ScanSnapとコンピューターをWi-Fi接続できない
ScanSnapとコンピューターをWi-Fi接続できない場合は、以下の手順で確認してください。
- 1. ScanSnapの確認
ほかのコンピューター、またはほかのユーザーアカウントで作成したプロファイルを選択していませんか?
ほかのコンピューター、またはほかのユーザーアカウントで作成したプロファイルを選択している場合は、原稿をスキャンできません。
以下の手順で、選択しているプロファイルが、使用しているコンピューターで作成したプロファイルか確認してください。
タッチパネルに表示されているプロファイルが1つだけの場合は、
を押して、すべてのプロファイルを表示してください。
-
ScanSnap Homeのメイン画面上部の[Scan]ボタンをクリックして、スキャン画面を表示します。
メイン画面が表示されていない場合は、メイン画面を表示するにはを参照してください。
をクリックして、「プロファイル編集」画面を表示します。
プロファイルリストから、確認したいプロファイルを選択します。
「プロファイル編集」画面に「他のユーザーが作成したプロファイルは編集できません。」と表示された場合は、ほかのコンピューター、またはほかのユーザーアカウントで作成したプロファイルです。
使用しているコンピューターで作成したプロファイルを選択して、原稿をスキャンしてください。
-
ScanSnap Homeのメイン画面上部の[Scan]ボタンをクリックして、スキャン画面を表示します。
メイン画面が表示されていない場合は、DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、「ScanSnap Home」アイコン
をクリックしてください。
をクリックして、「プロファイル編集」画面を表示します。
プロファイルリストから、確認したいプロファイルを選択します。
「プロファイル編集」画面に「他のユーザーが作成したプロファイルは編集できません。」と表示された場合は、ほかのコンピューター、またはほかのユーザーアカウントで作成したプロファイルです。
使用しているコンピューターで作成したプロファイルを選択して、原稿をスキャンしてください。
ScanSnapと接続しているコンピューターで作成したプロファイルだけをタッチパネルに表示する場合は、「設定」画面の「スキャナー設定」画面で、「プロファイルの表示」を「選択中のユーザー」または「接続中のユーザー」に設定してください。
詳細は、表示するプロファイルの対象ユーザーを切り替えるを参照してください。
ScanSnapのWi-FiスイッチがOFFになっていませんか?
ScanSnapのWi-FiスイッチをONにしてください。
Wi-Fiランプがオレンジ色で点灯または点滅していませんか?
-
無線アクセスポイントとScanSnapの間の電波が弱い、また電波干渉が発生していることが考えられます。
ScanSnapと無線アクセスポイントの設置位置を変更してください。
ScanSnapを無線アクセスポイントに近づける
ScanSnapおよび無線アクセスポイントを、以下から離す
- 電波を遮るような障害物(壁や金属性の板など)
- 電波の干渉が発生するような機器(電子レンジやコードレス電話など)や無線機器
ScanSnapの向きを変える
また、ノイズなどの電波障害の影響により、特定の無線チャネルの通信が不安定になることがあります。
無線アクセスポイントの無線チャネルの値を変更してください。
-
ScanSnap無線設定ツールで、Wi-Fiの設定が初期化されていないか確認してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
ScanSnap iX1300は、無線アクセスポイントを経由しないダイレクト接続モードでScanSnapとコンピューターまたはモバイル機器をWi-Fi接続できます。
ScanSnap iX100は、無線アクセスポイントを経由しないダイレクト接続モードでScanSnapとコンピューターまたはモバイル機器をWi-Fi接続できます。
詳細は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
ScanSnapとモバイル機器がWi-Fi接続されていませんか?
すでに接続されているモバイル機器のScanSnap Connect Applicationを終了してから接続してください。
ScanSnapがほかの機器で使用されていませんか?
ほかの機器での使用が終了してから、接続してください。
ScanSnapがコンピューターとのWi-Fi接続に対応していますか?
