このページの本文へ移動

ScanSnap SV600 記念日スキャン!

ScanSnap SV600 記念日スキャン

新聞や書籍、大きな原稿のスキャンによく使われているScanSnap SV600ですが、ScanSnapシリーズで唯一、オーバーヘッド読み取りができるため、ユーザーの皆さんに、実に様々な活用がなされています。 本コーナーでは、それらの活用法の中から「SV600で創るアート」に注目。「記念日スキャン!」と題して、ScanSnap若手スタッフが毎月の記念日をテーマとした思い出アートを創り、披露してまいります!

本企画へのご応募は終了しました。たくさんご応募ありがとうございました。


本コーナーは参加型の企画となっており、皆さんのご意見やアイデアを募集しております。
また、「記念日スキャン!」にチャレンジされた方もぜひ作品をお知らせください!
抽選で毎月1名様に、ScaSnap特製タンブラーをプレゼントいたします。


ScanSnap特製タンブラー
(サーモス製)


今回のテーマ:5月「母の日」

皆さん、ゴールデンウィークはどのように過ごしますか?たまの連休を家でゆっくり過ごしたり、旅行に行ったり、もしくは帰省される方も多いのではないでしょうか。
そこで、帰省される方はちょっとお待ちください。いつもの帰省用荷物、いつものお土産だけでご実家に帰るのはおすすめしませんよ。ゴールデンウィークの翌週にはもう次の特別な日が待ち構えています。そう、「5月の第2日曜日」といえば「母の日」!
ということですので、本コーナーの第三弾は、皆さんちょっと大事にしたい「母の日」をテーマとしました。今回も記念日スキャン!スタッフの「ユイ」&「アッキー」が、それぞれ入学の思い出をスキャンしてアート作品を創ってきましたよ。

記念日スキャン!スタッフ
ユイが元にした素材はコレ!
ユイの素材写真
アッキーが元にした素材はコレ!
アッキーの素材写真



さぁ、記念日スキャン!

母の日といえば、やっぱり最初に思いつくのはカーネーションですよね。ユイも、最初にカーネーションを用意していました。他には、フラッグガーランドにフェルト文字、春らしいイチゴの飾り、それから母が愛して止まない、愛犬ギルの写真も。

どうでしょう?色合いからも、すごく春めいた作品ができそうではないですか!こんなに花を並べて、飾りを乗せていってもスキャンできるのは、上から接触せずにスキャンするScanSnap SV600ならでは。
さて、どんな作品にできあがるのでしょうか・・・。

そして出来上がったのが、こちらです!

出来上がり作品

ユイの作品は、春らしさが溢れた、ポップな作品になりました!なんだか花畑が広がる宙に、花が舞っているようにも見えませんか?ギルの真っ直ぐな瞳もキュートに仕上がって満足です。
アッキーの作品は、メッセージを中心に、手紙のような小包のような、不思議な魅力を持ったアート作品になりましたよ。すごく立体的に浮かび上がるようなカーネーションの束が特徴的ですね!

ところで、ユイの作品は母の日の記念日スキャンというよりは、ギルがメインのように見えませんでしたか?
実は今回は、ただ母の日の思い出として記念日スキャンをするだけでなく、この作品を元にプレゼントもつくったんです。
こちらが実際にプレゼントした、ユイ作の「タペストリー」です。お部屋が華やかになりますね~!

プレゼント写真

アッキーは、スキャンした作品のデータをカップにプリントして、プレゼントしました。


こんな風に、身の周りのいろんなものをスキャンして、世界に一つだけのプレゼントもできてしまうんですよ。 皆さんも「記念日スキャン!」をして、大切な誰かへのプレゼントにしてみるのはいかがでしょうか?ぜひ試してみてくださいね♪

ScanSnapご購入ページにリンクします。 ScanSnapSV600の製品情報はこちら







【お問い合わせ】

株式会社PFU ScanSnap 記念日スキャン!事務局

【著作権について】
著作権の対象となっている新聞、雑誌、書籍等の著作物は、個人的または家庭内、その他これらに準ずる限られた範囲内で使用することを目的とする場合など、著作権法で定められた例外を除き、権利者に無断でスキャンすることは法律で禁じられています。
業務利用の場合では、著作権者の許諾が必要となることがありますので、著作権法、およびご利用になる企業や団体で定める利用規則等に従って利用して頂くようお願いします。