• HOME
  • ScanSnapヘルプ
  • 困ったときには
  • 接続および通信に関するトラブル
  • ScanSnapとコンピューターをUSB接続できない

ScanSnapとコンピューターをUSB接続できない

ScanSnapとコンピューターをUSB接続できない場合は、以下を確認してください。

1. ScanSnapの確認

ほかのコンピューター、またはほかのユーザーアカウントで作成したプロファイルを選択していませんか?

ほかのコンピューター、またはほかのユーザーアカウントで作成したプロファイルを選択している場合は、原稿をスキャンできません。

以下の手順で、選択しているプロファイルが、使用しているコンピューターで作成したプロファイルか確認してください。

ヒント
  • タッチパネルに表示されているプロファイルが1つだけの場合は、下矢印を押して、すべてのプロファイルを表示してください。

  1. ScanSnap Homeのメイン画面上部の[Scan]ボタンをクリックして、スキャン画面を表示します。

    メイン画面が表示されていない場合は、メイン画面を表示するにはを参照してください。

  2. プロファイル編集をクリックして、「プロファイル編集」画面を表示します。

  3. プロファイルリストから、確認したいプロファイルを選択します。

「プロファイル編集」画面に「他のユーザーが作成したプロファイルは編集できません。」と表示された場合は、ほかのコンピューター、またはほかのユーザーアカウントで作成したプロファイルです。

使用しているコンピューターで作成したプロファイルを選択して、原稿をスキャンしてください。

  1. ScanSnap Homeのメイン画面上部の[Scan]ボタンをクリックして、スキャン画面を表示します。

    メイン画面が表示されていない場合は、DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、「ScanSnap Home」アイコンScanSnap Homeのアイコンをクリックしてください。

  2. プロファイル編集をクリックして、「プロファイル編集」画面を表示します。

  3. プロファイルリストから、確認したいプロファイルを選択します。

「プロファイル編集」画面に「他のユーザーが作成したプロファイルは編集できません。」と表示された場合は、ほかのコンピューター、またはほかのユーザーアカウントで作成したプロファイルです。

使用しているコンピューターで作成したプロファイルを選択して、原稿をスキャンしてください。

 

ヒント
  • ScanSnapと接続しているコンピューターで作成したプロファイルだけをタッチパネルに表示する場合は、「設定」画面の「スキャナー設定」画面で、「プロファイルの表示」を「選択中のユーザー」または「接続中のユーザー」に設定してください。

    詳細は、表示するプロファイルの対象ユーザーを切り替えるを参照してください。

ScanSnapのUSBの設定を「自動」にしていますか?

ScanSnapのUSBの設定を「自動」にしている場合、一部のコンピューターでScanSnapが接続できないことがあります。

以下の手順で、ScanSnapのUSBの設定を「USB2.0」に変更してください。

  1. ScanSnapのタッチパネルのホーム画面で設定を押して、「設定」画面を表示します。

  2. スキャナー設定を押して、「スキャナー設定」画面を表示します。

  3. 「USB」を押して、「USB2.0」を選択します。

2. コンピューターの確認

ScanSnap Homeの「スキャナーの選択」のリストで、使用しているScanSnapを選択していますか?

以下の手順で、「スキャナーの選択」のリストに設定されているScanSnapを確認してください。

  1. ScanSnap Homeのメイン画面上部の[Scan]ボタンをクリックして、スキャン画面を表示します。

    メイン画面が表示されていない場合は、メイン画面を表示するにはを参照してください。

  2. 「スキャナーの選択」に、使用しているScanSnapが表示されているか確認します。

    別のScanSnapが選択されている場合は、使用しているScanSnapを選択してください。

  1. ScanSnap Homeのメイン画面上部の[Scan]ボタンをクリックして、スキャン画面を表示します。

    メイン画面が表示されていない場合は、DockのLaunchpadをクリックすると表示されるアプリケーションの一覧から、「ScanSnap Home」アイコンScanSnap Homeのアイコンをクリックしてください。

  2. 「スキャナーの選択」に、使用しているScanSnapが表示されているか確認します。

    別のScanSnapが選択されている場合は、使用しているScanSnapを選択してください。

 

USBケーブルが正常に認識されなかった可能性があります

以下を確認してください。

  • USBハブを使用している場合は、コンピューターとScanSnapを直接USBケーブルで接続してスキャンできるか

  • ScanSnapを、コンピューターの別のUSBポートに接続してスキャンできるか

  • ScanSnap本体およびコンピューターから、USBケーブルを何度か抜き差ししてスキャンできるか

  • USB接続端子が折れていないか、USBケーブルが断線していないかなど、USBケーブルの状態に問題がないか

  • ScanSnapに添付されているUSBケーブルを使用しているか

ScanSnapのドライバーに異常が発生した可能性があります(Windows)

以下の手順で修復ツールを使用し、ScanSnapの接続状態を修復してください。

  1. ScanSnap Homeのメイン画面を表示します。

    詳細は、メイン画面を表示するにはを参照してください。

  2. メニューの「設定」→「環境設定」を選択して、環境設定画面を表示します。

  3. 「スキャナー」タブの「スキャナー情報」にあるScanSnapのリストから、使用しているScanSnapを選択します。

    ヒント
    • 「スキャナー」タブは、タスクバーの通知領域にあるScanSnap Homeのアイコンから開く、ScanSnap Homeのメニューからも表示できます。

      ScanSnap Homeのメニューの詳細は、ScanSnapの接続状態を示すアイコンとメニューを参照してください。

  4. [修復]ボタンをクリックし、表示されるメッセージに従って修復します。

コンピューターの「tmp」フォルダーにアクセス権が付与されていますか?(Mac OS)

コンピューターの「tmp」フォルダーに、読み書きできるアクセス権が付与されていない場合、原稿をスキャンできません。

コンピューターの「private」フォルダーにある「tmp」フォルダーに、読み書きできるアクセス権を付与してください。

別のScanSnapがUSBケーブルでコンピューターと接続していませんか?

別のScanSnapがUSBケーブルでコンピューターと接続している場合、さらにもう1台のScanSnapをUSBケーブルで接続しても、ScanSnap HomeがScanSnapを認識できません。

使用しないScanSnapの電源をOFFにしてください。

ヒント
  • ScanSnap iX1600、ScanSnap iX1500、およびScanSnap iX1300は、起動モードを「クイック」に設定していると、給紙カバー(原稿台)を閉じても電源がOFFになりません。電源ケーブルをコンセントから抜いてください。

上記の対処を実施しても現象が改善されない場合は、コンピューターを再起動して現象が改善されるか確認してください。

また、ScanSnapよくあるご質問のこちらを参照して対処してください。

それでも現象が改善されない場合は、ScanSnap Homeでのトラブルに関するお問い合わせを参照して、イメージング サービス&サポートセンターにお問い合わせください。

ヒント
  • ScanSnapとコンピューターはWi-Fi接続も可能です。詳細は、Wi-Fi設定を参照してください。

    ScanSnapとコンピューターはWi-Fi接続も可能です。詳細は、Wi-Fi設定を参照してください。

関連項目

  • ScanSnapの電源
  • このサイトをお使いになる前に
  • このサイトの使い方
  • よくあるご質問
  • 修理・お問い合わせ

© PFU Limited 2018-2024

  • TOP
  • CHATSUPPORT