ScanSnapのファームウェアの版数によっては、ScanSnapがコンピューターとのWi-Fi接続に対応していない場合があります。
ScanSnap のファームウェアを最新にアップデートしてください。
詳細は、ScanSnap Homeでファームウェアをアップデートするを参照してください。
- 2. ネットワークの確認
ScanSnapは無線アクセスポイントに接続されていますか?
ScanSnapを診断してScanSnapが無線アクセスポイントに接続されているか確認し、診断の結果によって、必要な対処を実施してください。
以下を確認し、必要な対処を実施してください。
ScanSnapのタッチパネルのホーム画面で
を押して、「設定」画面を表示します。
を押して、「Wi-Fi設定」画面を表示します。
「Wi-Fi情報」を押して、「ScanSnap情報」画面を表示します。
「Wi-Fi」タブで[診断]ボタンを押します。
- 「アクセスポイントとの接続が良好な状態です。」と表示された場合
ScanSnapと無線アクセスポイントは接続できている状態です。以下を確認してください。
- ネットワーク内に同じIPアドレスの機器はありませんか?また、ネットワークに多数のネットワーク機器やコンピューターが接続されていませんか?
-
IPアドレスが重複している機器のIPアドレスを見直してください。
また、使用していないコンピューターやネットワーク機器の電源を切るなどの対処をして、使用できるIPアドレスを増やしてください。
- ScanSnapにIPアドレスが設定されていますか?
-
無線アクセスポイントでDHCPの機能を無効に設定している場合、DHCPの機能を有効にしてから、再度ScanSnapにIPアドレスを自動で設定してください。
またはScanSnapにIPアドレスを手動で設定してください。
ScanSnapにIPアドレスを設定する方法は、ScanSnapにIPアドレスを設定するを参照してください。
DHCPのIPアドレスがすべて割り当てられている状態の場合、IPアドレスの割り当て範囲を広げてください。
または使用していない機器をネットワークから切り離して、IPアドレスを解放してください。
- エラーメッセージが表示された場合
エラーメッセージの内容に従って対処してください。
それでも現象が改善されない場合は、以下を確認してください。
- 無線アクセスポイントの電源がONになっていますか?
-
無線アクセスポイントの電源をONにしてください。
また、無線アクセスポイントに異常や故障が発生していないか確認してください。
無線アクセスポイントの異常は、使用している無線アクセスポイントのマニュアルを参照してください。
ヒントScanSnap iX1600は、無線アクセスポイントを経由しないダイレクト接続モードでScanSnapとコンピューターまたはモバイル機器をWi-Fi接続できます。
ScanSnap iX1500は、無線アクセスポイントを経由しないダイレクト接続モードでScanSnapとコンピューターまたはモバイル機器をWi-Fi接続できます。
ScanSnap iX1300は、無線アクセスポイントを経由しないダイレクト接続モードでScanSnapとコンピューターまたはモバイル機器をWi-Fi接続できます。
ScanSnap iX100は、無線アクセスポイントを経由しないダイレクト接続モードでScanSnapとコンピューターまたはモバイル機器をWi-Fi接続できます。
詳細は、アクセスポイント接続からダイレクト接続に変更するを参照してください。
詳細は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
- ScanSnapを無線アクセスポイントに接続しましたか?
-
以下の手順で、ScanSnapを無線アクセスポイントに接続してください。
ScanSnapのタッチパネルのホーム画面で
を押して、「設定」画面を表示します。
を押して、「Wi-Fi設定」画面を表示します。
「Wi-Fi接続モード」が「アクセスポイント接続」に設定されていることを確認します。
「アクセスポイント接続」を押します。
「アクセスポイント接続設定」を押し、画面に表示されているガイダンスに従って、ScanSnapを無線アクセスポイントに接続します。
ScanSnap無線設定ツールでScanSnapを無線アクセスポイントに接続してください。
詳細は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
- ネットワーク名(SSID)、セキュリティ種別(認証方式)、暗号方式、セキュリティキーの設定値は正しいですか?
