帳票サンプル集(文教)
販売終了製品
文教関連の帳票サンプル集です。
入学志願票(大学)
![]() |
帳票の種類 | ドロップアウトカラー帳票(A4縦) |
---|---|---|
文字種 | 手書き漢字・数字 | |
データ (利用方法) |
書式定義(V2.0用、199KB) 記入サンプル(39.2KB) |
|
認識速度 | 約57枚/分(測定条件) | |
ポイント | 大学の志願票のように短時間に大量の帳票を処理する場合は、特定のfiスキャナとドロップアウトカラー帳票の組み合わせがお勧めです。 さらにコンポーネントキットを利用してアプリケーションを組み、スキャナ読み取りと認識を並行処理すると効果的です。 |
入学志願票(高校)
![]() |
帳票の種類 | 一般帳票(A5横) |
---|---|---|
文字種 | 手書き漢字・数字・マーク・活字数字(OCR-B) | |
データ (利用方法) |
書式定義(V2.0用、124KB) 記入サンプル(64.2KB) 帳票作成データ(Excel97ワークシート、14.6KB) |
|
認識速度 | 約18枚/分(測定条件) | |
ポイント | 受験人数の比較的少ない中学・高校等では、一般帳票での運用が可能です。 このデモ帳票では写真貼付欄を設けていますが、スキャナ読み取りがうまくいかない可能性があるため、分けた方が良いでしょう。 |
履修届
![]() |
帳票の種類 | 一般帳票(A4横) |
---|---|---|
文字種 | 手書き数字 | |
データ (利用方法) |
書式定義(V2.0用、245KB) 記入サンプル(144KB) 帳票作成データ(Acrobat書類、43.8KB) |
|
認識速度 | 約37枚/分(測定条件) | |
ポイント | 短時間に大量の帳票を処理したり、マスタとの突き合わせを行なう場合は、コンポーネントキットの利用をお勧めします。 |
回答用紙
![]() |
帳票の種類 | 一般帳票(A5横) |
---|---|---|
文字種 | 手書き漢字・数字・マーク | |
データ (利用方法) |
書式定義(V2.0用、96.8KB) 記入サンプル(69.1KB) 帳票作成データ(Word97文書、22.3KB) |
|
認識速度 | 約58枚/分(測定条件) | |
ポイント | 今までOMRで処理していたような回答用紙も、簡単なコピー用紙に置き換えることが可能です。 この帳票のように使いまわしの可能な形式にした場合、EXCELのマクロやツールを使って集計まで自動化してしまうと便利です。 |
個人調査カード
![]() |
帳票の種類 | 一般帳票(A4縦) |
---|---|---|
文字種 | 手書き漢字・数字・マーク・部分イメージ | |
データ (利用方法) |
書式定義(V2.0用、101KB) 記入サンプル(62.4KB) 帳票作成データ/連携データベース(Access97データベース、169KB) |
|
認識速度 | 約26枚/分(測定条件) | |
ポイント | 住所・氏名から地図情報(イメージ)まで、個人データをデータベース化する一般的な帳票例です。Accessへは認識結果を直接出力できます。 文字枠がある方が認識率が良くなりますので、新規に帳票を作成する場合は文字枠を作成することをお勧めします。 |
健康診断カード
![]() |
帳票の種類 | 一般帳票(A5横) |
---|---|---|
文字種 | 手書き漢字・数字・マーク・部分イメージ | |
データ (利用方法) |
書式定義(V2.0用、61.2KB) 記入サンプル(27.8KB) 帳票作成データ/連携データベース(Access97データベース、169KB) |
|
認識速度 | 約100枚/分(測定条件) | |
ポイント | 既存の文字枠の無い帳票を想定したデモ帳票です。 文字枠がある方が認識率が良くなりますので、新規に帳票を作成する場合は文字枠を作成することをお勧めします。 帳票作成データは個人調査カードと共通です。印刷時には個人調査カードの認識結果を利用します。 |
成績報告書
![]() |
帳票の種類 | 一般帳票(A4縦) |
---|---|---|
文字種 | 手書き風フォント英数字・マーク・活字数字(OCR-B) | |
データ (利用方法) |
書式定義(V3.0用、204KB) 記入サンプル(103KB) 帳票作成データ(Access97データベース、38.4KB) |
|
認識速度 | 約40枚/分(測定条件) | |
ポイント | 実例を元に作成したもので、認識率を重視した帳票です。 学籍番号は英字がある場合を想定して、手書き風フォントを使用しています。 |