ScanSnap

「A4文具」への情熱の原点はScanSnapだった | A4文房具マニアの店長厳選、A4文房具のススメ

digiup238TOP.png

目次

    気づけばA4コピー用紙を活用する文具を展示するためにドイツにいた。

    なんのことかわからないかもしれないけれど、これは2024年2月に本当に私の身に起きた出来事だ。

    digiup238-1.png

    私達が仕事をするうえで当たり前のようにプリンターにセットされている「A4コピー用紙」のサイズは、DINというドイツ工業規格で、1922年8月18日に定められた。

    そう。さりげなく100周年を迎えて更に2年経っている歴史の長い規格なのである。

    digiup238-2.png

    日本で「ドケットストア」という日本で一番A4コピー用紙を活用する文具に熱を注いだお店をやっている私は、そんなA4サイズ発祥の地であるドイツのベルリンにある無印良品さんとの縁を得て、はるか東の日本で育ったA4文具を展示する「A4文具展」を小さく開いた。

    日本でもJIS規格として採用されたA4サイズは、ドイツから遠く離れた日本でももはや当たり前の存在になっている。
    そして近年、日本でも様々なデザイナーや企業が独自の切り口で様々なA4コピー用紙活用文具を作って販売しているのだ。

    でも改めて私自身は、なぜA4コピー用紙にこんなにも熱を注いできたのだろうと、このごろふと思った。

    そんな時に思い至ったのが「ScanSnap」の存在だった。

    digiup238-3.png

    ScanSnapはデジUP!をご覧の皆さんがご存知の通り、とても優秀なスキャナーだ。
    私自身も10年以上ユーザーとしてお世話になっている。

    世の中にApple社から「iPad」が発表された時、この世から紙の資料がなくなって、全部タブレットで済むような未来がやってくるのかとワクワクしていた。

    そんな時に出会ったのがScanSnap。

    来たるべくデジタルな時代に向けて、身の回りの紙の資料もデジタルにしておかねば!
    そんな気持ちに、ScanSnapは最も答えてくれる端末だった。

    それこそ、ScanSnapさんのサイトで展開していた文具王こと高畑正幸さんの記事を読みながら、社会人に成り立ての私は育ってきた。

    A4コピー用紙に印刷して配られた資料をデジタルデータにする機会そのものは、そもそもPDFでデータが配布されることも増えたので減っては来たものの、最終的にデジタルにできる存在を考えれば真っ先にScanSnapが思い浮かぶし、人にすすめられる信頼感もある。

    digiup238-5-2.png

    更に、ScanSnapの現在のモデルにはタッチパネル対応のディスプレイまで付いている。

    Wi-Fiに繋いでいれば、ScanSnap Cloudというシステムで書類の種類に合わせて自動で提携できるサービスにスキャンデータが割り振られていただけでも便利だったのに、プロファイルを選択してからスキャンすれば、更にカスタマイズしたスキャン設定と登録先にスキャンデータが収まってしまう。

    digiup238-6.png

    そうなってくると、A4コピー用紙を活用する文具に求められるのは「いかにA4コピー用紙をスキャンしやすい状態で取り扱うか」という部分になってくる。

    例えばうちのお店でも人気の「バタフライボード PAPERJACKT flex A4」というアイテムは、A4コピー用紙にパンチで穴を開けたりしなくても、マグネットとテコの原理を活かした独自機構で、しっかりとA4コピー用紙を運ぶことができる。

    この機能性は、方眼や罫線をプリンターで印刷したA4コピー用紙を、すぐにノートの様に活用するうえでも役に立つだけでなく、パンチの穴がスキャンの際にデータに映り込んでしまうという小さなストレスもなくしてくれる。

    A4コピー用紙はただ活用して終わるのではなく、最後にデジタル化して残しておくというゴールにつながっている。

    そのゴールをとても身近なものにしてくれたプロダクトこそが、紛れもなく「ScanSnap」なのだと考えている。

    この記事を書いた人

    ドケットストア 山下義弘

        x 個人サイト

    docket store(ドケットストア)店主。文具と収納用品のセレクトを中心としたお店を大阪府箕面市で2018年にスタート。スマホカメラでの紙もの撮影を快適にする『レシートスキャンボード』など、オリジナルアイテムも展開する一人文具メーカー。マツコの知らない世界に出たい。

    おすすめ記事

    書類はスキャンしてデータ化!デスク周りをスマートに整理するには?

    仕事 暮らし

    書類はスキャンしてデータ化!デスク周りをスマートに整理するには?

    デスクの両わきや目の前に山積みになった書類、管理できていますか? 書類はスキャンしてデータ化すると、机の上がスッキリ片付き業務効率化につながるだけでなく、そのデータの内容をもっと有効に活用することが可

    文具王のScanSnapスーパー活用術⑫「スキャンする書類編」

    ScanSnap

    文具王のScanSnapスーパー活用術⑫「スキャンする書類」編

    はい、こんにちは、文具王です。文具王のScanSnapスーパー活用術。今回のテーマは、スキャンする書類について、です。 新年度が始まり、入社、入学、転勤など、様々な変化とそれに伴う様々な書類が身の回り

    【ゲスト:トバログさん】Work Style 〜あなたの仕事術〜

    仕事

    【ゲスト:トバログさん】Work Style 〜あなたの仕事術〜

    多彩なゲストをお迎えして、仕事のやり方、こだわり、大切にしていることなど聞きながら、その人の人生観や仕事に対する向き合い方に迫るトークバラエティーです。

    OCR(文字認識)とは?紙の文書をデータ化して編集・検索を可能に

    仕事 ScanSnap

    OCR(文字認識)とは?紙の文書をデータ化して編集・検索を可能に

    オフィスのペーパーレス化に欠かせない技術のひとつ「OCR(Optical Character Recognition:光学文字認識)」が、いま再び注目されています。 OCR技術により、画像から文字を抽