-
ScanSnapで設定しているネットワーク名(SSID)、セキュリティ種別(認証方式)、暗号方式、セキュリティキーの設定値は、無線アクセスポイントの設定と一致している必要があります。
ScanSnapのWi-Fi設定の内容を確認し、必要に応じて設定し直してください。
詳細は、Wi-Fi設定を確認するを参照してください。
Wi-Fi設定の内容を確認する方法は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
なお、無線アクセスポイントのネットワーク名(SSID)、セキュリティキーがわからない場合は、使用している無線アクセスポイントのマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。
また、ネットワーク名(SSID)のセキュリティ種別が「WPA3」の場合は、ScanSnapを接続できません。「WPA2」に接続してください。
セキュリティ種別が「WPA2」かどうかは、無線アクセスポイントのメーカーにお問い合わせください。
- ScanSnapと無線アクセスポイントの距離が離れていませんか?また、電波を遮るような障害物(壁や金属性の板など)や電磁波の発生源が近くにありませんか?
-
無線アクセスポイントとScanSnapの間の電波が弱い、また電波干渉が発生していることが考えられます。
ScanSnapのタッチパネルで、ホーム画面の上部に表示されるアイコンで電波の状態を確認してください。
アイコン
電波の状態
電波強度:強
電波強度:中
電波強度:弱
圏外
無線アクセスポイント検索中/無線アクセスポイント未設定
ScanSnap無線設定ツールで電波の状態を確認してください。
詳細は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
電波の状態が良好ではない場合、ScanSnapと無線アクセスポイントの設置位置を変更してください。
ScanSnapを無線アクセスポイントに近づける
ScanSnapおよび無線アクセスポイントを、以下から離す
- 電波を遮るような障害物(壁や金属性の板など)
- 電波の干渉が発生するような機器(電子レンジやコードレス電話など)や無線機器
ScanSnapの向きを変える
ヒント-
電波の状態が良好でも、ノイズなどの電波障害の影響により、特定の周波数帯または特定の無線チャネルで通信が不安定になることがあります。
5GHzのWi-Fiが利用できる地域の場合は、ScanSnapの接続周波数を「自動」ではなく、使用している環境に合わせて「2.4GHz」または「5GHz」に変更してください。
詳細は、ScanSnapの接続周波数を変更するを参照してください。
また、必要に応じて、無線アクセスポイントで無線チャネルの値を変更してください。
詳細は、無線アクセスポイントのマニュアルを参照してください。
また、ノイズなどの電波障害の影響により、特定の無線チャネルの通信が不安定になることがあります。
無線アクセスポイントの無線チャネルの値を変更してください。
ScanSnapに別の無線アクセスポイントを設定したことはありませんか?
ScanSnapが、過去に接続した別の無線アクセスポイントに接続されている可能性があります。
ScanSnap無線設定ツールの拡張メニューから「接続先設定」画面を表示して、登録済みの接続先を確認し、接続したい無線アクセスポイントの優先順を最上位にしてください。
詳細は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
ScanSnapとコンピューターはネットワーク通信できていますか?
PINGコマンドを使用して、ScanSnapとコンピューターがネットワーク通信できているか確認してください。確認方法は、PINGコマンドを使用して通信状態を確認するを参照してください。
- ネットワーク通信が正常にできている場合
「ScanSnapとコンピューターはネットワーク通信できていますか?」の、次の確認項目に進んでください。
- ネットワーク通信が正常にできていない場合
-
以下の項目を確認してください。
- 無線アクセスポイントで通信許可に関する設定をしていませんか?
-
無線アクセスポイントで以下を設定している場合、設定に応じて対処してください。
無線機器間の通信を無効に設定している(プライバシーセパレーター機能やポートセパレーター機能など)
無線アクセスポイントの無線機器間の通信を許可してください。
SSIDブロードキャスト(ANY接続など)を無効に設定している
無線アクセスポイントのSSIDブロードキャストを許可してください。または手動でWi-Fi設定をしてください。
プロトコルフィルター機能を設定している
無線アクセスポイントにプロトコルを設定してください。
ステルス機能を設定している
ステルス機能を無効にしてから、再度WPSの機能を使用してWi-Fi設定をしてください。または手動でWi-Fi設定をしてください。
MACアドレスフィルタリングを設定している
ScanSnapのMACアドレスを無線アクセスポイントに設定してから、再度、Wi-Fi設定をしてください。
また、ほかの無線アクセスポイントとチャネルが重複していることがあります。
この場合は、無線アクセスポイントの無線チャネルの値を変更してください。
なお、無線アクセスポイントの設定については、使用している無線アクセスポイントのマニュアルを参照してください。
- 公衆無線LANサービスを使用していませんか?
