• HOME
  • ScanSnapヘルプ
  • ScanSnap Homeでの文書管理
  • スキャンした原稿の情報(コンテンツ)を活用する
  • レシートデータを出力する

レシートデータを出力する

原稿種別がレシートのコンテンツの「レシート情報」を、レシートデータとしてCSV形式で出力できます。

レシートデータをファイルとして出力すると、ほかのアプリケーションと連携してレシートデータを活用できます。

ヒント
  • レシートデータとして出力されるのは、コンテンツビューの「レシート情報」に表示される項目です。

  • レシートのイメージデータは出力されません。レシートのイメージデータを出力するには、イメージデータを指定したフォルダーに保存するを参照してください。

  • 原稿種別がレシート以外のコンテンツはレシートデータを出力できません。

  1. ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。

    詳細は、メイン画面を表示するにはを参照してください。

  2. コンテンツリストビューで、レシートデータを出力するコンテンツを選択します。

    複数のレシートデータを出力する場合は、「Ctrl」キーまたは「Shift」キーを押しながらコンテンツを選択してください。

  3. コンテンツを右クリックすると表示されるメニューから、「ファイルの出力」→「レシート情報の出力」→「CSV形式 (*.csv)」を選択します。
  4. 「レシート情報の保存」画面で、保存先およびファイル名を指定して、[保存]ボタンをクリックします。

レシートデータがCSV形式で出力されます。

ヒント
  • 出力したレシートデータは、ほかのアプリケーションに取り込んで活用できます。

    レシートデータの取り込み方法は、使用するアプリケーションのマニュアルを参照してください。

  • コンテンツ情報に新規の項目が追加されるときは、CSVのフォーマットは既存要素の出力順を保持した状態で、末尾に新しい要素が追加されます。CSVファイルをほかのアプリケーションなどで活用する場合は、新しい要素が追加されても問題ないように対応してください。

  1. ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。

    DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、「ScanSnap Home」アイコンScanSnap Homeのアイコンをクリックしてください。

  2. コンテンツリストビューで、レシートデータを出力するコンテンツを選択します。

    複数のレシートデータを出力する場合は、「commandcommand」キーまたは「Shift」キーを押しながらコンテンツを選択してください。

  3. キーボードの「control」キーを押しながら、コンテンツをクリックすると表示されるメニューから、「書き出す」→「レシート情報を出力」→「CSV形式 (*.csv)」を選択します。
  4. レシートデータを保存する画面で、保存先およびファイル名を指定して、[保存]ボタンをクリックします。

レシートデータがCSV形式で出力されます。

ヒント
  • 出力したレシートデータは、ほかのアプリケーションに取り込んで活用できます。

    レシートデータの取り込み方法は、使用するアプリケーションのマニュアルを参照してください。

  • コンテンツ情報に新規の項目が追加されるときは、CSVのフォーマットは既存要素の出力順を保持した状態で、末尾に新しい要素が追加されます。CSVファイルをほかのアプリケーションなどで活用する場合は、新しい要素が追加されても問題ないように対応してください。

関連項目

  • レシートなどの小さい原稿をまとめてスキャンする
  • レシートなどのカールや折れのある原稿を1枚ずつスキャンする
  • 名刺またはレシートの文字を項目単位で再認識する
  • このサイトをお使いになる前に
  • このサイトの使い方
  • よくあるご質問
  • 修理・お問い合わせ

© PFU Limited 2018-2024

  • TOP
  • CHATSUPPORT