RICOH fi Series
配送伝票の電子化で、
配送状況をリアルタイムに追跡、
問い合わせ対応がスピードアップ
配送伝票の電子化で、
配送状況をリアルタイムに追跡
把握しにくい配送状況に
お悩みではありませんか?
- 問い合わせ対応を
スムーズにしたい! -
- お客様からの問い合わせで配送状況を調べるために、各拠点に電話確認している
- 連携する運送会社へ荷物を引き継いだ後、
連絡しなければ状況がわからない - 過去の配達分に関する問い合わせ対応時、
伝票を倉庫まで取りに行っている
- 配送伝票の保存方法を
改善したい! -
- 配送伝票の控えを紙のままファイリングするための手間がかかっている
- 過去の伝票も大量に紙のまま保存していて、
紛失のリスクを感じている - 倉庫に大量に保管している伝票から、目的の伝票を探し出すのに時間がかかる
- コスト削減・業務改善を
図りたい! -
- 慢性的に人手が足りない
- 導入コストや教育コストをかけずに、運用を改善したい
- 事務スタッフが、ドライバーが集めた伝票のデータ入力やファイリング作業を行っている
信頼の技術と品質・約100拠点の全国サービス網
業務用イメージスキャナー「fiシリーズ」により解決!
業務用イメージスキャナー「fiシリーズ」が解決!
リアルタイムで配達状況を監視・追跡
各拠点で荷物を中継する際に伝票情報を収集。輸送途中で他の運送会社へ荷物を引き継いだ際にも、伝票データを会社間で共有すれば、どこからでも配達状況をすぐに把握することができます。
配送状況の見える化で、問い合わせスピードを向上
配送する荷物が拠点を通過する都度、伝票情報を収集することで、
どこからでもリアルタイムに荷物の追跡が可能になります。
-
- 検索性向上により、素早く対応!
-
- 連携する運送会社とのデータ共有で、遠隔地の配達状況も確認できます
- 伝票番号をファイル名としてデータ保存でき、伝票番号で検索できます
- スピーディーな問い合わせ対応で、顧客満足度を向上できます
-
- 正確な人員計画で業務効率化
-
- 連携会社との情報連携で、集荷情報をいち早く把握し、配達量を予測
- 車両やドライバーの最適な手配計画を
立案できます
-
- 少ない手間で、簡単整理
-
- ドライバーが伝票処理も行うことで、事務スタッフの負荷を削減できます
- 伝票をまとめてスキャンし、データを自動でフォルダ仕分け・整理できます
- データ化した伝票は劣化や紛失のリスクがなく見やすい状態で保存できます
導入効果
-
- 伝票データの一元管理で
問い合わせ対応時間を約70%短縮 -
注釈
グラフは、下記フローを想定した場合の所要時間を試算した数値です
導入前:倉庫へ行く(5分)+バインダーに綴じられた伝票を探す(15分)+回答する(1分)+倉庫へ戻す (5分) = 26分
導入後:PCで検索する(5分) + 回答する(1分) = 6分 - 伝票データの一元管理で
「fiシリーズ」を使うメリット
専⽤スキャナーだからこその⾼機能
専⽤スキャナーならではの⾼速かつ安定した給紙、正確な読み取り、紙づまり防⽌、
そして、⾼度な画像処理技術により、お客様のペーパーレス化を支援します。
-
- ストレートパスの安定給紙で
高速読み取り - 伝票を折り曲げないストレートパスで、一度に両面を高速読み取り。超音波センサーが重送を検知し、読み飛ばしを防ぎます。
- ストレートパスの安定給紙で
-
- 丸まったり折り目がついた原稿も安心
- 洗練された給紙技術で安定して読み取ります。
万が一、搬送に異常がある場合は瞬時にスキャンを停止し、伝票を破損から守ります。
-
- 紙のサイズや向きを
気にせずまとめてスキャン - 伝票のサイズや縦/横の向きが混在していても、最適なデータに出力。複雑な手順なしに、簡単に電子化できます。
- 紙のサイズや向きを
ソフトウェアとの連携で高まる利便性
標準添付のソフトウェア「PaperStream IP / Capture」やAI-OCRソフトウェア「DynaEye 11」との連携が、
スキャン後のデータ運⽤の利便性を⾼めます。
-
- ファイルサイズを抑えた
視認性の高いデータ生成 - かすれた文字や地紋の入った原稿でも、高度な画像処理により文字の視認性の高いイメージデータを生成し、帳票OCRの認識精度を大幅に向上します。
- ファイルサイズを抑えた
-
- バーコード情報を認識し、
自動でファイル名を整理 - 伝票に含まれる文字情報やバーコードを認識して、保存時にその情報をファイル名として利用することができます。
- バーコード情報を認識し、
- 伝票の内容を読み取り、業務に活用
-
事前に伝票レイアウトに合わせて設定した定義により、手書き文字や活字などさまざまな文字種を認識します。
* AI-OCR機能は定型帳票のみご利用いただけます。
-
- ネットワーク対応スキャナーならPCレスで簡単操作
- PCを起動することなく、タッチパネル操作だけでスキャンから画像確認、保存までを簡単に行えます。PC操作に慣れていない人でも、難しい操作説明をすることなく導入でき、各自で伝票の電子化を行うことができます。
導入効果
-
- 配達状況の
問い合わせ対応時間を短縮 -
一元管理された伝票データはPCから迅速に検索・確認でき、
紙伝票を探す場合と比べて、お客様をお待たせする時間を約70%短縮!
注釈
グラフは、下記フローを想定した場合の所要時間を試算した数値です
導入前:倉庫へ行く(5分)+バインダーに綴じられた伝票を探す(15分)+回答する(1分)+倉庫へ戻す (5分) = 26分
導入後:PCで検索する(5分) + 回答する(1分) = 6分 - 配達状況の
物流業向けおすすめスキャナー機種・ソフトウェア
業務用イメージスキャナーで世界シェアNo.1の実績を誇る「fiシリーズ」。
さまざまな業務フローやご要望にお応えする豊富なラインナップから、
おすすめのスキャナー機種やソフトウェアをご紹介します。
-
A4原稿の高速読み取りなら
-
A4スタンダードモデル
fi-8190 / fi-8170
本体価格 210,000円(税込価格 231,000円)/
140,000円(税込価格 154,000円) -
- デスクサイドで使える
コンパクトサイズ - 1分間に90枚*両面の高速読み取り
- 音と画像の傾きで異常を検知する
原稿保護機能
*fi-8170は1分間に70枚の読み取り
- デスクサイドで使える
-
-
PCレスでの運用なら
-
A4ネットワーク対応モデル
N7100E
本体価格 230,000円(税込価格 253,000円) -
- 直感的な操作を支援する8.4インチの大画面タッチパネル
- PCレスでスキャンが可能
- 利用者ごとに表示をカスタマイズできるジョブメニュー
-
-
高精度な文字認識を実現
-
AI-OCRソフトウェア
DynaEye 11
DynaEye 11 Entry 1,008,000円(税込価格 1,108,800円)/
DynaEye 11 Entry AI-OCR 2,016,000円
(税込価格 2,217,600円) DynaEye 11 Entry 1,008,000円(税込価格 1,108,800円)/
DynaEye 11 Entry AI-OCR 2,016,000円(税込価格 2,217,600円) -
- 業務で扱う多種多様な帳票に対応
- 手書き文字、活字、さまざまな文字種に対応
- わかりやすい画面で直感的な操作性を実現
-