-
公衆無線LAN環境では、多くの場合、プライバシーセパレーター機能が有効となっているため、コンピューターやモバイル機器からScanSnapに接続できません。
無線アクセスポイントを経由しないダイレクト接続モードで使用してください。
詳細は、アクセスポイント接続からダイレクト接続に変更するを参照してください。
以下の手順で、一時的に無線アクセスポイントを経由しないダイレクト接続モードで接続してください。
-
ScanSnapの給紙カバー(原稿台)を閉じて、電源をOFFにします。
ヒントすでに給紙カバー(原稿台)が閉じられている場合は、給紙カバー(原稿台)を開閉して、電源をOFFにしてください。
電源がOFFの状態で、ScanSnapの背面にあるWi-FiスイッチをONにします。
WPSボタンを押しながら、給紙カバー(原稿台)を開けて、電源をONにします。このとき、Wi-Fiランプが緑色点滅するまで3秒以上WPSボタンを押し続けます。
ダイレクト接続モードに切り替わると、Wi-Fiランプがオレンジ色に点灯します。
コンピューターでWi-Fiの設定画面を開き、ScanSnapのネットワーク名(SSID)とセキュリティキーを入力します。
ScanSnapのデフォルトのネットワーク名(SSID)およびセキュリティキーは、ScanSnapの底面に記載されています。
ScanSnapとコンピューターがダイレクト接続で直接接続されると、Wi-Fiランプが緑色に点灯します。
公衆無線LAN以外のネットワークに接続して使用してください。
もし、誤って公衆無線LAN環境にScanSnapを接続した場合、この環境ではScanSnapをダイレクト接続モードで使用できません。以下のどちらかの方法で対処してください。
ScanSnap無線設定ツールで、不要な無線アクセスポイントの接続先を削除する
強制的にダイレクト接続モードに切り替える
詳細は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
-
- 3. コンピューターの確認
ScanSnap Homeの「スキャナーの選択」のリストで、使用しているScanSnapを選択していますか?
以下の手順で、「スキャナーの選択」のリストに設定されているScanSnapを確認してください。
-
ScanSnap Homeのメイン画面上部の[Scan]ボタンをクリックして、スキャン画面を表示します。
メイン画面が表示されていない場合は、メイン画面を表示するにはを参照してください。
-
「スキャナーの選択」に、使用しているScanSnapが表示されているか確認します。
別のScanSnapが選択されている場合は、使用しているScanSnapを選択してください。
-
ScanSnap Homeのメイン画面上部の[Scan]ボタンをクリックして、スキャン画面を表示します。
メイン画面が表示されていない場合は、DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、「ScanSnap Home」アイコン
をクリックしてください。
-
「スキャナーの選択」に、使用しているScanSnapが表示されているか確認します。
別のScanSnapが選択されている場合は、使用しているScanSnapを選択してください。
ScanSnapがほかのコンピューターと接続していませんか?
