5回目の開催を迎えた「HHKBプログラミングコンテスト」。
優秀な成績を収めた参加者への賞品は次のうちどれ?

答えが選択されていません。選択してください。

PFUのブランドプロミス「変わらぬ想い、変えてゆく〇〇。」に入る言葉は何でしょう?

答えが選択されていません。選択してください。

イメージスキャナー開発で培った技術などを用いて開発した、廃棄物の分別を自動化する廃棄物分別特化AIエンジン「RaptorVISION」は、何の分別をしているでしょうか?

答えが選択されていません。選択してください。

PFUは今年11月で創立○○年を迎えます。何年でしょう?

答えが選択されていません。選択してください。

PFUは「デジタル○○の推進」を掲げています。○○に入るのは?

答えが選択されていません。選択してください。

あなたの正解数は・・・ / 5問
5回目の開催を迎えた「HHKBプログラミングコンテスト」。
優秀な成績を収めた参加者への賞品は次のうちどれ?

正解!

残念!不正解!

正解はC:HHKBです。
PFUは、高い志を持ち挑戦している若者への支援として、「HHKBプログラミングコンテスト」を開催しています。
世界トップクラスのプログラマーから学生まで幅広い方にご参加いただいています。

PFUのブランドプロミス「変わらぬ想い、変えてゆく〇〇。」に入る言葉は何でしょう?

正解!

残念!不正解!

正解はC:未来です。
私たちは、世界中のお客様の困りごとに真摯に向き合い、高品質で価値のある製品を提供し続けてきました。
創業時のベンチャースピリットを忘れず、更なる価値と感動のある製品を提供し、お客様のビジネスの発展と持続可能な社会の実現に寄与いたします。

イメージスキャナー開発で培った技術などを用いて開発した、廃棄物の分別を自動化する廃棄物分別特化AIエンジン「RaptorVISION」は、何の分別をしているでしょうか?

正解!

残念!不正解!

正解はA:ビンです。
ガラスビンは、リサイクルのため色ごとに選別作業を行っています。
しかし、ビンの選別作業は自動化が遅れており、全国各地の廃棄物処理場では手作業で行われています。
PFUはスキャナーの技術と独自開発したAIを活用し、ビンの色識別の自動化に成功。大幅な省人化を実現します。

PFUは今年11月で創立○○年を迎えます。何年でしょう?

正解!

残念!不正解!

正解はC:65年です。
PFUは1960年、石川県宇ノ気の地に創業。愚直さと進取の精神でオフコン、ミニコンのトップメーカーとなりました。
その後、第2創業期ともいえる大きな構造改革を経て、ドキュメントイメージング、エンベデッドコンピューティング、インフラカスタマーサービスという3本の事業を柱に邁進。
創業当時からの変わらぬ想いで更なる価値と感動のある製品を提供し、お客様のビジネスの発展と持続可能な社会の実現を目指しています。

PFUは「デジタル○○の推進」を掲げています。○○に入るのは?

正解!

残念!不正解!

正解はB:変革です。
PFUは「デジタル変革の推進」を掲げ、さらなる進化を目指します。AIやクラウド技術の進展に伴い、私たちの製品やサービスも進化させ、より多くのお客様に価値を提供していく所存です。
特に、データの活用や業務の効率化を実現するソリューションを強化し、お客様のデジタル化を支援してまいります。

数々の製品でトップを走り続けるPFU。当社の一員となって活躍しませんか?
皆さんのエントリーお待ちしています!

もっとPFUを知る

PFUのコーポレートサイトです。世界に誇るプロダクトやサービス、サポートのご案内や各種企業情報などを掲載しています。