への対処等を一元化するIT機器リスク対処アプライアンス「iNetSec SF」の機能強化を行います。
今回、「iNetSec SF」の機能追加ライセンスとして、新たに「標的型サイバー攻撃振る舞い検知セグメントライセンス」「脆弱性検査セグメントライセンス」「アプリケーション監視セグメントライセンス」を販売開始します。また同時に、サイバー攻撃対策製品「iNetSec MP」「FireEye NXシリーズ」やIT資産管理ツール「SKYSEA Client View」「LanScope Cat」など、連携可能な製品を拡充します。これにより、様々なセキュリティリスクへの一元的な対応が可能となり、セキュリティ運用の負荷軽減と対策の効率化を実現します。
PFUは、今後も巧妙化するサイバー攻撃の脅威からお客様の情報資産を守るため、サイバー攻撃対策に向けた製品・サービスを開発・強化していきます。
背景
パソコン、スマートフォン、プリンタ、NASなど、ネットワークには様々なIT機器が接続されています。一方、私物端末の持ち込みやセキュリティパッチの適用漏れ、サイバー攻撃によるマルウェア感染など、IT機器に対するセキュリティリスクは多岐にわたります。これらのセキュリティリスクに対しては、リスク毎に対策製品を導入することが一般的であり、取り扱う対策製品の複雑化が情報システム部門の運用負担増加につながっています。
機能強化の概要
「iNetSec SF(アイネットセック エスエフ)」は、単体で不正接続端末を検知/遮断する基本機能に加え、ライセンス購入により利用可能な機能の追加と、連携製品の拡充により、セキュリティ運用の負荷軽減と対策の効率化を実現します。

機能追加ライセンス(注1)
1.標的型サイバー攻撃振る舞い検知セグメントライセンス
ネットワーク通信を監視し、内部に侵入した標的型サイバー攻撃によるマルウェア活動を検知、マルウェア感染端末を遮断することで、ネットワーク内へのマルウェア拡散を未然に防止します。
また、富士通株式会社の「IPCOM EX/EX2シリーズ」と連携し、「iNetSec SF」が検知したマルウェア情報を基に、「IPCOM EX/EX2シリーズ」で攻撃者サーバへの通信を遮断します。
2.脆弱性検査セグメントライセンス
Windows®端末のセキュリティパッチ適用状況を検査し、適用漏れで脆弱性の残った端末を検知することで、利用者にパッチ適用を促します。また、ネットワーク遮断機能と組み合わせることで、脆弱な端末をネットワークから遮断し、パッチ適用の徹底を図ることも可能です。
3.アプリケーション監視セグメントライセンス
通信の振る舞いを監視し、SNSやオンラインストレージなど、業務で利用を禁止しているアプリケーションの利用を検知します。ネットワーク遮断機能と組み合わせることで、セキュリティポリシーの統制と情報漏えい対策の強化を実現します。
連携製品の拡充(注2)
1.サイバー攻撃対策 : iNetSec MP連携/ゲートウェイ製品連携
サイバー攻撃を検知する「iNetSec MP」やファイア・アイ株式会社の「FireEye NXシリーズ」と連携し、これらの製品が検知したアラートの対象となる端末をネットワークから遮断します。
2.端末ポリシーの徹底 : iNetSec Inspection Center連携
「iNetSec Inspection Center」で検知した利用ポリシー違反端末をネットワークから遮断します。
3.IT機器管理の徹底 : IT資産管理ツール連携
Sky株式会社の「SKYSEA Client View」やエムオーテックス株式会社の「LanScope Cat」などのIT資産管理ツールと連携し、クライアントPCへのエージェント導入徹底やツールだけでは把握が難しい機器の情報を補完し、漏れのないIT機器管理を実現します。
商品構成・価格
種別 | 商品名 | 標準価格 |
---|---|---|
製品 | iNetSec SF V1.0 マネージャー | 240,000円 |
iNetSec SF 510センサー | 180,000円 | |
iNetSec SF 510センサー ラックマウントキット | 35,000円 | |
ライセンス | iNetSec SF 追加セグメントライセンス | 35,000円~ |
機能追加 ライセンス |
iNetSec SF 標的型サイバー攻撃振る舞い検知セグメントライセンス(New) | 52,000円/年~ |
iNetSec SF 脆弱性検査セグメントライセンス(New) | 60,000円/年~ | |
iNetSec SF アプリケーション監視セグメントライセンス(New) | 9,000円/年~ |
展示会
今回発表の商品は、下記展示会に出展します。
名称 | 第7回 情報セキュリティEXPO【秋】 |
---|---|
会期 | 2017年11月8日(水曜日)~10日(金曜日) 10時~18時 ※ 最終日のみ17時終了 |
会場 | 幕張メッセ 5ホール (当社ブース:小間番号 12-12) |
商標について
- Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- macOSは、Apple Inc.の商標です。
- Androidは、Google Inc.の商標です。
- iNetSecは、PFUの登録商標です。
- その他記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
注釈
関連リンク
- 「FireEye NXシリーズ」紹介サイト
- 「SKYSEA Client View」紹介サイト
- 「LanScope Cat」紹介サイト
- 「IPCOM EX/EX2シリーズ」紹介サイト
- 「iNetSec SF」紹介サイト
- 「iNetSec MP」紹介サイト
- 「iNetSec Inspection Center」紹介サイト
以上
<お客様お問い合わせ先>
<報道関係者お問い合わせ先>
※プレスリリースに掲載されている製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。