ScanSnapのタッチパネルの、「設定」画面の「スキャナー設定」画面にある「プロファイルの表示」を「選択中のユーザー」または「接続中のユーザー」に設定している場合、ScanSnapがほかのコンピューターと接続していると、原稿をスキャンできません。
以下の手順で、ScanSnapがほかのコンピューターと接続しているか確認して、必要に応じてScanSnapに接続し直してください。
-
ScanSnap Homeのメイン画面上部の[Scan]ボタンをクリックして、スキャン画面を表示します。
メイン画面が表示されていない場合は、メイン画面を表示するにはを参照してください。
「スキャナーの選択」に、使用しているScanSnapが表示されていることを確認します。
-
ScanSnapがほかのコンピューターと接続している場合は、スキャン画面の中央に[スキャナーに接続]ボタンが表示されます。
[スキャナーに接続]ボタンをクリックして、ScanSnapに接続し直してください。
-
ScanSnap Homeのメイン画面上部の[Scan]ボタンをクリックして、スキャン画面を表示します。
メイン画面が表示されていない場合は、DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、「ScanSnap Home」アイコン
をクリックしてください。
「スキャナーの選択」に、使用しているScanSnapが表示されていることを確認します。
-
ScanSnapがほかのコンピューターと接続している場合は、スキャン画面の中央に[スキャナーに接続]ボタンが表示されます。
[スキャナーに接続]ボタンをクリックして、ScanSnapに接続し直してください。
過去に接続対象のScanSnapとほかのコンピューターをWi-Fiで接続したことはありませんか?
ScanSnapに登録できるコンピューターの情報は、1台だけです。
ScanSnap無線設定ツールで、接続するコンピューターの情報をScanSnapに登録してください。
詳細は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
ScanSnapにWi-Fiで接続するコンピューターの情報が登録されていますか?
ScanSnap無線設定ツールで、接続するコンピューターの情報をScanSnapに登録してください。
詳細は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
ファイアウォールで、ScanSnapへの接続がブロックされていませんか?
以下のどちらかの方法で対処してください。
Windowsのファイアウォールで、ScanSnapへの接続がブロックされている場合
Windowsのファイアウォールの設定で、ScanSnap Homeで使用するポート番号の通信を許可してください。
詳細は、ファイアウォールの設定でポート番号の通信を許可するにはを参照してください。
セキュリティソフトで、「ScanSnap Home」のネットワーク接続がブロックされている場合
セキュリティソフトのファイアウォールの設定を確認してください。
設定方法(例外登録など)の詳細については、使用しているセキュリティソフトのマニュアルまたはヘルプを参照してください。
ファイアウォールが有効になっていると、ScanSnapへの接続がブロックされている可能性があります。
ファイアウォールの設定を確認してください。
セキュリティソフトでScanSnap Homeが使用しているフォルダーを監視していませんか?(Windows)
セキュリティソフトを使用している場合は、以下のファイルおよびフォルダーを監視対象から除外するように設定してください。
- セキュリティソフトの監視対象から除外するファイル
-
PfuSsMon.exe
PfuSshImgProc.exe
PfuSshImgMonitor.exe
SshRegister.exe
- セキュリティソフトの監視対象から除外するフォルダー
-
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Temp\ScanSnap Home
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Temp\MULTIPROCESSTEMP
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Temp\SSRawData
C:\Program Files\PFU\ScanSnap\Home(32ビットOSの場合)
C:\Program Files (x86)\PFU\ScanSnap\Home(64ビットOSの場合)
セキュリティソフトの設定方法は、使用しているセキュリティソフトのマニュアルを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールの「無線通信モード設定」で「ダイレクト接続モード」を選択していませんか?
無線アクセスポイント経由でScanSnapとコンピューターをWi-Fi接続する場合は、ScanSnap無線設定ツールで無線通信モードを「アクセスポイント接続モード」に変更する必要があります。
詳細は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールの「無線通信モード固定設定」で「ダイレクト接続モード」を選択していませんか?
無線アクセスポイント経由でScanSnapとコンピューターをWi-Fi接続する場合は、ScanSnap無線設定ツールで無線通信モードを「自動モード」または「アクセスポイント接続モード」に変更する必要があります。
詳細は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
コンピューターでScanSnap無線設定ツールを起動していませんか?
コンピューターで使用しているScanSnap無線設定ツールを終了してから接続してください。
コンピューターの「tmp」フォルダーにアクセス権が付与されていますか?(Mac OS)
コンピューターの「tmp」フォルダーに、読み書きできるアクセス権が付与されていない場合、原稿をスキャンできません。
コンピューターの「private」フォルダーにある「tmp」フォルダーに、読み書きできるアクセス権を付与してください。
指定した受信ポート番号がほかのアプリケーションで使用されていませんか?
