買い替えまたは追加で購入したScanSnapを導入する
買い替えまたは追加で購入したScanSnapを、ScanSnap Homeで使えるようにセットアップします。
ScanSnapをセットアップする前に、以下の準備をしてください。
-
梱包品がすべてそろっているか確認する
詳細は、梱包品一覧を参照してください。
詳細は、製品に添付されている、はじめにお読みくださいの「梱包品一覧」を参照してください。
ヒント梱包品として、はじめにお読みくださいが添付されている場合は、はじめにお読みくださいの「梱包品一覧」を参照してください。
-
ScanSnapから緩衝材とテープ(
)および厚紙(
)を取り外す
-
ScanSnapから緩衝材とテープ(
)および厚紙(
)を取り外す
-
ScanSnapから保護用部材を取り外す
詳細は、製品に添付されている、スタートアップガイドを参照してください。
-
ScanSnapから緩衝材とテープ(
)および厚紙(
)を取り外す
磁石部分(
)に、磁気カードやICカードの黒い磁気部分を密着させると、データが失われるおそれがあります。
-
ScanSnapからシール(
)とテープ(
)を取り外す
-
ScanSnapのテープ(
)とシール(
)を取り外す
-
ScanSnapからシール(
)を取り外す
-
ScanSnapからシール(
)とテープ(
)を取り外す
-
ScanSnapとコンピューターをUSBケーブルで接続し、バッテリーランプが消灯するまで充電する
重要給紙カバー(原稿台)は、ソフトウェアのインストール画面に指示が表示されるまで開けないでください。
ScanSnapは、添付のUSBケーブルまたはオプションのUSB電源アダプターで充電できます。USB電源アダプターの購入先は、修理・お問い合わせの「サプライ/オプションの購入先」を参照してください。
-
ScanSnapにストッパーをセットする
重要-
ストッパーをセットする前に、以下の準備をしてください。
設置場所のほこり、油分などのよごれをきれいにふき取る
ストッパーの底面の保護シートを取り外す
ストッパーは、ScanSnapの背面および側面から3~5mm離した状態で、上から強く押し付けて固定してください。ストッパーを台座の側面に突き当てたり、ストッパーの突起部が台座に乗り上げたりすると、底面が接着しない場合があります。
-
ScanSnapのセットアップの手順は、以下のとおりです。
-
コンピューターに、旧ソフトウェア(ScanSnap Manager)がインストールされている場合は、ScanSnap ManagerからScanSnap Homeに移行するを参照して、ScanSnapをセットアップしてください。
ScanSnap Homeのメイン画面上部の[Scan]ボタンをクリックして、スキャン画面を表示します。
メイン画面が表示されていない場合は、メイン画面を表示するにはを参照してください。
メイン画面が表示されていない場合は、DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、
をクリックしてください。
「スキャナーの選択」のリストから、「ScanSnapを追加する」を選択します。
接続する機種を選択する画面が表示されたら、接続するScanSnapの機種を選択して[セットアップ開始]ボタンをクリックします。
-
「ScanSnap Home - ScanSnapを接続します」画面(ScanSnapをコンピュータに接続します)が表示されたら、画面の指示に従ってScanSnapとコンピューターをUSBケーブルで接続して、[次へ]ボタンをクリックします。
ScanSnapに接続するケーブルは、添付のもの以外は使用しないでください。故障の原因となります。
ヒントUSBケーブルをコンピューターに接続できない場合は、「ScanSnap Home - ScanSnapを接続します」画面(ScanSnapをコンピュータに接続します)の「USBケーブルを使わない場合はこちら」をクリックし、画面の指示に従ってScanSnapとコンピューターをWi-Fiで接続してください。
なお、デフォルトのスキャナー名は、「機種名-<シリアルNo>」です。
また、ScanSnapとコンピューターをWi-Fiで接続するには、コンピューターとScanSnapを、同じ無線アクセスポイントに接続する必要があります。
ヒントUSBケーブルをコンピューターに接続できない場合は、「ScanSnap Home - ScanSnapを接続します」画面(ScanSnapをコンピュータに接続します)の「USBケーブルを使わない場合はこちら」をクリックし、画面の指示に従ってScanSnapとコンピューターをWi-Fiで接続してください。
「ScanSnap Home - ScanSnapを接続します」画面(ScanSnapの接続方法)が表示されたら、画面の指示に従ってScanSnapとコンピューターをUSBケーブルで接続して、[次へ]ボタンをクリックします。
ScanSnapに接続するケーブルは、添付のもの以外は使用しないでください。故障の原因となります。
-
画面の指示に従って、ScanSnapの給紙カバー(原稿台)を開けて電源をONにしてから、[次へ]ボタンをクリックします。
-
画面の指示に従って、ScanSnapの給紙カバー(原稿台)の右側を持って開けて、電源をONにしてから[次へ]ボタンをクリックします。
給紙カバー(原稿台)は、[Scan]ボタンが青色で点灯するまで、しっかりと開けてください。
給紙カバー(原稿台)を開けると、エクステンションが自動で起き上がります。
-
画面の指示に従って、ScanSnapの給紙カバー(原稿台)を開けて電源をONにしてから、[次へ]ボタンをクリックします。
-
画面の指示に従って、ScanSnapの[Scan]ボタンまたは[Stop]ボタンを押して電源をONにしてから、[次へ]ボタンをクリックします。
「ScanSnap Home - ScanSnapを接続します」画面(起動モードを選択します)が表示されたら、起動モードを選択して、[次へ]ボタンをクリックします。
接続完了画面が表示されたら、[次へ]ボタンをクリックします。
ScanSnapの接続を完了しましたという画面が表示されたら、[完了]ボタンをクリックします。
ScanSnapをWi-Fi設定するかどうかを確認する画面が表示されます。
- Wi-Fiで接続する場合
-
重要
-
ScanSnapとコンピューターをWi-Fiで接続するには、ScanSnapを接続する無線アクセスポイントに、コンピューターが接続されている必要があります。
[はい]ボタンをクリックします。
無線設定ウィザードが表示されたら、画面の指示に従って、ScanSnapを無線アクセスポイントに接続してください。
-
- USBケーブルで接続する場合
[いいえ]ボタンをクリックします。
ScanSnapは、あとからでもWi-Fi設定できます。
詳細は、ScanSnapとコンピューターを指定した無線アクセスポイント経由で接続するを参照してください。
詳細は、Wi-Fi設定するを参照してください。
「ScanSnap無線設定」画面が表示されたら、ScanSnapをWi-Fi設定するかどうかを選択します。
- Wi-Fiで接続する場合
-
重要
-
ScanSnapとコンピューターをWi-Fiで接続するには、ScanSnapを接続する無線アクセスポイントに、コンピューターが接続されている必要があります。
[今すぐ設定]ボタンをクリックします。
無線設定ウィザードが表示されたら、画面の指示に従って、ScanSnapを無線アクセスポイントに接続してください。
-
- USBケーブルで接続する場合
[後で]ボタンをクリックします。
ScanSnapは、あとからでもWi-Fi設定できます。
詳細は、Wi-Fi設定するを参照してください。
「ScanSnap Home - ScanSnapを接続します」画面(使ってみましょう)が表示されたら、内容を確認して[閉じる]ボタンをクリックします。
ScanSnapがScanSnap Homeに登録され、スキャンできるようになります。