指定した受信ポート番号がほかのアプリケーションで使用されていると、ScanSnapの電源がONになったことをScanSnap Homeで受信できません。
以下の手順で、ポート番号を変更してください。
-
ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。
詳細は、メイン画面を表示するにはを参照してください。
-
メニューの「設定」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「スキャナー」タブの「スキャナー情報」にあるScanSnapのリストから、使用しているScanSnapを選択します。
ヒント「スキャナー」タブは、タスクバーの通知領域にあるScanSnap Homeのアイコンから開く、ScanSnap Homeのメニューからも表示できます。
ScanSnap Homeのメニューの詳細は、ScanSnapの接続状態を示すアイコンとメニューを参照してください。
「ネットワーク設定」の「電源ON通知受信ポート」を変更します。
電源ON通知受信ポートを変更した場合、以下の手順で、ScanSnapの送信ポートも合わせて変更してください。
ScanSnapのタッチパネルのホーム画面で
を押して、「設定」画面を表示します。
を押して、「Wi-Fi設定」画面を表示します。
「電源ON通知通信ポート」を押します。
「ポート番号」を変更します。
電源ON通知受信ポートを変更した場合、ScanSnapの送信ポートも合わせて変更してください。
ScanSnapの送信ポートを変更する方法は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
-
ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。
DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、「ScanSnap Home」アイコン
をクリックしてください。
-
メニューバーの「ScanSnap Home」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。
「スキャナー」タブの「スキャナー情報」にあるScanSnapのリストから、使用しているScanSnapを選択します。
ヒント「スキャナー」タブは、メニューバーにあるScanSnap Homeのアイコンから開く、ScanSnap Homeのメニューからも表示できます。
ScanSnap Homeのメニューの詳細は、ScanSnapの接続状態を示すアイコンとメニューを参照してください。
「ネットワーク設定」の「電源ON通知受信ポート」を変更します。
電源ON通知受信ポートを変更した場合、以下の手順で、ScanSnapの送信ポートも合わせて変更してください。
ScanSnapのタッチパネルのホーム画面で
を押して、「設定」画面を表示します。
を押して、「Wi-Fi設定」画面を表示します。
「電源ON通知通信ポート」を押します。
「ポート番号」を変更します。
電源ON通知受信ポートを変更した場合、ScanSnapの送信ポートも合わせて変更してください。
ScanSnapの送信ポートを変更する方法は、ScanSnap無線設定ツールのヘルプを参照してください。
ScanSnap無線設定ツールを起動する方法は、Wi-Fi設定するを参照してください。
- 4. そのほかの確認
ScanSnapのIPアドレスを指定して接続してください
以下を参照して、ScanSnapのIPアドレスを指定して接続してください。
ネットワークのセキュリティの制限はありませんか?
ネットワーク管理者にお問い合わせください。
IEEE802.1X認証を使用している場合はネットワーク管理者に確認してください
ネットワーク管理者に、以下の内容を確認してください。
Wi-Fi設定の内容が認証サーバーに設定されている内容と同じか。
認証サーバーのネットワーク環境が正常か。
認証サーバーと無線アクセスポイントが正しく接続されているか。
証明書が有効か。
例:失効していないか、有効期限が切れていないか
認証方式が「EAP-TLS」の場合、証明書のCN(CommonName)が64バイト以内か。
上記の対処を実施しても現象が改善されない場合は、コンピューターを再起動して現象が改善されるか確認してください。
それでも現象が改善されない場合は、ScanSnap Homeでのトラブルに関するお問い合わせを参照して、イメージング サービス&サポートセンターにお問い合わせください。
Wi-Fi接続の場合、使用している環境によっては、ノイズなどの電波障害の影響で接続が途切れたり、イメージデータの転送が遅くなったりするなど通信が不安定になることがあります。
USBケーブルでの接続が可能な場合は、USBケーブルを使用して接続してください。